また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1004141
全員に公開
ハイキング
関東

my map 補完用【富岡6下仁田9】

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
742m
下り
714m

コースタイム

(2時間30分睡眠)

起床3:50

出発4:40

4:53と4:55→5:21神奈川新町5:21→5:38品川5:39→5:41(JR)品川5:47→6:05上野6:15→(35分睡眠)→8:01高崎8:03

8:05西口喫煙所8:10

8:15(上信)高崎8:21→9:16千平9:17

9:17千平駅前9:18→(おしゃべり2分)→9:32路肩9:37→(装備変更1分)→9:50鍬柄嶽登山口9:52→(装備変更1分)→9:57石尊大権現9:58→10:16大桁山分岐10:17→(装備変更1分)→10:34▲石尊山(鍬柄嶽)10:52→(装備変更など3分)→11:10大桁山分岐→11:23林道交差点11:24→11:41林道T字路(右折)11:42→11:45関東ふれあいの道を合わせる11:46→変形十字路→12:10▲大桁山12:47→(装備変更1分)→13:04林道終点→13:27林道分岐(左折)13:29→13:51林道分岐(左折)→14:11大桁山登山道虻田口14:12→14:15虻田バス停14:25→14:35下虻田バス停14:36→14:57中島バス停→15:13小坂小前バス停→15:21中井バス停→15:25(中小坂鉄山跡散策)15:37→15:44安導寺バス停→15:48柿岩バス停→15:53(バスに抜かれる)→15:56関口バス停→16:05藤村詩塚バス停→16:24下仁田交差点→16:30仲町の休憩所16:39

(しもぶら)

18:10大井田旅館

天候 終日ほぼ快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】千平駅
京急 本線 490
JR 山手線〜高崎線 1940
上信 上信線 1030

3460

コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】
千平駅から山と高原地図のルートを1/25000で追いかけ鍬柄嶽登山口まで。
ここよりほぼ全行程トレイルに導かれて、林道だけは分岐が多かったため読図して、虻田登山口まで。
ここより1/25000に則り、下仁田交差点へと下山した。

【 危険箇所 】
大桁山分岐から関東ふれあいの道合流地点まで赤破線ながら、全行程一般登山道。
危険箇所は皆無。
鍬柄嶽直下の鎖場はトラバースが延延とつづくが、難易度の高いところは皆無なので、特に問題なし。
林道(現地には作業道とあり)の分岐のみ注意が必要。

その他周辺情報 【 トイレ 】
山中では発見できなかった。

【 休憩所 】
大桁山、などなど。
ほかにも、鍬柄嶽山頂付近は天然の休憩適地。

【 飲食・買い物 】
鍋屋にて、すき焼き定食とヒナ鳥竜田揚げ(1600円)をいただく。
A・Coop下仁田店にて、飲食料品(1150円)を購入。
大井田旅館にて、素泊まり(4000円)。

【 持参したガイド・地図 】
1/25000「下仁田」(国土地理院)
1/25000「松井田」(国土地理院)
1/25000「南軽井沢」(国土地理院) ※未使用
1/25000「軽井沢」(国土地理院) ※未使用
1/25000「十石峠」(国土地理院) ※未使用
1/25000「荒船山」(国土地理院) ※未使用
山と高原地図2016 21 西上州・妙義山・荒船山 (昭文社)
分県登山ガイドのコピー (8枚)

【 special thanks 】

【 参考書 】
分県登山ガイド 9 群馬県の山

【 失せ物 】
なし。

【 ゲットしたオタカラ 】
ほっこりケロリン。

【 my初登頂ぐんま 】
165 石尊山(鍬柄嶽) 598m
166 大桁山 836.1m

【 my初登頂ぐんま百名山 】
40 大桁山 836.1m

ども、また来たっス♪
(高崎駅ホーム)
2016年11月03日 08:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 8:15
ども、また来たっス♪
(高崎駅ホーム)
見えた♪
たまらない形をしてるね、キミは。
(上信電鉄上信線)
2016年11月03日 09:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:15
見えた♪
たまらない形をしてるね、キミは。
(上信電鉄上信線)
※ズーム。
(上信電鉄上信線)
2016年11月03日 09:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:15
※ズーム。
(上信電鉄上信線)
文化の日にぐんま百名山なので行列が怖かったけど、誰もいないな。
(千平駅ホーム)
2016年11月03日 09:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:17
文化の日にぐんま百名山なので行列が怖かったけど、誰もいないな。
(千平駅ホーム)
(千平駅前)
2016年11月03日 09:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:18
(千平駅前)
関ふれの標識があるので、楽できるかな?
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:19
関ふれの標識があるので、楽できるかな?
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:19
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:19
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
天満宮分岐。
とりあえず、スルー。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:20
天満宮分岐。
とりあえず、スルー。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
ここいらへんで、庭仕事の男性からエールをいただき、さらにルートのアドバイスもいただいた。
超ありがとね♪
これはたしか280m圏峰だったかと。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 9:25
ここいらへんで、庭仕事の男性からエールをいただき、さらにルートのアドバイスもいただいた。
超ありがとね♪
これはたしか280m圏峰だったかと。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
同定してないけど、時間的に南東方面の山並みかと。
だとすると、稲含山かも。
※帰宅後、他の写真で稲含山と判明した。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:25
同定してないけど、時間的に南東方面の山並みかと。
だとすると、稲含山かも。
※帰宅後、他の写真で稲含山と判明した。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:26
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
この山を何枚か撮影しているのだが、どなただったか覚えていない。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:26
この山を何枚か撮影しているのだが、どなただったか覚えていない。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
ここで一服した。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
11/3 9:33
ここで一服した。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
振返ってパチリ。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:42
振返ってパチリ。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
ススキも入れてパチリ。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:42
ススキも入れてパチリ。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
しまった。
慌てて鈴を装備した。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 9:43
しまった。
慌てて鈴を装備した。
(千平駅前〜鍬柄嶽登山口)
(鍬柄嶽登山口)
2016年11月03日 09:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:51
(鍬柄嶽登山口)
一瞬迷ったけど、左手、神社方面へ。
(鍬柄嶽登山口〜石尊大権現)
2016年11月03日 09:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:56
一瞬迷ったけど、左手、神社方面へ。
(鍬柄嶽登山口〜石尊大権現)
(鍬柄嶽登山口〜石尊大権現)
2016年11月03日 09:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:57
(鍬柄嶽登山口〜石尊大権現)
神社の手前で下に降りる道が分岐。
(鍬柄嶽登山口〜石尊大権現)
2016年11月03日 09:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:57
神社の手前で下に降りる道が分岐。
(鍬柄嶽登山口〜石尊大権現)
どもども♪
本日はショートに変更したので大丈夫だと思われますが、よろしくね。
山と高原地図には「石尊大権現」とあるが、分県登山ガイドでは「阿夫利神社護摩堂」。
(石尊大権現)
2016年11月03日 09:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 9:58
どもども♪
本日はショートに変更したので大丈夫だと思われますが、よろしくね。
山と高原地図には「石尊大権現」とあるが、分県登山ガイドでは「阿夫利神社護摩堂」。
(石尊大権現)
なんて言うことはなく、ここに道標があった。
(石尊大権現)
2016年11月03日 09:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:58
なんて言うことはなく、ここに道標があった。
(石尊大権現)
横手をすすむ。
(石尊大権現)
2016年11月03日 09:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:59
横手をすすむ。
(石尊大権現)
(石尊大権現〜大桁山分岐)
2016年11月03日 09:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 9:59
(石尊大権現〜大桁山分岐)
頭が見えた☆
(石尊大権現〜大桁山分岐)
2016年11月03日 10:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:02
頭が見えた☆
(石尊大権現〜大桁山分岐)
※ズーム。
(石尊大権現〜大桁山分岐)
2016年11月03日 10:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 10:02
※ズーム。
(石尊大権現〜大桁山分岐)
(石尊大権現〜大桁山分岐)
2016年11月03日 10:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:09
(石尊大権現〜大桁山分岐)
階段を上りきったところ。
ここは左折。
(石尊大権現〜大桁山分岐)
2016年11月03日 10:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:13
階段を上りきったところ。
ここは左折。
(石尊大権現〜大桁山分岐)
振返ってパチリ。
(石尊大権現〜大桁山分岐)
2016年11月03日 10:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:13
振返ってパチリ。
(石尊大権現〜大桁山分岐)
光が指しているところがジャンクション位置で、「群山二三」の石標がある。
(石尊大権現〜大桁山分岐)
2016年11月03日 10:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:13
光が指しているところがジャンクション位置で、「群山二三」の石標がある。
(石尊大権現〜大桁山分岐)
(石尊大権現〜大桁山分岐)
2016年11月03日 10:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:14
(石尊大権現〜大桁山分岐)
(石尊大権現〜大桁山分岐)
2016年11月03日 10:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:14
(石尊大権現〜大桁山分岐)
(石尊大権現〜大桁山分岐)
2016年11月03日 10:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:17
(石尊大権現〜大桁山分岐)
「群山二六」の石標あり。
(大桁山分岐)
2016年11月03日 10:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:17
「群山二六」の石標あり。
(大桁山分岐)
これは、厳しそうだな、と一瞬ビビったが、
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:18
これは、厳しそうだな、と一瞬ビビったが、
(大桁山分岐〜石尊山)
右トラバースだった。
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:18
右トラバースだった。
(大桁山分岐〜石尊山)
ストックを収納した。
長い鎖場がはじまる。
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 10:19
ストックを収納した。
長い鎖場がはじまる。
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:19
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:19
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:22
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:22
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:22
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:23
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:24
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:24
(大桁山分岐〜石尊山)
帰宅後、写真を見て同定できた一枚。
左手から中央に流れてゆく送電鉄塔ラインの右側の双子が浅間山で、その奥が御嶽山。
御嶽山から左上に上ってゆくのが大山〜稲含山ライン。
撮影位置が判っていて明確なポイントが2つあれば後からでも同定できるのでたすかる。
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:24
帰宅後、写真を見て同定できた一枚。
左手から中央に流れてゆく送電鉄塔ラインの右側の双子が浅間山で、その奥が御嶽山。
御嶽山から左上に上ってゆくのが大山〜稲含山ライン。
撮影位置が判っていて明確なポイントが2つあれば後からでも同定できるのでたすかる。
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:24
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:25
(大桁山分岐〜石尊山)
右側崖地形のトラバース鎖場が連続する。
技術的に難しいところは一切ないが、かなり怖い。
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 10:27
右側崖地形のトラバース鎖場が連続する。
技術的に難しいところは一切ないが、かなり怖い。
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:27
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:27
(大桁山分岐〜石尊山)
画面右隅に鹿岳が登場する。
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:27
画面右隅に鹿岳が登場する。
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:29
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:29
(大桁山分岐〜石尊山)
大桁山。
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:30
大桁山。
(大桁山分岐〜石尊山)
烏帽子山だと思われる。
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:30
烏帽子山だと思われる。
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:30
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:30
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:30
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 10:31
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:32
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:32
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:33
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:33
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:33
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:33
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:33
(大桁山分岐〜石尊山)
(大桁山分岐〜石尊山)
2016年11月03日 10:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:35
(大桁山分岐〜石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:35
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:35
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:36
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:36
(石尊山)
598m
石尊山(鍬柄嶽)
「シラケ山」「大岩・碧岩」同様、ぐんま百名山選出漏れ七不思議。
バックは、四ツ又山〜鹿岳〜荒船山。
(石尊山)
2016年11月03日 10:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:36
598m
石尊山(鍬柄嶽)
「シラケ山」「大岩・碧岩」同様、ぐんま百名山選出漏れ七不思議。
バックは、四ツ又山〜鹿岳〜荒船山。
(石尊山)
どもどもどもども♪
(石尊山)
2016年11月03日 10:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 10:36
どもどもどもども♪
(石尊山)
バックはぐんま百名山の大桁山。
妙義は大桁山に隠れてる。
(石尊山)
2016年11月03日 10:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:36
バックはぐんま百名山の大桁山。
妙義は大桁山に隠れてる。
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:36
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:36
(石尊山)
下仁田駅向こうは、左から、御嶽山〜ほたる山〜大崩山〜川井山。
(石尊山)
2016年11月03日 10:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:36
下仁田駅向こうは、左から、御嶽山〜ほたる山〜大崩山〜川井山。
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:37
(石尊山)
※ズーム。
荒船山(艫岩)と経塚山を中心にして。
(石尊山)
2016年11月03日 10:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:37
※ズーム。
荒船山(艫岩)と経塚山を中心にして。
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:37
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:37
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:37
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:38
(石尊山)
※ズーム。
川井山を中心にすえて。
小沢岳の乳首も目立つな。
(石尊山)
2016年11月03日 10:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:38
※ズーム。
川井山を中心にすえて。
小沢岳の乳首も目立つな。
(石尊山)
※ズーム。
四ツ又山と鹿岳。
(石尊山)
2016年11月03日 10:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:38
※ズーム。
四ツ又山と鹿岳。
(石尊山)
※ズーム。
(石尊山)
2016年11月03日 10:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:38
