ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

安養寺の富士塚(あんようじのふじづか)

都道府県 東京都
最終更新:burabo
基本情報
場所 北緯35度42分43秒, 東経139度50分33秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

安養寺(あんようじ)は、東京都江戸川区にある真言宗豊山派の寺院。
創建年代は不明であるが、源理法印によって開山された。ただ法流の祖は賢意法印(1684年寂)とされており、江戸時代前期の開山と推測される。旧本山は正福寺。
境内には、「安養寺の富士塚」と呼ばれる富士塚がある。1884年(明治17年)頃に、地元の富士講によって築造されたものである。弁天池を掘った残土を利用して築いたという。この富士講は昭和40年代前半(1965年〜1970年)頃まで活動していた。富士講なき現在は、富士塚をくり抜いて一室を作り、弘法大師空海の石像を保管している。
また当寺の檀家で組織される念仏講があり、江戸川区の無形民俗文化財に登録されている。

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「安養寺の富士塚」 に関連する記録(最新10件)

関東
03:2314.4km46m1
  23    4 
2025年05月30日(日帰り)
関東
01:569.7km3m1
  17    17 
2023年03月28日(日帰り)
関東
03:5014.6km10m2
  16     41  2 
2022年09月04日(日帰り)
関東
03:3519.2km23m2
  14   
2021年01月17日(日帰り)
関東
10:1335.5km232m3
  88     14 
2020年04月19日(日帰り)
関東
03:1415.2km1,361m4
  33   
2019年03月02日(日帰り)
関東
03:2514.2km46m2
  31    5 
2018年04月16日(日帰り)
関東
04:5521.8km20m2
  34    3 
2017年05月05日(日帰り)
関東
04:3221.4km27m2
  36    3 
2016年02月26日(日帰り)
関東
04:5620.1km68m2
  38    4 
y-saida, その他2人
2015年02月06日(日帰り)