記録ID: 1013714
全員に公開
キャンプ等、その他
丹沢
ウォーキング 青山通り大山道から大山 前編(赤坂見附駅〜愛甲石田駅)
2016年11月23日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:40
- 距離
- 58.9km
- 登り
- 320m
- 下り
- 318m
コースタイム
天候 | くもり のち 弱雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:愛甲石田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※kashiwamochiさんのhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-45702-prof.htmlをはじめとする一連の記録を参考にさせていただきました。りがとうございました。歩いてみてkashiwamochiさんの素晴らしい「こだわり」を感じました。 ※また概観を知るのに以下の情報も参考になりました。 http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/ooyama_hi/index.htm |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:Coleman 小
靴:ランニングシューズ
|
---|
感想
今日は天気が怪しいです。そんなときは山はあきらめてウォーキングを選択です。今回の企画は大山街道から大山を目指します。青山街道の起点と言われている赤坂御門跡から山頂までは約80kmあるので、私の足では一日では無理なので2回に分けて臨むことにしました。本日はその前編で赤坂御門跡から愛甲宿までを辿りました。
歩き始めの早朝は寒さは歩いていれば気にならない程度でしたが、風が強く少々歩きにくかったのですが、雲が厚くなっていくと共に風は弱まり、気温も上がらず、歩くには絶好のコンディションでした。最後の最後でほんの少し雨が落ちてきたのものの傘をさすほどでもなく何よりでした。
往時の大山詣りの熱気はあまり感じられませんでしたが、偲ばせるものは多くの箇所にありました。
本日の温泉:弘法の里湯(26回目)
GPS記録から
※時刻 経過時間 9:40:04 / 移動時間 9:19:39 / 停止時間 0:20:25
※スピード 平均 ‐.-km/h / 移動平均 ‐.‐km/h (明らかに異常値の為記載せず)
※標高 上り 2603m / 下り 2560m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして、コメントありがとうございます。
参考にしていただいたようで恐縮しております。
もともとトレランを志向していたのですが、最近は旧街道を歩きながら神社、仏閣、史跡などを観て歩くのが楽しいです。
poohtaさんもBon voyage!
kashiwamochiさん はじめまして
こちらこそありがとうございました。記録を拝見するといろいろなところを歩かれているようですので、今後とも参考にさせていただきたいと思っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する