※ズーム。
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:38
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:38
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:38
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:39
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:39
(石尊山)
※ズーム。
(石尊山)
2016年11月03日 10:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:39
※ズーム。
(石尊山)
※ズーム。
(石尊山)
2016年11月03日 10:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:39
※ズーム。
(石尊山)
※ズーム。
(石尊山)
2016年11月03日 10:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:39
※ズーム。
(石尊山)
※ズーム。
(石尊山)
2016年11月03日 10:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:39
※ズーム。
(石尊山)
※さらにズーム。
(石尊山)
2016年11月03日 10:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:39
※さらにズーム。
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:40
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:40
(石尊山)
(石尊山)
2016年11月03日 10:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:40
(石尊山)
うーん…。
ハムチーズサンドとカフェオレとチョコレートと一服のみ。
滞在わずか18分で辞すのはちょっと勿体ないけど…。
運がよければ再訪できるので本日はカエルます。
(石尊山)
2016年11月03日 10:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:53
うーん…。
ハムチーズサンドとカフェオレとチョコレートと一服のみ。
滞在わずか18分で辞すのはちょっと勿体ないけど…。
運がよければ再訪できるので本日はカエルます。
(石尊山)
(石尊山〜大桁山分岐)
2016年11月03日 10:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 10:54
(石尊山〜大桁山分岐)
(石尊山〜大桁山分岐)
2016年11月03日 11:00撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:00
(石尊山〜大桁山分岐)
(石尊山〜大桁山分岐)
2016年11月03日 11:00撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:00
(石尊山〜大桁山分岐)
(石尊山〜大桁山分岐)
2016年11月03日 11:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:02
(石尊山〜大桁山分岐)
(石尊山〜大桁山分岐)
2016年11月03日 11:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:06
(石尊山〜大桁山分岐)
(石尊山〜大桁山分岐)
2016年11月03日 11:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:07
(石尊山〜大桁山分岐)
ここより赤破線ながら紛らわしいところはなかった。
(大桁山分岐)
2016年11月03日 11:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:10
ここより赤破線ながら紛らわしいところはなかった。
(大桁山分岐)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:11
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:12
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:12
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:12
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:12
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:12
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:12
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:13
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:14
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:16
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:16
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:17
(大桁山分岐〜林道交差点)
岩頭の裏側まで回りこんで振返る。
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:18
岩頭の裏側まで回りこんで振返る。
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:18
(大桁山分岐〜林道交差点)
(大桁山分岐〜林道交差点)
2016年11月03日 11:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:20
(大桁山分岐〜林道交差点)
(林道交差点)
2016年11月03日 11:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:24
(林道交差点)
(林道交差点)
2016年11月03日 11:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:24
(林道交差点)
(林道交差点)
2016年11月03日 11:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:24
(林道交差点)
(林道交差点〜林道T字路)
2016年11月03日 11:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:29
(林道交差点〜林道T字路)
(林道交差点〜林道T字路)
2016年11月03日 11:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:30
(林道交差点〜林道T字路)
(林道交差点〜林道T字路)
2016年11月03日 11:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:36
(林道交差点〜林道T字路)
(林道交差点〜林道T字路)
2016年11月03日 11:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:36
(林道交差点〜林道T字路)
(林道交差点〜林道T字路)
2016年11月03日 11:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:40
(林道交差点〜林道T字路)
(林道T字路)
2016年11月03日 11:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:42
(林道T字路)
(林道T字路)
2016年11月03日 11:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:43
(林道T字路)
(関東ふれあいの道合流地点)
2016年11月03日 11:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:45
(関東ふれあいの道合流地点)
(関東ふれあいの道合流地点〜大桁山)
2016年11月03日 11:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:47
(関東ふれあいの道合流地点〜大桁山)
(関東ふれあいの道合流地点〜大桁山)
2016年11月03日 11:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:53
(関東ふれあいの道合流地点〜大桁山)
二岩?
どこだろ。
(関東ふれあいの道合流地点〜大桁山)
2016年11月03日 11:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 11:58
二岩?
どこだろ。
(関東ふれあいの道合流地点〜大桁山)
(関東ふれあいの道合流地点〜大桁山)
2016年11月03日 12:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 12:08
(関東ふれあいの道合流地点〜大桁山)
妙義。
(大桁山)
