記録ID: 1001712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
北奥武蔵・『城峰山』へ!360度パノラマ展望✧*。
2016年11月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:39
距離 11.7km
登り 1,133m
下り 1,125m
14:03
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道名称は山と高原の地図ではなく 現地の地図より使わせていただいてます。 登り︰中郷登山道 細かい指導標や地図看板があるコース 林道や山道が入り組んでいるので指導標等が有難いです。 それでも獣道があったりと迷いやすい箇所もある為、地図やGPS装備をオススメです。 アップダウンあり、ロープ場所、道の悪い場所もあります。 下り︰男衾登山道 殆ど1本道 指導標等少ないです。 道迷いや危険箇所は少ないですが地図やGPS装備をオススメします。 |
写真
おはようございます!
今日は北奥武蔵の城峰山へ登山に来ました!
こちらは中郷登山口近くにある石間交流学習館駐車場に車を駐車させていただきます。
※ちなみにトイレは無いので利用するならば車道を更に先へ行くと集会所のトイレを利用させていただきました!
今日は北奥武蔵の城峰山へ登山に来ました!
こちらは中郷登山口近くにある石間交流学習館駐車場に車を駐車させていただきます。
※ちなみにトイレは無いので利用するならば車道を更に先へ行くと集会所のトイレを利用させていただきました!
商店横が中郷登山口入口になります。
山と高原の地図では点線ルートになっていますが
事前の情報収集&更にこの入口にある案内図によると各所指導標&案内板の多さに心強さを感じます( *°∀°)و
山と高原の地図では点線ルートになっていますが
事前の情報収集&更にこの入口にある案内図によると各所指導標&案内板の多さに心強さを感じます( *°∀°)و
木々のトンネルがあったり。
写真では撮りませんでしたが、あちこち林道か生活道が分岐されてますが、その都度指導標があるので道迷いはないと思います!
(指導標無かったら迷うし悩みそう……
σ^_^;)
写真では撮りませんでしたが、あちこち林道か生活道が分岐されてますが、その都度指導標があるので道迷いはないと思います!
(指導標無かったら迷うし悩みそう……
σ^_^;)
下ってからの登りへ!
アップダウンを強いられます。
ここにも指導標にまき道がありました………入口は普通の登山道でしたが、もしかしたら途中で薮漕ぎになったら嫌なので普通に登って行きます!
\( •̀ω•́ )/
アップダウンを強いられます。
ここにも指導標にまき道がありました………入口は普通の登山道でしたが、もしかしたら途中で薮漕ぎになったら嫌なので普通に登って行きます!
\( •̀ω•́ )/
城峰山山頂に到着です♪
次女ちゃん「もう着いたの?」とあっという間に登れた事に少々驚き気味……鹿島槍に比べたら距離短かったもんね(^_^;
それにしても秋晴れの日曜日、登山者が何名も休憩中で賑やかな山頂です。
次女ちゃん「もう着いたの?」とあっという間に登れた事に少々驚き気味……鹿島槍に比べたら距離短かったもんね(^_^;
それにしても秋晴れの日曜日、登山者が何名も休憩中で賑やかな山頂です。
クレイジーソルトで焼いただけの肉も添えられ完成しました今日のランチ✧*。
美味いかな?
……………聖水ポテトサラダ……
この世の物とは言えない不思議な味だった…………
(✽ º﹃º✽)
旦那さんは「こんな不味い物食べた事ない!」だそうです(笑)
その他は美味でしたー♡
聖水料理Lv.2をまた考えてみます
( ̄ω ̄;)
美味いかな?
……………聖水ポテトサラダ……
この世の物とは言えない不思議な味だった…………
(✽ º﹃º✽)
旦那さんは「こんな不味い物食べた事ない!」だそうです(笑)
その他は美味でしたー♡
聖水料理Lv.2をまた考えてみます
( ̄ω ̄;)
今回は遂にアマ○ンさんから届いたマクロスΔプラモデル!
フィギュアライズバスト!
私の女神カナメ・バッカニア♡
そして箱の中にメッサー機も一緒に入れてきました!
今までフィギュアは持ち歩いてましたがプラモデルは初めて!
中で壊れていないか心配です
(;´Д`)ドキドキ
フィギュアライズバスト!
私の女神カナメ・バッカニア♡
そして箱の中にメッサー機も一緒に入れてきました!
今までフィギュアは持ち歩いてましたがプラモデルは初めて!
中で壊れていないか心配です
(;´Д`)ドキドキ
「分かりました、カナメさん!」
このネタの詳細はアニメ・マクロスΔを♪
と言ってもCMなんですけどね(笑)
あーメサカナ尊い♡
人生2度目のプラモデル作りをしたのですが楽しかったです♪
あとメッサー機1/72プラモデルも残ってるので完成したらまた山撮影しようと思います
✧٩(ˊωˋ*)و✧
このネタの詳細はアニメ・マクロスΔを♪
と言ってもCMなんですけどね(笑)
あーメサカナ尊い♡
人生2度目のプラモデル作りをしたのですが楽しかったです♪
あとメッサー機1/72プラモデルも残ってるので完成したらまた山撮影しようと思います
✧٩(ˊωˋ*)و✧
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
熊鈴
タンバリン
プラモデル
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
感想
今回は城峰山へ登山に行きました!
埼玉百名山(公式ではないですが(^^;;)の1つ『城峰山』
秩父市・北奥武蔵に位置する山
手軽な距離・標高で山頂にはパノラマ展望塔
360度の見晴らしがある山✲*゜
どんな山なのか事前の情報収集でヤマレコのお世話になったのですが
意外とレコ数が少ない事に驚きました!
そして山と高原の地図よりも
現地の案内板の地図の細さにも驚きました!
登山道も山と高原の地図より複数あり、今回登りに使った
『中郷登山道』は指導標も多く複雑に分岐された道にも迷うこと無く進む事が出来ました。
(昔道迷い多発してたのだろうか?と思ってしまう程(;´Д`))
山登りをする人の為に地元の方々の親切なご行為に感謝です<(_ _)>
さて、詳しい山行は上の写真を見て頂けると嬉しいです✧*。
パノラマ展望や厳かに彩られた紅葉
天気にも恵まれ北奥武蔵の山を満喫出来た日になりました♪
埼玉県の山、まだまだ登っていない山が沢山あります!
さて次は何処の山に登ろうかな?
と、最近は埼玉百名山のリストを見ながらニヤニヤしています
( ̄∀ ̄)ひひひひひ←
(怪しい)
では、ここまで読んで頂きありがとうございました!
城峰山ありがとうございました!(*´﹀`*)✲*゜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する