ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1015563
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山/高尾山口ピストン

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
0:45
合計
9:25
8:50
40
高尾山口駅
9:30
0:00
30
稲荷山
10:00
0:00
30
高尾山
10:30
0:00
21
小仏城山
10:51
0:00
24
小仏峠
11:15
11:30
60
景信山
12:30
0:00
30
明王峠
13:00
13:30
90
陣馬山
15:00
60
景信山
16:00
0:00
60
小仏城山
17:00
0:00
75
高尾山
18:15
高尾山口駅
GPSが全く取れていなかったため、写真の時刻と記憶から。
天候
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線・高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
全体的にぬかるみが酷かった。アイゼンは持っていったけど活躍する場所なし。
ロープウェイ駅と紅葉
2016年11月26日 08:50撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 8:50
ロープウェイ駅と紅葉
「雪と紅葉」は撮れなかった(撮ってなかった)ので、「雪と柚子」。冬ですねえ。
2016年11月26日 08:54撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/26 8:54
「雪と紅葉」は撮れなかった(撮ってなかった)ので、「雪と柚子」。冬ですねえ。
紅葉した木々と、常緑の杉と、雪の白がいいコントラストでした。
2016年11月26日 09:19撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 9:19
紅葉した木々と、常緑の杉と、雪の白がいいコントラストでした。
雪国情緒あふれる景信山の山小屋。
2016年11月26日 11:15撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/26 11:15
雪国情緒あふれる景信山の山小屋。
スキー場ですね。(一番雪が残っていたのは景信山かも)
2016年11月26日 11:27撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 11:27
スキー場ですね。(一番雪が残っていたのは景信山かも)
ゲレンデも出来てるし。(景信山〜明王峠の間)
2016年11月26日 12:13撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 12:13
ゲレンデも出来てるし。(景信山〜明王峠の間)
元気ハツラツ陣馬さま。陣馬山の茶店もかなり賑わってました。
2016年11月26日 13:06撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/26 13:06
元気ハツラツ陣馬さま。陣馬山の茶店もかなり賑わってました。
生籐山方面、奥の方は雪が残ってる?
2016年11月26日 13:06撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 13:06
生籐山方面、奥の方は雪が残ってる?
景信山の景色はちょっと夕方入っているくらいの感じが好きですねー。
2016年11月26日 14:59撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 14:59
景信山の景色はちょっと夕方入っているくらいの感じが好きですねー。
高尾山着いたときには完全に夜になってしまいました。(WBがおかしくなってます)
2016年11月26日 16:59撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/26 16:59
高尾山着いたときには完全に夜になってしまいました。(WBがおかしくなってます)
高尾山からの夜景2
2016年11月26日 16:59撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 16:59
高尾山からの夜景2
高尾山からの夜景3。三脚持ってくれば良かったなー
2016年11月26日 17:00撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 17:00
高尾山からの夜景3。三脚持ってくれば良かったなー
夜のロープウェイ駅も人がごった返してます。
2016年11月26日 18:04撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/26 18:04
夜のロープウェイ駅も人がごった返してます。
京王線と極楽湯。今日はどっち?(真ん中の鉄塔邪魔だなー)
2016年11月26日 18:08撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 18:08
京王線と極楽湯。今日はどっち?(真ん中の鉄塔邪魔だなー)
撮影機器:

感想

都内で何十年ぶりだかで11月に雪が降ったということもあり、珍しいものが見れないか高尾山から陣馬山まで歩いてみた。

高尾山口から陣馬山を往復するのは当初の予定であったが、出かける時間がちょっと遅かったなと。混雑している上、ぬかるみがあちこちにあって、それで余計に時間を食った部分は大きかった。心配して持っていった軽アイゼンもまるで出番が無く、雪山童貞は卒業できず。(鍋割山でちょっとした雪道歩きや、夏頃に雪渓歩きはしたけど、ちゃんとしたのはまだ)

計画より30分遅れになってしまったが、無事陣馬山に到着。30分おくれと言うことで、日が暮れる前に下山できないな、でも高尾山まで行ければなんとかなるだろうと覚悟を決めて復路トライ。
実は、先日のテン泊山行からヘッデンをいつものザックに戻してなくて結構危ない選択だった。まあ間に合わなさそうならエスケープルートに行くってことで。

復路の開始早々で膝に痛みが出てきて、復路チャレンジしたことに若干後悔が芽生える。だましだまし歩いて、階段以外はどうにか凌いだ。それでも往路4時間に比べると復路5時間でやっぱ結構時間がかかっている。

高尾山まで来ればどうにかなる…と思っていたが、甘かった。お宮さんや店の付近は街路灯があるけど、それ以外は結構真っ暗。「もう仕方ないなあ(♪テレレレッテレー)はい、スマーホライト」という感じで一人コントしながらスマホの懐中電灯アプリで1号路を下る。単独行って寂しい。

思うに、負けん気の強さは山行にマイナスの素質のような気がする。

ケーブルカー大行列、リフトもまあまあ行列だけど時間切れで乗れない…ということで、スマーホライト使いながらテレテレと降りる。やはり膝に痛みが出てきてゆっくりしか降りられないのだが、今日追い抜いた人よりも大勢に抜かれたんじゃまいか、という感じだった。

帰宅後、GPSをPCに繋いでみたけど、登山開始5分程度しかデータ取れてなくてかなりガッカリ。

次回は往路復路でタイムに大きな違いが出ないように歩きたい。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら