ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

小至仏山(こしぶつさん)

都道府県 群馬県
最終更新:Raccoon-dog
基本情報
標高 2162m
場所 北緯36度53分45秒, 東経139度10分18秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 尾瀬・奥利根
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    日帰りで楽しむ尾瀬の秀峰。 鳩待峠を起点にして尾瀬ヶ原の湿原から、独特な植生を有する至仏山を周遊。特に初夏は百花繚乱、固有種を含む高山植物を存分に堪能できます。 なお、至仏山荘に泊まって1泊2日の行程にすると時間に余裕が生まれ、のんびりとした山行を楽しむことができるでしょう。
  • 初級 1泊2日 尾瀬・奥利根
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    鳩待峠を起点にして解放感満点の尾根道から、紅葉色付く尾瀬ヶ原と日本百名山の至仏山を周遊。 1泊2日の行程を組めば、時間に追われることなく盛秋の素晴らしい山行を楽しむことができます。

「小至仏山」 に関連する記録(最新10件)

尾瀬・奥利根
04:1711.4km873m3
  30    6 
2025年07月19日(日帰り)
尾瀬・奥利根
04:1410.5km860m3
  14    5 
2025年07月19日(日帰り)
尾瀬・奥利根
07:3813.5km880m3
  9    2 
2025年07月19日(日帰り)
尾瀬・奥利根
05:5710.9km875m3
  4    2 
2025年07月19日(日帰り)
尾瀬・奥利根
06:0812.5km865m3
  5    4 
2025年07月19日(日帰り)
尾瀬・奥利根
--:--14.6km864m-
  18    4 
2025年07月19日(日帰り)
尾瀬・奥利根
07:4814.8km883m3
  1    2 
2025年07月18日(日帰り)
尾瀬・奥利根
06:319.9km720m2
  34    7 
遊楽里庵, その他3人
2025年07月18日(日帰り)
尾瀬・奥利根
10:1314.0km875m3
  35    2 
saba-ba, その他1人
2025年07月17日(2日間)
尾瀬・奥利根
06:2011.0km737m2
  13    15 
2025年07月13日(日帰り)