ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 山梨県
最終更新:OLTA
展望台〈大蔵経寺山〉 写真一覧へ 展望台〈大蔵経寺山〉 写真一覧へ 元旦に早起きして地元の大蔵経寺山へ初日の出を見に(^o^)/展望台に到着。 真ん中に頭を出しているのが富士山🗻です。
大蔵経寺山に展望台方向とあったので、予定とは違う遠回りで下山を開始しましたが、めちゃくちゃ遠回りです。 でもなんとか富士山見えてよかったです。
表示はありませんでしたが、第一展望台と思われる場所にあった案内。 甲州伊沢暁(葛飾北斎の富岳三十六景のうちの大蔵経寺山から眺めた富士山と石和宿を描いたとされる1枚。)
基本情報
標高 510m
場所 北緯35度39分55秒, 東経138度37分57秒
カシミール3D
危険個所
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「展望台〈大蔵経寺山〉」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
02:095.2km452m2
  4    4  1 
2025年07月26日(日帰り)
甲信越
05:0312.4km957m3
  14    4 
2025年07月19日(日帰り)
甲信越
01:574.7km411m2
  11    4 
2025年07月13日(日帰り)
甲信越
01:524.1km261m1
  8    1 
2025年07月13日(日帰り)
甲信越
01:044.4km419m2
  3   
2025年07月06日(日帰り)
甲信越
02:334.8km426m2
  1    1  1 
2025年06月22日(日帰り)
甲信越
02:113.8km253m1
  12   
2025年06月18日(日帰り)
甲信越
03:1813.4km1,031m3
  58     45 
2025年06月13日(日帰り)
甲信越
03:055.6km439m2
  36     2 
2025年06月08日(日帰り)
甲信越
02:175.4km481m2
  30     5 
2025年06月08日(日帰り)