HOME > ルートWiki
木曽駒ケ岳‐馬の背‐八合目‐駒飼ノ池周回
日程 |
日帰り ![]() ![]() |
---|---|
エリア | 中央アルプス |
ジャンル | ハイキング |
技術レベル |
![]() ![]() |
体力レベル |
![]() ![]() ![]() |
見どころ |
![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
車・バイク 公共交通機関(電車・バス) 菅の台バスセンター駐車場にマイカー駐車、路線バスにてしらび平駅へ、ロープウェイで千畳敷へ、千畳敷より登山開始 |
ルート説明:
当日は天候に恵まれ、千畳敷カール、中岳、木曽駒ケ岳へ快適なハイクでした、木曽駒ケ岳からは、御嶽山、乗鞍岳、南アルプス、伊那谷市街地など望むことができました。
八合目までの稜線では、軽いアップダウンの繰り返しで、快適なコースです。少しルートを考えなければならない箇所も存在、注意が必要です。
八合目からの下山コースでは、駒飼ノ池付近の登りで、苦戦、大きめの石の登山等で、危険個所も多く、木造の腐りかけ梯子もあり、体力、集中力の勝負となりました。
全体では、比較的快適なコースでした。
八合目までの稜線では、軽いアップダウンの繰り返しで、快適なコースです。少しルートを考えなければならない箇所も存在、注意が必要です。
八合目からの下山コースでは、駒飼ノ池付近の登りで、苦戦、大きめの石の登山等で、危険個所も多く、木造の腐りかけ梯子もあり、体力、集中力の勝負となりました。
全体では、比較的快適なコースでした。
ルート詳細
お気に入りした人
人