2016年11月03日 12:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 12:10
妙義。
(大桁山)
(大桁山)
2016年11月03日 12:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 12:11
(大桁山)
(大桁山)
2016年11月03日 12:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 12:11
(大桁山)
※ズーム。
(大桁山)
2016年11月03日 12:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 12:11
※ズーム。
(大桁山)
836.1m
三等三角点「滝ノ平」
「ぐんま百名山」の大桁山。
(大桁山)
2016年11月03日 12:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 12:37
836.1m
三等三角点「滝ノ平」
「ぐんま百名山」の大桁山。
(大桁山)
(大桁山)
2016年11月03日 12:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 12:37
(大桁山)
(大桁山)
2016年11月03日 12:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 12:37
(大桁山)
(大桁山)
2016年11月03日 12:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 12:38
(大桁山)
山頂で遭遇した杉並区の男性と30分近く長話したためようやく惣菜パンとカフェオレで一服したところ。
関東ふれあいの道を中心に歩かれているということで、往路で鍬柄嶽に寄ろうか激しく迷ったらしい。
伊豆ヶ岳とかの鎖場もこなされているとのことだったので、いちおう質問にはすべて答えたけど。
軽ザックだったため、鎖場基部にダブルストックはデポしたほうがよいと、アドバイスはした。
たのしまれていればよいのだが。
(大桁山)
2016年11月03日 12:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 12:46
山頂で遭遇した杉並区の男性と30分近く長話したためようやく惣菜パンとカフェオレで一服したところ。
関東ふれあいの道を中心に歩かれているということで、往路で鍬柄嶽に寄ろうか激しく迷ったらしい。
伊豆ヶ岳とかの鎖場もこなされているとのことだったので、いちおう質問にはすべて答えたけど。
軽ザックだったため、鎖場基部にダブルストックはデポしたほうがよいと、アドバイスはした。
たのしまれていればよいのだが。
(大桁山)
さて、カエルますか。
(大桁山)
2016年11月03日 12:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 12:47
さて、カエルますか。
(大桁山)
山頂からの下りはじめの雰囲気がステキだった。
(大桁山〜林道終点)
2016年11月03日 12:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 12:49
山頂からの下りはじめの雰囲気がステキだった。
(大桁山〜林道終点)
(大桁山〜林道終点)
2016年11月03日 12:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 12:50
(大桁山〜林道終点)
烏帽子山への尾根分岐だったと思われる。
(大桁山〜林道終点)
2016年11月03日 12:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 12:54
烏帽子山への尾根分岐だったと思われる。
(大桁山〜林道終点)
(大桁山〜林道終点)
2016年11月03日 13:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:01
(大桁山〜林道終点)
(大桁山〜林道終点)
2016年11月03日 13:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 13:02
(大桁山〜林道終点)
(大桁山〜林道終点)
2016年11月03日 13:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:02
(大桁山〜林道終点)
山道はあっと言う間に終了。
(林道終点)
2016年11月03日 13:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:04
山道はあっと言う間に終了。
(林道終点)
(林道終点)
2016年11月03日 13:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:05
(林道終点)
(林道終点〜林道分岐)
2016年11月03日 13:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:08
(林道終点〜林道分岐)
※ズーム。
浅間山。
(林道終点〜林道分岐)
2016年11月03日 13:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:12
※ズーム。
浅間山。
(林道終点〜林道分岐)
(林道終点〜林道分岐)
2016年11月03日 13:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:18
(林道終点〜林道分岐)
(林道終点〜林道分岐)
2016年11月03日 13:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:21
(林道終点〜林道分岐)
下仁田町森林組合の廃車が乗り捨てられていた。
(林道終点〜林道分岐)
2016年11月03日 13:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 13:23
下仁田町森林組合の廃車が乗り捨てられていた。
(林道終点〜林道分岐)
ナンバープレートは外されていた。
(林道終点〜林道分岐)
2016年11月03日 13:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 13:24
ナンバープレートは外されていた。
(林道終点〜林道分岐)
(林道終点〜林道分岐)
2016年11月03日 13:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:25
(林道終点〜林道分岐)
ここは左折。
読図してないと間違えそう。
(林道分岐)
2016年11月03日 13:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:27
ここは左折。
読図してないと間違えそう。
(林道分岐)
(林道分岐〜林道分岐B)
2016年11月03日 13:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:38
(林道分岐〜林道分岐B)
(林道分岐〜林道分岐B)
2016年11月03日 13:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:48
(林道分岐〜林道分岐B)
(林道分岐〜林道分岐B)
2016年11月03日 13:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:49
(林道分岐〜林道分岐B)
ここも左折。
先読みしてたのですんなり曲がる。
(林道分岐B)
2016年11月03日 13:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:52
ここも左折。
先読みしてたのですんなり曲がる。
(林道分岐B)
ようやく関ふれの標識がお出ましになる。
必要なところにないので困りものだ。
(林道分岐B〜登山口)
2016年11月03日 13:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:54
ようやく関ふれの標識がお出ましになる。
必要なところにないので困りものだ。
(林道分岐B〜登山口)
林道ではなく、作業道赤根沢線らしい。
(林道分岐B〜登山口)
2016年11月03日 13:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:55
林道ではなく、作業道赤根沢線らしい。
(林道分岐B〜登山口)
(林道分岐B〜登山口)
2016年11月03日 13:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:56
(林道分岐B〜登山口)
(林道分岐B〜登山口)
2016年11月03日 13:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:57
(林道分岐B〜登山口)
(林道分岐B〜登山口)
2016年11月03日 13:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:58
(林道分岐B〜登山口)
(林道分岐B〜登山口)
2016年11月03日 13:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:58
(林道分岐B〜登山口)
(林道分岐B〜登山口)
2016年11月03日 13:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 13:58
(林道分岐B〜登山口)
「立入禁止」?
(林道分岐B〜登山口)
2016年11月03日 14:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:03
「立入禁止」?
(林道分岐B〜登山口)
