ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

丸山乗越(まるやまのっこし)

都道府県 群馬県
最終更新:kamog
基本情報
場所 北緯36度51分29秒, 東経138度59分12秒
カシミール3D
沢登りルート東黒沢の詰めとして使われることが多い鞍部。一面背丈ほどの笹藪と灌木に覆われている。東黒沢を遡行した場合、一般的には丸山乗越から反対のウツボギ沢支流を下降して宝川温泉に向かう登山道を降りる。乗越のやや東寄りの灌木に赤テープあり(2011年8月現在)そこから北に向かい藪を少し漕ぐと右手に小沢が現れるのでこれを下降していく。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「丸山乗越」 に関連する記録(最新10件)

谷川・武尊
15:2713.5km1,340m4
  18    11 
minimini1012, その他2人
2025年07月12日(2日間)
谷川・武尊
19:4913.2km1,379m4
  24     7 
nekozenosmk, その他2人
2025年06月28日(2日間)
谷川・武尊
08:3312.2km1,377m4
  68    19 
2025年04月05日(2日間)
谷川・武尊
12:5711.9km1,275m4
  46     17 
2025年03月22日(日帰り)
谷川・武尊
09:4612.3km1,388m4
  70    37  6 
2025年03月01日(日帰り)
谷川・武尊
14:3412.1km1,405m4
  11   
スッピ, その他3人
2025年02月15日(2日間)
谷川・武尊
08:1112.3km1,367m4
  51     26  5 
2025年01月19日(日帰り)
谷川・武尊
14:0713.8km1,419m4
  108     52  2 
2025年01月12日(2日間)
谷川・武尊
12:2813.4km1,340m4
  19    3 
2024年10月12日(2日間)
谷川・武尊
16:2419.2km1,708m5
  11    4 
2024年09月10日(2日間)