記録ID: 1011362
全員に公開
ハイキング
東海
浜石岳<静岡県>
2016年11月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 790m
- 下り
- 752m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:53
距離 15.4km
登り 790m
下り 752m
9:03
41分
スタート地点
13:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆山の電波地図(電波カバー率:96%) https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=sm76PKklyi |
写真
【箱根】
現地に行く途中です。
朝は霧が多く箱根の雲海が綺麗でした。
ただ帰りの箱根は紅葉シーズンのせいなのか、渋滞で車は全然動かず最悪でした。
箱根だけでなく神奈川県内は交通量が多く、土曜日の天気が悪かったので、日曜に集中したのかもしれません。
現地に行く途中です。
朝は霧が多く箱根の雲海が綺麗でした。
ただ帰りの箱根は紅葉シーズンのせいなのか、渋滞で車は全然動かず最悪でした。
箱根だけでなく神奈川県内は交通量が多く、土曜日の天気が悪かったので、日曜に集中したのかもしれません。
【おきつ駅】
ようやく駅につきましたが、またミスしました。
間違えて反対の清水へ行ってしまいました。
上りのホームへはいったのですが、興津駅は浜松からの電車が折り返す駅で、折り返しの車両は上りホームの反対に止まっていて、それに乗ってしまいました。
ホームの作りが悪い気がします。
ようやく駅につきましたが、またミスしました。
間違えて反対の清水へ行ってしまいました。
上りのホームへはいったのですが、興津駅は浜松からの電車が折り返す駅で、折り返しの車両は上りホームの反対に止まっていて、それに乗ってしまいました。
ホームの作りが悪い気がします。
感想
山頂まで車道だったので登山という感じではありませんでしたが、思ったよりも急で上りがいがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する