ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    山小屋泊    往復/周回ルート
エリア槍・穂高・乗鞍
ジャンル積雪期ピークハント/縦走
技術レベル 3/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 9.25km
最高点の標高: 2736m
最低点の標高: 2103m
累積標高(登り): 1110m
累積標高(下り): 1129m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)    タクシー
新穂高ロープウエイ周辺には有料と無料の駐車場があります、有料はすぐ近くで、深山荘前の無料はかなり離れてます!お金と体力に相談して選んでください!

ルート説明:

新穂高ロープウエイを利用して年中無休の西穂山荘泊りで、冬の3000m級を体験できるコースです!
散歩程度の丸山、アイゼン・ピッケルの入門体験できる独標、ひょっとしたら命懸け??の独標から先!
自分の体力・技量と装備にあわせて選べる場所です!
山荘があるとはいえ、そこは既に2500m越えの雪山、天気が悪くなれば生死に関わります!十分な装備と天候のリサーチで臨みましょう!
登山に掛かる時間は技量体力によって相当の開きがあるんですが、自分の感想では、西穂高口から山荘までにかかった時間で、山荘から独標まで登る事ができるようです!

ルート詳細

1. 西穂高口 [詳細]
2. 旧ボッカ道分岐 [詳細]
3. 西穂山荘 (2385m) [詳細]
4. 西穂丸山 (2452m) [詳細]
5. 西穂独標 (2701m) [詳細]
6. ピラミッドピーク (2750m) [詳細]
7. 独標
8. 西穂丸山 (2452m) [詳細]
9. 西穂山荘 (2385m) [詳細]
10. 西穂独標 (2701m) [詳細]
11. ピラミッドピーク (2750m) [詳細]
12. 独標
13. 西穂丸山 (2452m) [詳細]
14. 西穂山荘 (2385m) [詳細]
15. 旧ボッカ道分岐 [詳細]
16. 西穂高口 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

槍・穂高・乗鞍
05:267.9km900m3
  1   5 
2025年07月05日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
06:157.7km882m3
  21    19 
2025年07月05日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
05:496.6km672m2
  53    24  4 
ひっと, その他1人
2025年07月01日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
04:236.7km641m2
  1    1 
2025年07月01日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
06:066.5km655m2
  26    14 
2025年06月29日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
10:338.0km951m3
  19   15 
kojiyamayama, その他1人
2025年06月29日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
09:168.5km863m3
  60    17 
2025年06月29日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
04:118.0km971m3
  16    18 
2025年06月28日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
05:094.9km675m2
  25   6 
2025年06月28日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
05:388.4km963m3
  19    8 
2025年06月28日(日帰り)

もっと見る