ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大寺山(おおでらやま)

都道府県 東京都 山梨県
最終更新:gezansya
基本情報
標高 960m
場所 北緯35度46分11秒, 東経138度59分03秒
カシミール3D
 日本山妙法寺の巨大な仏舎利塔(東京奥多摩仏舎利塔)がある。高さ36m、1974年竣工。放置施設ではなく、現在もここで宗教行事がやられ施設は管理されている。小菅村から車道が登っているが、一般車通行止。山頂からの眺望はない。
 なお山頂から北に下る都県境北尾根は、守屋著「奥多摩詳細図 西編」では自粛要請ルートとなっている。2024年5月に山頂から下ったが、尾根末端で道が不明瞭。高度600mあたりからは都県境を離れて、東側(留浦浮橋側)山腹にそれて下り、湖岸歩道に着地した。浮橋の西200m付近だった。ここから諸畑橋までの右岸歩道は、4-5ヶ所で上部からの土砂崩れがあり、歩道は急斜面化し歩行が危険(滑落すれば湖の中)な状態だった。二度と歩きたくない。また湖岸歩道終端の手前の橋は老朽化で歩行危険だが、これは川に下りて簡単に渡れる。
 なお着地点から留浦浮橋〜深山橋方面の歩道はヤマレコ2024.6.27.のtamagoya氏の山行記によれば問題ナシ。
 上記の通りで北尾根末端(都県境)湖岸歩道〜諸畑橋間は通行不能状態、現地には通行禁止の看板もあった。
 
山頂
分岐

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大寺山」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
02:4611.8km855m3
  7    2 
2025年08月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:5913.3km936m3
  49     73 
2025年08月07日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:0913.1km902m3
  15    6 
2025年08月03日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:4519.6km1,759m5
  30    90 
2025年08月03日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:1412.9km1,052m3
  19    16 
2025年07月27日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:497.8km731m2
  7    6 
2025年07月27日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2213.7km1,014m3
  9    7 
2025年07月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:2211.4km866m3
  19    7 
ス~さん, その他2人
2025年07月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:1811.6km863m3
  11    3 
2025年07月20日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:2710.7km850m3
  15    2 
2025年07月12日(日帰り)