記録ID: 1009912
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
竜化の滝【最盛期の塩原渓谷の紅葉を愉しむ】
2016年11月19日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:42
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 320m
- 下り
- 328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:38
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 0:42
距離 2.0km
登り 323m
下り 343m
14:26
15分
スタート地点
14:41
14:45
23分
竜化の滝
15:08
ゴール地点
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▽竜化の滝駐車場 ・国道400沿いに、無料で15台ほど停められる駐車場あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
全線木道が整備されていますが、濡れていると滑ります |
写真
撮影機器:
感想
会津駒ヶ岳からの帰り道。
走り慣れた湯の香ラインの紅葉がそれはそれは素晴らしく、運転しながら観るだけでは惜しい気がしてきて、歩いてみたくなりました。
ここは2014年9月に一度訪れていますが、紅葉シーズンは初めて。
紅葉シーズンは大混雑の那須塩原ですが、本日は小雨のためそれほどでもないようです。
しかし、渓谷の紅葉は、少しガスっていた方が綺麗に見える気がするので好都合。
柱状節理、布滝、風挙の滝、そして竜化の滝。
見所満載の絶景お手軽紅葉ハイクとなりました。
あと1週間くらいは持ちそうなので、是非訪れてみて下さい。
会津駒ヶ岳のレコに入れようかと思いましたが、予想以上に良かったため、独立レコといたしました。
よろしければアイコマのレコもご覧下さい↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1009380.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、Kazu405さん。
素晴らしい青空と雪景色の広がるアイコマ。
葉を落とし、雪を待つ静かな情景の観音沼公園。
そして最後は綺麗な彩りの塩原渓谷。
それぞれに特徴があり1つにまとめるには勿体無いですよね 。
塩原の道はイメージできるほど慣れているようで
自分もここは通過してしまうことが多いですが、じっくり歩くと
意外な発見もあり、楽しめるところかと思っています。
明日は
次からは本格的に雪山ハイクになりそうですね。
wakasatoさん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、変化に富んだ三箇所でして、
「軽く見学」程度の予定が随分と長居してしまいました
本格的な冬の季節の到来ですね
なかなか足が遠のいてしまいますが、登山者や観光客が一気に減り
静かな山域となりますので、折を見てまた訪れたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する