ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 2日   16 時間    テント泊    片道ルート
エリア白馬・鹿島槍・五竜
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 16.66km
最高点の標高: 2772m
最低点の標高: 1531m
累積標高(登り): 2547m
累積標高(下り): 2851m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
白馬八方からゴンドラ&リフトでショートカット。下山も白馬五竜テレキャビンでショートカット出来る有り難いコース。

ルート説明:

歩行ぺースは手応えある部類(歩いた感を噛みしめられる感覚)。普段日常に運動を常習化していない方にはシンドイかも知れません。

ガレの難易度はさほどでもなく、いわゆる慎重にステップを刻み、手運びを余念なくやれば大丈夫。(牛首の高度感はさほどでもなく)いわゆる一般的難所とすれば、表妙義山や宝剣岳の方が遥かに肝を冷やしめる。

逆に鹿島槍から入ってきた場合は、どちらかと言うと浮石に気を使い、後続の登山者への落石防止に気を使う意地悪な感じが強い。(もちろん急坂のある事、手応えは十分。)

テクニカル的には槍穂の長谷川ピークの一歩手前。不帰ノ倹やジャンダルムには及ばない。

五竜から見れば正面に剱・立山右を見れば唐松・白馬左を見れば鹿島槍に奥手に槍・背面は上手くすれば富士や八・南ア等を満喫でき、眺望は申し分ない。

ルート詳細

1. 八方池山荘 (1830m) [詳細]
際立って整備された木道の連続。
2. 八方山 (1974m) [詳細]
3. 八方池 (2060m) [詳細]
4. 扇雪渓 [詳細]
5. 丸山 (2420m) [詳細]
この辺から普通の登山道。
6. 唐松岳頂上山荘 (2610m) [詳細]
縦走路と合流。ココから様々なコース設定ができる。
7. 唐松岳 (2696m) [詳細]
不帰ノ倹に行く場合はストック不要。滑り止め付いたグローブが有効。
牛首方面も同様。
8. 大黒岳 [詳細]
9. 白岳 (2541m) [詳細]
10. 五竜山荘 (2490m) [詳細]
11. 五竜岳 (2814m) [詳細]
12. 五竜山荘 (2490m) [詳細]
13. 白岳 (2541m) [詳細]
14. 西遠見山 (2268m) [詳細]
15. 大遠見山 (2106m) [詳細]
16. 中遠見山 (2037m) [詳細]
17. 小遠見山 (2007m) [詳細]
18. 地蔵の頭 (1673m) [詳細]
ここからリフトの乗車も出来るが登り返しが150m程あり、
結局はテレキャビンの駅まで歩いても同じ。
19. 白馬五竜スキー場 登山口 (1530m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

白馬・鹿島槍・五竜
27:0419.8km2,027m5
  49    4 
2024年10月11日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
06:2215.1km1,611m5
  13   5 
2024年10月10日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
08:3918.8km1,851m5
  48    4 
2024年10月10日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
12:0316.0km1,421m4
  174     27 
2024年10月08日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
10:4521.6km2,654m6
  80    17 
Nov,, その他1人
2024年10月06日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
06:4518.3km2,017m5
  12    12 
2024年10月06日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
10:4322.5km2,490m6
  82     39 
2024年10月06日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
06:3318.4km1,843m5
  30     10 
2024年10月05日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
07:3715.9km1,649m5
  6    25 
sakocha, その他7人
2024年10月05日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
--:--15.0km1,649m-
  11    9 
2024年10月05日(日帰り)

もっと見る