記録ID: 100833
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【奥多摩】【奥武蔵】棒杭尾根-蕎麦粒山-仙元尾根
2011年02月19日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,181m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長沢背稜は北側巻き道で30cm程度残雪あり 仙元尾根の尾根伝いルートはトレース無し 吹き溜まりで膝上程度の残雪 |
感想
読図練習が目的だったため、沢沿いも尾根も楽しめそうなルートかつ破線クラスかつまだ行ってないところがいいなーと思い、今回は棒杭尾根から仙元尾根のルートを選んだ。
読図練習ということもあり、今回エアリアはザックのポケットに突っ込んでおき、全ての行程を25000図とコンパスのみで歩いてみた。
結果として、逐一現在地を把握し続けることはやはりもう少し練習が必要だが、要所要所での現在地確認はできたので、少し成果はあったものかと。
特に今回は、後半送電線と交差するため、現在地の把握がしやすかった。
尾根の合流は、規模によっては認識しづらい。
だって見えないんだもん。。。
これにかんしては、何度か山行を繰り返すうちに、自分なりのやり方が見えてくるのではないかと考える。
コンパスの使い方はほぼマスターできたのではないかと思う。
何度か尾根の分岐で、方向を確認することで、安心して歩くことができた。
やはり山の中を歩いていると、気がついたときには自分が思っていた方向とぜんぜん違う方向を向いていることが多々あった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する