「←ハイキングコース」の道標は藪隠れ。
(林道分岐B〜登山口)
2016年11月03日 14:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 14:03
「←ハイキングコース」の道標は藪隠れ。
(林道分岐B〜登山口)
うーん…。
判断に迷うな。
ま、きっと車は通るなということだろう。
(林道分岐B〜登山口)
2016年11月03日 14:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:03
うーん…。
判断に迷うな。
ま、きっと車は通るなということだろう。
(林道分岐B〜登山口)
(登山口)
2016年11月03日 14:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:11
(登山口)
(登山口)
2016年11月03日 14:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:12
(登山口)
(登山口)
2016年11月03日 14:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:12
(登山口)
(登山口)
2016年11月03日 14:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:12
(登山口)
虻田福寿草の里」は、平成28年3月27日(日)で閉園いたしました。
と、お出かけ前に下仁田町のHPに書かれていたのを発見したので本日はスルー。
ま、時期違うし。
(登山口〜虻田バス停)
2016年11月03日 14:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:15
虻田福寿草の里」は、平成28年3月27日(日)で閉園いたしました。
と、お出かけ前に下仁田町のHPに書かれていたのを発見したので本日はスルー。
ま、時期違うし。
(登山口〜虻田バス停)
(虻田バス停)
2016年11月03日 14:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:15
(虻田バス停)
(虻田バス停)
2016年11月03日 14:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:15
(虻田バス停)
(虻田バス停)
2016年11月03日 14:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:24
(虻田バス停)
※ズーム。
(虻田バス停)
2016年11月03日 14:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:25
※ズーム。
(虻田バス停)
(虻田バス停〜下虻田バス停)
2016年11月03日 14:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:26
(虻田バス停〜下虻田バス停)
※ズーム。
(虻田バス停〜下虻田バス停)
2016年11月03日 14:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:27
※ズーム。
(虻田バス停〜下虻田バス停)
※ズーム。
(虻田バス停〜下虻田バス停)
2016年11月03日 14:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:27
※ズーム。
(虻田バス停〜下虻田バス停)
(虻田バス停〜下虻田バス停)
2016年11月03日 14:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:29
(虻田バス停〜下虻田バス停)
(虻田バス停〜下虻田バス停)
2016年11月03日 14:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:31
(虻田バス停〜下虻田バス停)
(虻田バス停〜下虻田バス停)
2016年11月03日 14:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:31
(虻田バス停〜下虻田バス停)
(虻田バス停〜下虻田バス停)
2016年11月03日 14:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:32
(虻田バス停〜下虻田バス停)
(虻田バス停〜下虻田バス停)
2016年11月03日 14:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:33
(虻田バス停〜下虻田バス停)
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:42
(下虻田バス停〜中島バス停)
※ズーム。
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:43
※ズーム。
(下虻田バス停〜中島バス停)
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:46
(下虻田バス停〜中島バス停)
※ズーム。
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:46
※ズーム。
(下虻田バス停〜中島バス停)
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:46
(下虻田バス停〜中島バス停)
※ズーム。
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:46
※ズーム。
(下虻田バス停〜中島バス停)
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:47
(下虻田バス停〜中島バス停)
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:48
(下虻田バス停〜中島バス停)
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:48
(下虻田バス停〜中島バス停)
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:48
(下虻田バス停〜中島バス停)
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:50
(下虻田バス停〜中島バス停)
※ズーム。
(下虻田バス停〜中島バス停)
2016年11月03日 14:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 14:50
※ズーム。
(下虻田バス停〜中島バス停)
(中島バス停〜小坂小前バス停)
2016年11月03日 15:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:01
(中島バス停〜小坂小前バス停)
※ズーム。
(中島バス停〜小坂小前バス停)
2016年11月03日 15:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:02
※ズーム。
(中島バス停〜小坂小前バス停)
(中島バス停〜小坂小前バス停)
2016年11月03日 15:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:11
(中島バス停〜小坂小前バス停)
ジオパークの看板を発見したので、ちょっとだけよりみちすることにした。
(中井バス停〜安導寺バス停)
2016年11月03日 15:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:25
ジオパークの看板を発見したので、ちょっとだけよりみちすることにした。
(中井バス停〜安導寺バス停)
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 15:25
(中小坂鉄山跡散策)
ジオパーク9 中小坂鉄山跡
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:26
ジオパーク9 中小坂鉄山跡
(中小坂鉄山跡散策)
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:27
(中小坂鉄山跡散策)
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:27
(中小坂鉄山跡散策)
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
11/3 15:27
(中小坂鉄山跡散策)
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:28
(中小坂鉄山跡散策)
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:30
(中小坂鉄山跡散策)
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:31
(中小坂鉄山跡散策)
尾根方面にもマーキングがあったので、山頂まで行けるのかも。
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:31
尾根方面にもマーキングがあったので、山頂まで行けるのかも。
(中小坂鉄山跡散策)
散策路が3方向、さらに山道もあり、ちょっとよりみち程度では回りきれないので撤退することにした。
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:32
散策路が3方向、さらに山道もあり、ちょっとよりみち程度では回りきれないので撤退することにした。
(中小坂鉄山跡散策)
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:35
