ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

赤石山系 岩登りを満喫してひと回り

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    テント泊    山小屋泊    往復/周回ルート
エリア四国
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 17.63km
最高点の標高: 1660m
最低点の標高: 672m
累積標高(登り): 1720m
累積標高(下り): 1717m
アクセス 車・バイク   
筏津、瀬場、日浦の各登山口からアプローチ出来ます、舗装路が6kmと長いので、車二台を使うか、自転車等を利用するといいですね♫

ルート説明:

住友グループの前身別子銅山周辺は江戸時代から昭和初期まで銅の採掘精錬で賑わった山です、四国には珍しい岩山の八巻山も楽しめます。

八巻山から石室越えの稜線は踏み跡薄いので変な崖に迷い込まないようにしてください!
北アルプス等と違い、どうにもならなくなることはまず無いので引き返せば大丈夫です!

登山道脇の水量は豊富ですが、ヒトの話では銅の精錬をしてた頃には草木も生えないハゲ山だったらしい!ダイヤモンド水以外は飲用は?????

筏津・瀬場からの登山道は谷沿いを登ります、良く整備されてますが丸木の橋が朽ちて滑りやすいので注意して下さい!
沢から離れると蛇紋岩のごろごろした急登が続きます、歩きにくいので捻挫等に注意して下さい!

東赤石から八巻山・物住頭・西赤石にかけての縦走路は見晴らしも良くて最高です!
八巻山の下に赤石山荘があるので山小屋泊も良いかも!

銅山越えは昔銅の鉱石や地金を運んだ峠道、山麓各所には昔の遺跡が沢山あるのでそれを見て回るのも良いかも!

ルート詳細

1. 瀬場登山口 (650m) [詳細]
2. 東赤石山 (1706m) [詳細]
3. 八巻山 (1696m) [詳細]
4. 赤石山荘 (1550m) [詳細]
5. 石室越 (1650m) [詳細]
6. 物住頭 (1635m) [詳細]
7. 西赤石山 (1626m) [詳細]
8. 銅山越 (1300m) [詳細]
9. 日浦登山口 [詳細]
10. 筏津登山口 [詳細]
11. 瀬場登山口 (650m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「赤石山系 岩登りを満喫してひと回り」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

四国
05:5619.2km1,652m5
  40   3 
2023年12月13日(日帰り)
四国
10:1413.9km1,409m4
  26   7  1 
2023年11月04日(日帰り)
四国
10:1215.9km1,478m4
  90    1 
2023年11月03日(日帰り)
四国
06:4415.0km1,542m4
  78    20 
2023年10月29日(日帰り)
四国
10:2314.9km1,487m4
  1   3 
2023年10月28日(2日間)
石鎚山
16:2539.7km2,970m8
  27     8 
アカコン, その他5人
2023年10月28日(2日間)
四国
07:2216.4km1,632m4
  52     120 
2023年10月25日(日帰り)
四国
07:2614.4km1,338m4
  49    5 
2023年10月23日(日帰り)
四国
07:2716.8km1,512m5
   1 
2023年09月17日(日帰り)
四国
08:3513.9km1,236m4
  78     10 
2023年09月17日(日帰り)

もっと見る