奥武蔵

最終更新:burabo
基本情報
場所 | 北緯35度59分19秒, 東経139度24分31秒 |
---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
島田橋(しまだばし)は、埼玉県坂戸市島田と同県東松山市宮鼻の間の越辺川に架かる、坂戸市道2343号線の冠水橋である。坂戸・東松山両地区の生活道路や抜け道となっており、越辺川の終点からおよそ8.6 kmの地点に架かる、橋長約77メートル、幅員約3メートルの木桁橋の冠水橋(潜水橋)である。橋脚は木製で8基あり、9径間の橋である。上流側に独立した木組みの流木避けが設けられている。地覆は木製で欄干はない。
現行橋は各種通行制限があり、幅員制限は標識にて1.8 mで橋の両入口に進入制限用のポールがあり、重量制限は標識にて1.5 tとなっている。木橋だが車の通行は可能。但し幅員が狭いため片側交互通行である。橋の管理者は坂戸市である。
当橋の構造上における特徴として、ほぼ木製で路面は全面的に板張りになっている。それによりひなびた雰囲気と素朴な姿を長く留めていることや、都心から交通の便がよいことから、テレビや映画のロケーション撮影に度々使用されている。
- NHK大河ドラマ
翔ぶが如く
新撰組!
風林火山
龍馬伝(第28回「武市の夢」)
- 菊次郎とさき(テレビ朝日)
- 陽炎の辻2(NHK)
- JIN-仁-(TBSテレビ)
- 幕末純情伝(松竹映画)
- まぼろしの邪馬台国(松竹映画)
- さや侍(松竹映画)
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。