(中小坂鉄山跡散策)
こ、これは?!!!
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:36
こ、これは?!!!
(中小坂鉄山跡散策)
MVP。
すばらしい蔦アートと影絵の融合。
これは噴火を意味するのか?それとも天国への階段なのか?
(中小坂鉄山跡散策)
2016年11月03日 15:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:36
MVP。
すばらしい蔦アートと影絵の融合。
これは噴火を意味するのか?それとも天国への階段なのか?
(中小坂鉄山跡散策)
(中小坂鉄山跡〜安導寺バス停)
2016年11月03日 15:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:42
(中小坂鉄山跡〜安導寺バス停)
(安導寺バス停)
2016年11月03日 15:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:44
(安導寺バス停)
こ、これは?!!!
(安導寺バス停)
2016年11月03日 15:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:45
こ、これは?!!!
(安導寺バス停)
※ズーム。
(安導寺バス停)
2016年11月03日 15:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:45
※ズーム。
(安導寺バス停)
MVP。
(安導寺バス停)
2016年11月03日 15:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:46
MVP。
(安導寺バス停)
※ズーム。
(安導寺バス停)
2016年11月03日 15:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:46
※ズーム。
(安導寺バス停)
※ズーム。
(安導寺バス停)
2016年11月03日 15:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 15:46
※ズーム。
(安導寺バス停)
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
2016年11月03日 16:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:06
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
2016年11月03日 16:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:07
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
ジオパーク13 下仁田町歴史館
土曜日は観光なので、運良く企画展も観られるな♪
※しかし当日は早起きしたので金剛萱によってしまい、行けなかった。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
2016年11月03日 16:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:09
ジオパーク13 下仁田町歴史館
土曜日は観光なので、運良く企画展も観られるな♪
※しかし当日は早起きしたので金剛萱によってしまい、行けなかった。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
川井山と大崩山の間に小沢岳。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
2016年11月03日 16:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:10
川井山と大崩山の間に小沢岳。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
これはたしか鹿の頭だけだったかと。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
2016年11月03日 16:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:11
これはたしか鹿の頭だけだったかと。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
※ズーム。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
2016年11月03日 16:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:13
※ズーム。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
伊勢山登山口。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
2016年11月03日 16:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:17
伊勢山登山口。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
下仁田の愉快な仲間たち。
むさすがにもう全部覚えた。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
2016年11月03日 16:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:19
下仁田の愉快な仲間たち。
むさすがにもう全部覚えた。
(藤村詩塚バス停〜下仁田交差点)
(下仁田交差点)
2016年11月03日 16:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:24
(下仁田交差点)
いつもの場所で憩う。
(仲町の休憩所)
2016年11月03日 16:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:31
いつもの場所で憩う。
(仲町の休憩所)
(仲町の休憩所)
2016年11月03日 16:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:37
(仲町の休憩所)
御嶽山。
(仲町の休憩所〜鍋屋)
2016年11月03日 16:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:49
御嶽山。
(仲町の休憩所〜鍋屋)
(仲町の休憩所〜鍋屋)
2016年11月03日 16:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:49
(仲町の休憩所〜鍋屋)
朔望は、中潮上弦齢3日のきれいな三日月。
カエル頃にはちょうど半月だな。
(仲町の休憩所〜鍋屋)
2016年11月03日 16:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:49
朔望は、中潮上弦齢3日のきれいな三日月。
カエル頃にはちょうど半月だな。
(仲町の休憩所〜鍋屋)
※ズーム。
(仲町の休憩所〜鍋屋)
2016年11月03日 16:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 16:49
※ズーム。
(仲町の休憩所〜鍋屋)
すき焼き定食。
★★★★☆
(鍋屋)
2016年11月03日 17:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 17:09
すき焼き定食。
★★★★☆
(鍋屋)
若鶏の竜田揚げ。
★★★★
(鍋屋)
2016年11月03日 17:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 17:10
若鶏の竜田揚げ。
★★★★
(鍋屋)
どもども♪
(大井田旅館)
よかったね。
ありがとね。
またね。
2016年11月03日 18:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
11/3 18:43
どもども♪
(大井田旅館)
よかったね。
ありがとね。
またね。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック=タトンカ28L(1) ウェストポーチ(2) 帽子(1) ニット帽(1) ネックウォーマー(1) 手袋(1) Tシャツ(3) 厚手シャツ(1) トレーナー(1) 防水防寒着上下(1) 夏用ロンパン(1) 靴下(5) 下着(4) トレッキングシューズ(1) タオル(3) ストック(1) 百均コンパス(3) 分度器(1) ルーペ(1) 赤ボールペン(2) 黒ボールペン(2) ラインマーカー(1) 黒マジック(0) 折りたたみ傘(1) ファーストエイドキット(1) 予備靴紐(1) ポケット座布団(1) 老眼鏡(3) 1/25000地形図(6) 山と高原地図(1) 分県登山ガイドなどのコピー(8) 携帯電話(1) 保険証(1) 計画書(1) 熊除鈴(2) ゴミ袋(8) ウエットティッシュ(2) ティッシュ(5) 煙草(100) ライター(3) ポケット灰皿(3) 玄米茶2.0L(0) 500mmペット(4) 岩塩(1) デジカメ(1) おにぎり(0) 菓子パン(4) 総菜パン(2) チョコレート(3) 4本入りカロリーメイト(2) クリームサンドチョコビスケット(0) 羊羹(0) 時計(1) ヘッドライト(1) ゲイター(1) 単三電池(3) 軍手(1) メモ帳(2) 文庫本(0) デジカメ予備バッテリー(1) デジカメ予備メモリーカード(2) デジカメ充電器(1) ケータイ充電器(1)

