立体地図と等高線を併用したいよ
本ヤマノートはQGISへの等高線データ追加マニュアルです(簡易版)
まずは、立体地図とは何か?
登山計画や足跡確認のために立体地図を使用してる
赤色立体地図、CS立体地図、陰陽図など
ここに等高線を入れたら、さらに使い勝手がよくなる
まずは、立体地図とは何か?
登山計画や足跡確認のために立体地図を使用してる
赤色立体地図、CS立体地図、陰陽図など
ここに等高線を入れたら、さらに使い勝手がよくなる
立体地図データリンク先はこちらのノートを参照
等高線作成マニュアル
さっそく等高線の作り方を紹介
標高データはどこにある
今回は全国Q地図 で紹介されているリンク先より
(標高データをマップタイル化 整備がどんどん進みありがたい)
https://info.qchizu.xyz/qchizu/maplibre_terrain/
(標高データをマップタイル化 整備がどんどん進みありがたい)
https://info.qchizu.xyz/qchizu/maplibre_terrain/
こちらのデータを使用
数値PNGタイル(1mメッシュ・2025年3月31日時点・標高分解能u=0.01・RGBA)
https://mapdata.qchizu.xyz/03_dem/52_gsi/all_2025/1_01/{z}/{x}/{y}.png...
数値PNGタイル(1mメッシュ・2025年3月31日時点・標高分解能u=0.01・RGBA)
https://mapdata.qchizu.xyz/03_dem/52_gsi/all_2025/1_01/{z}/{x}/{y}.png...
QGIS 等高線作成
「QGISのインストール方法」と「立体地図登録方法」は他のサイトを参照ください。
ここではインストール、立体地図登録後からを説明
ここではインストール、立体地図登録後からを説明
これで完了です
等高線の線幅、線色など、好みで設定してください
等高線の線幅、線色など、好みで設定してください
参考情報 (参考にしたサイト)
GISつかいかた辞典
QGISでポイントからラスターを作成する方法
https://gis-dictionary.com/qgisdepointkararasterwosakuseisuruhouhou/
QGISでポイントからラスターを作成する方法
https://gis-dictionary.com/qgisdepointkararasterwosakuseisuruhouhou/
全国Q地図
https://info.qchizu.xyz/qchizu/maplibre_terrain/
G空間情報センター
基盤地図情報1m・5mメッシュDEM 標高データ(数値PNGタイル)
https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/qchizu_94dem_99gsi
原典資料
・国土地理院 基盤地図情報(数値標高モデル)1mメッシュ(標高)(2025年3月31日時点)
https://info.qchizu.xyz/qchizu/maplibre_terrain/
G空間情報センター
基盤地図情報1m・5mメッシュDEM 標高データ(数値PNGタイル)
https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/qchizu_94dem_99gsi
原典資料
・国土地理院 基盤地図情報(数値標高モデル)1mメッシュ(標高)(2025年3月31日時点)
QGISの設定はちょっと大変そう
QGISの設定は大変そう。もっと手軽に立体地図と等高線を使いたい方は全国Q地図をどうぞ
https://info.qchizu.xyz/qchizu/maplibre_terrain/
https://info.qchizu.xyz/qchizu/maplibre_terrain/
足跡(GPX)データの取り込みはできません。
立体地図+等高線+足跡(GPX)の場合はQGIS設定で頑張りましょう(^^♪
立体地図+等高線+足跡(GPX)の場合はQGIS設定で頑張りましょう(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
issacomさんの記事一覧
-
地図アプリ QGISへの等高線(立体地図との併用) 1 更新日:2025年04月29日
-
地図アプリ open-hinata3、QGIS(東京ー神奈川 赤色立体地図シームレス表示(改良)) 8 更新日:2025年03月17日
-
八王子城周辺 バリルート情報収集 & 水平道(輸送/連絡路) 9 更新日:2025年02月09日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する