ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

別所山(べっしょやま)

都道府県 滋賀県
最終更新:綿はる
別所山 写真一覧へ 「百間岩」〜別所奥山。そもそも低山なので難易度は低いですが、風が強かったり雨が降ってくると途端に不安に駆られます💦慎重に登りました。慣れた人だと普通に歩いて昇り降りするんですね( ゜Д゜)
基本情報
標高 444m
場所 北緯35度33分48秒, 東経136度10分43秒
カシミール3D
別所山砦跡
天正11年(1583年)賎ヶ岳合戦で柴田勝家方の砦として築かれました。城将は前田利家・利長父子あるいは拝郷五左衛門家嘉と伝えられています。

書籍 角川日本地名大辞典 25 滋賀県
編者 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 竹内理三
発行者 角川春樹
P623に以下の通り書かれています。
べっしょやま別所山 <余呉町>
伊香郡余呉町中之郷の北東4.5km。滋賀・福井県境の行市山 (660m) から東の林谷山(230m) に至る尾根の一峰。標高368m。林谷山とともに、 北国街道(国道365号)を東に臨む要害の地。賤ヶ岳合戦の古戦場。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「別所山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
05:1917.8km1,099m3
  4    1 
2025年05月11日(日帰り)
近畿
02:117.3km567m2
  8    6 
2025年04月20日(日帰り)
近畿
06:1518.3km1,018m4
  49     4 
2025年04月19日(日帰り)
近畿
09:4226.4km962m4
  25    3 
2025年04月05日(日帰り)
近畿
05:0815.2km692m3
  14    1 
2025年03月08日(日帰り)
近畿
04:4512.9km651m2
  39     95  6 
2024年12月22日(日帰り)
近畿
05:2617.9km752m3
  98     10 
2024年12月19日(日帰り)
近畿
07:2115.0km684m3
  74    15 
2024年12月15日(日帰り)
近畿
04:1711.1km671m2
  79    6 
2024年10月31日(日帰り)
近畿
05:4010.0km567m2
  42    2 
corocoro, その他27人
2024年10月12日(日帰り)