ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

美瑛岳登山ルート

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   10 時間    片道ルート
エリア十勝連峰
ジャンルハイキング
技術レベル 3/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 6.31km
最高点の標高: 1972m
最低点の標高: 920m
累積標高(登り): 1241m
累積標高(下り): 189m
アクセス 車・バイク   

ルート説明:

ポンピ沢の激流を踏み石伝いに渡り、これを越えた後に巨大な岩石が折り重なる急登が待ち受けている。私(73才)の体力では約2時間かかって登り切り、美瑛岳への分岐にたどり着く
この登りが、一番きびしくきつい。

ルート詳細

1. 望岳台 (930m) [詳細]
2. 吹上温泉分岐 (1104m) [詳細]
3. 美瑛岳 (2052m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「美瑛岳登山ルート」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

十勝連峰
05:5310.7km1,135m3
  7   1 
2025年07月10日(日帰り)
十勝連峰
05:4710.8km1,138m3
  12    4  1 
2025年07月06日(日帰り)
十勝連峰
07:1316.7km1,559m4
  82   7 
2025年07月06日(日帰り)
十勝連峰
04:4811.9km1,148m3
  48    10 
2025年07月05日(日帰り)
十勝連峰
08:0612.4km831m3
  1   3 
2025年07月05日(日帰り)
十勝連峰
04:3211.1km1,143m3
  1  
2025年06月29日(日帰り)
十勝連峰
07:1410.4km1,138m3
  49    12 
tom_n, その他7人
2025年06月29日(日帰り)
十勝連峰
03:3710.6km1,142m3
  12   5 
2025年06月29日(日帰り)
十勝連峰
12:1312.5km909m3
  5    11 
mamizo, その他2人
2025年06月28日(2日間)
十勝連峰
09:5315.9km1,538m4
  10    11 
2025年06月23日(日帰り)

もっと見る