感想













【 反省 】
小豆島小旅行4日間のレコを初日分しか書けてない状態だったため、悩んだが、たしかに記録は大変大切で、スキルアップや自己確認には欠かせないものだとはいえ、行けるときに行かないのは本末転倒なので、決行したが、やはりあまりにも時間があきすぎて忘却したことが多すぎて、非常に厳しい状態を招いた。でも、反省はしないぞ…。
しかしながら、大掃除も滞っているため、ちょっと反省。

【 教訓 】
青空はたからもの。

【 感想 】
そんなわけで、7日からの予定を総入れ替えして前倒ししたわけである。
レコも全然書いてないし、大掃除の予定もかなり遅れてるため、躊躇いはあったものの、5日間晴れマークなので行きたい気持ちが勝利した。

当然、日も短く、体調下降期で集中力・判断力も落ちてきているので、ミドルは封印してショートコースのみ。
中日も観光とした。
2日目と最終日は少し長めでもいいかな?とも思ったのだが、やはり自重するのが妥当と割り切った。

そんなわけで初日。
予報どおりの青空。

超絶MVPは、石尊山へ。
超MVPは、くだんの蔦アートと日没キラキラ雲へ。

居心地が圧倒的だった鍬柄嶽に比べると大桁山はあまりにも平凡だったけど、

超絶よかったね♪
超絶ありがとね♪
超絶またね♪

次回があるなら、鍬柄嶽ピストン+αのルートを模索してみたい。

飲料摂取量 1.2L(虻田バス停までなら0.9L)
体重 +?kg
装備 12.190kg
撮影数 486
疲労度 1
カエル鳴度 ★★★☆

今回歩いたルートの今回のコースタイム(左から、実歩タイム・想定タイム・山と高原地図21西上州・妙義山・荒船山2016のコースタイム)。

千平駅〜鍬柄嶽登山口 0:24 0:40 0:40
鍬柄嶽登山口〜大桁山分岐 0:22 0:30 0:30
大桁山分岐〜鍬柄嶽 0:16 0:25 0:25
鍬柄嶽〜大桁山分岐 0:15 0:23 0:20
大桁山分岐〜変形十字路〜大桁山 0:57 1:25 1:25
大桁山〜林道終点 0:16 0:20 0:15
林道終点〜採掘場入口 0:56 1:15 1:00
採掘場入口〜虻田バス停 0:12 0:12 0:10

虻田バス停〜下仁田交差点 1:45 1:40 1:40?
下仁田交差点〜仲町の休憩所 0:06 0:05 0:05?

実歩タイム 5時間29分
想定タイム 6時間55分
コースタイム 6時間30分(虻田バス停までなら4時間45分)

ほか、散策、などなど。

【 近況 】
11/10、並木方面へ、1時間25分お散歩。

11/11、11/21前後にひよこ観光隊小豆島小旅行が催される旨連絡を受信したため、13に予定していたハイキングは中止することにした。
レコを拝見してスランプについてすこし考えた。
カエルはスキルが低いせいでスランプもないけど、志が高くスキルも持ち合わせている方はやはり大変なんだな、と。
無論、ハードなところにもたまにはチャレンジはするけど、条件が揃わないときは、ラクチンそうで且つおもしろそうなところに、基本行くので、きっとなんとかなるのだろう。
毎回、妙義クラスの怪物と対戦しなくてはならないなら、メンタルがもたないし。
やっぱり、分相応のマイペースがいちばんかな。
ショートでも、趣しろいところはたくさんあるしね。
分不相応なところを分割しだしてカエルはかなり楽になったけど、スキルが高い方にはやっぱり物足りないかもしれないな。
ともあれ、いろいろと再認識できて、感謝。
たのしむための方法論はけっこうたくさんあるはずなので、今後とも模索しつづけていきたい。

11/14、並木方面へ、1時間35分お散歩。
ひよこ観光隊小豆島小旅行が11/21〜24に決定する。
21〜23の宿と24のバスチケットをキープする。

11/15、カエルの出発を17の夜行バスにしてチケットキープ。
20の小豆島宿泊をキープするも、19が前回のアレを除けば超高いところしか残ってなくて苦戦。
最終的に、18を梅田のゲストハウス泊、19の夜行フェリーで宿代を浮かすことにした。
夜行バスは往復とも平日なのでどちらも2200円。北関東行くより断然安い。しかも1泊はフェリー船内泊なので、CP的には万々歳。

11/16、ひよこ隊長と作戦会議。
アバウトにスケジュール作成。
17、出発。(バス内泊)
18、神戸三宮着。カエル単独で生瀬駅〜旧JR福知山線廃線跡〜大峰山〜中山〜石切山〜川西能勢口駅→梅田駅。(梅田泊)
19、雨予報なので、梅田でひよこ隊長と映画とかゴハンとか。カエルは夜行便で神戸港発。(船内泊)
20、坂手港着。苗羽バス停〜第9番霊場庚申堂〜第8番霊場常光寺〜第7番霊場向庵〜大嶽。あとは、その場のノリしだい。(土庄港泊)
21、黒岩バス停〜第74番霊場円満寺〜第73番霊場救世堂〜第72番霊場滝湖寺〜第72番霊場奥の院笠ヶ滝〜第71番霊場滝ノ宮堂〜皇踏山〜西権現社〜渕崎バス停→坂手港でひよこ隊長と合流。(オリーブ公園泊)
22、ひよこ隊で、重岩〜第61番霊場浄土庵・第60番霊場江洞窟〜樹齢千年のオリーブ大樹・エンジェルロード〜第58番霊場西光院〜迷路のまち。(オリーブ公園泊)
23、ひよこ隊で、小豆島しあわせ大観音〜銚子渓。(オリーブ公園泊)
24、ひよこ隊で観光。予定は未定。坂手港→神戸港→神戸三宮より夜行バス。(バス内泊)
25、帰省。
と、概ねこんな感じに落ち着きそうな気配。

なお、まったく間に合わないので、11/4〜7のレコは小豆島から帰省後ぼちぼち書く予定。

そんなわけで、行ってきます。

【 蛇足なわたくしごと 】

ジェームズ・グレイ 「エヴァの告白」 ↑★★★★★+☆(95) (11/9再見3回目)
2013年
アメリカ・フランス
118min.
ジャンル:ドラマ

ジョン・セイルズ 「ブラザー・フロム・アナザー・プラネット」 ★★★★★+☆(↑95) (11/10再見9回目)
1984年
アメリカ
109min.
ジャンル:SF

ルキーノ・ヴィスコンティ 「夏の嵐」 ↓★★★★ (11/12再見4回目)
1954年
イタリア
119min.
ジャンル:ドラマ

(2016.11.16記・2016.11.16ヤマレコ登録)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら