また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1015595
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

養老渓谷

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
ashshelljp その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
10.2km
登り
421m
下り
414m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:05
合計
4:58
11:38
12:31
55
13:38
ゴール地点
今回は家の奥さんも好調でした。段々慣れてきたのかもしれません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梅ヶ瀬渓谷駐車場に駐車。8:00の時点で自車含めて2台。下山時で10数台。トイレもあります。いつもながらこの駐車場カーナビ設定には苦労します。トヨタのオペレータサービスで探してもらいましたが見つかりませんでした。地図を頼りに何とかたどり着きました。今回で3回目の訪問なので・・・・・
千葉方面から来ると養老渓谷駅を過ぎ100m程度行った右T字路を右折。線路を超えてすぐ右折。次の二股を右に下る。進むと民家、店が見えてきます。さらに進んで二股を左に、凸凹の悪路の終点が梅ヶ瀬渓谷駐車所です。感覚的ですが100台以上停められると思います。
コース状況/
危険箇所等
一昨日の雪が残る泥んこの道でした。養老渓谷は革靴で来る人もいますが沢を渡る場所もあり悪路があります。靴が汚れるのと同時に危険です。養老渓谷を舐めてはいけません。2年前に来ましたが、だいぶ道が整備されていました。但し、今年の大雨の影響か至る所で土砂崩れ跡がありました。大きな木が道、川をふさいでいました。歩いている途中も土砂が落ちてくることがあり要注意です。
その他周辺情報 本来は茨城の花園渓谷に行く予定でしたがここ数日の寒波・雪の影響で紅葉が見頃を過ぎたとの情報でした。昨日のTVで養老渓谷が見頃との情報で急遽養老渓谷に変更しました。下の方は少し紅葉がありましたが、上の九十九折り絶景ポイントでは薄色くなった紅葉でした。恐らくこれが今年の紅葉状況なのだと思います。すでに黒くなり落葉している葉もありました。今年は本当に紅葉に恵まれません。残念!
下山後は「滝見苑けんこう村ごりやくの湯」で汗を流しました。なかなか良い温泉でした。
梅ヶ瀬渓谷駐車場です。ここの紅葉もなかなか良いのですが今年は今一のようです。
2016年11月26日 08:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
11/26 8:24
梅ヶ瀬渓谷駐車場です。ここの紅葉もなかなか良いのですが今年は今一のようです。
駐車場左奥から登山道が始まります。
2016年11月26日 08:30撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 8:30
駐車場左奥から登山道が始まります。
この様な断層が至る所にあります。
2016年11月26日 08:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 8:34
この様な断層が至る所にあります。
すぐに沢沿いの道となります。全体の1/3程度は沢沿いの道です。
2016年11月26日 08:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 8:57
すぐに沢沿いの道となります。全体の1/3程度は沢沿いの道です。
何度も登山道を沢が横切っています。水量はありませんが足場がはっきりしていません。浮石もあります。登山靴であれば濡れても問題ないレベルです。
2016年11月26日 09:00撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 9:00
何度も登山道を沢が横切っています。水量はありませんが足場がはっきりしていません。浮石もあります。登山靴であれば濡れても問題ないレベルです。
雪の残っている登山道を進みます。
2016年11月26日 09:04撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 9:04
雪の残っている登山道を進みます。
紅葉より落葉の方がきれいでした。
2016年11月26日 09:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 9:05
紅葉より落葉の方がきれいでした。
土砂崩れで登山道が塞がれていました。大木と一緒に土砂が崩れていました。土砂の上を超えていきます。
2016年11月26日 09:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 9:06
土砂崩れで登山道が塞がれていました。大木と一緒に土砂が崩れていました。土砂の上を超えていきます。
こぼれ日の綺麗な朝の沢の風景です。
2016年11月26日 09:08撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 9:08
こぼれ日の綺麗な朝の沢の風景です。
小さな滝と断層と沢、なかなか無い光景だと思います。綺麗でした。
2016年11月26日 09:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 9:34
小さな滝と断層と沢、なかなか無い光景だと思います。綺麗でした。
こちらは更に落葉とのコラボレーションです。更に綺麗です。
2016年11月26日 09:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 9:34
こちらは更に落葉とのコラボレーションです。更に綺麗です。
朝日が差し込む紅葉の落葉です。うまく捉えられませんでした。
2016年11月26日 09:44撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 9:44
朝日が差し込む紅葉の落葉です。うまく捉えられませんでした。
こちらも朝の零れ日沢の風景です。
2016年11月26日 09:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 9:45
こちらも朝の零れ日沢の風景です。
数少ない紅葉の風景です。断層の上の紅葉です。
2016年11月26日 09:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
11/26 9:53
数少ない紅葉の風景です。断層の上の紅葉です。
梅ヶ瀬渓谷の山頂に向けた登りです。ここから九十九折が始まります。
2016年11月26日 10:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 10:06
梅ヶ瀬渓谷の山頂に向けた登りです。ここから九十九折が始まります。
梅ヶ瀬渓谷の九十九折の紅葉は見事なのですが今年はこの状況でした。残念です。
2016年11月26日 10:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
11/26 10:12
梅ヶ瀬渓谷の九十九折の紅葉は見事なのですが今年はこの状況でした。残念です。
九十九折の後は細い尾根が続きます。
2016年11月26日 10:15撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 10:15
九十九折の後は細い尾根が続きます。
頂上に到着です。舗装路に出ます。車でも来れます。屋台があり思わず大判焼きを買ってしまいました。
2016年11月26日 10:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 10:35
頂上に到着です。舗装路に出ます。車でも来れます。屋台があり思わず大判焼きを買ってしまいました。
大判焼き美味しかったです。
2016年11月26日 10:37撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 10:37
大判焼き美味しかったです。
休憩していたら椅子の下に沢蟹がいました。沢ははるか下なのにここまで登ってきたのでしょうか?それとも誰かがここまで運んできてしまったのでしょうか?
2016年11月26日 10:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 10:35
休憩していたら椅子の下に沢蟹がいました。沢ははるか下なのにここまで登ってきたのでしょうか?それとも誰かがここまで運んできてしまったのでしょうか?
今回のザック。ミステリーランチとカリマーです。
2016年11月26日 10:40撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 10:40
今回のザック。ミステリーランチとカリマーです。
頂上からのロケーション。あまり見晴らしは良くないです。すぐそばに見晴らし台があります。そこからだと見渡せます。
2016年11月26日 10:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 10:42
頂上からのロケーション。あまり見晴らしは良くないです。すぐそばに見晴らし台があります。そこからだと見渡せます。
通常は紅葉の舗装路を下るのですが、今回紅葉は期待できないので舗装路ではなく来た道を下ることにしました。
2016年11月26日 10:55撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 10:55
通常は紅葉の舗装路を下るのですが、今回紅葉は期待できないので舗装路ではなく来た道を下ることにしました。
ここは日高邸跡に向かう分岐です。日高邸跡に向かうことにします。
2016年11月26日 11:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 11:25
ここは日高邸跡に向かう分岐です。日高邸跡に向かうことにします。
陽の光で沢が輝いています。
2016年11月26日 11:29撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 11:29
陽の光で沢が輝いています。
紅葉は今一ですがなかなか良いロケーションです。しばらく眺めていたい風景です。
2016年11月26日 11:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/26 11:31
紅葉は今一ですがなかなか良いロケーションです。しばらく眺めていたい風景です。
一部紅葉が見られます。
2016年11月26日 11:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 11:35
一部紅葉が見られます。
日高邸跡です。ここは広くなっているので昼食に最適です。ベンチもあります。ここで昼食とします。
2016年11月26日 11:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 11:38
日高邸跡です。ここは広くなっているので昼食に最適です。ベンチもあります。ここで昼食とします。
いつものパターンですがカップラーメンとコンビニのおにぎり。
2016年11月26日 11:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 11:53
いつものパターンですがカップラーメンとコンビニのおにぎり。
締めはトリップコーヒーとチョコです。
2016年11月25日 12:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
11/25 12:16
締めはトリップコーヒーとチョコです。
悪路の影響で靴は泥だらけです。
2016年11月26日 12:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 12:32
悪路の影響で靴は泥だらけです。
日高邸跡には小さな池があります。池に写る風景と落葉のコントラストがきれいです。
2016年11月26日 12:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 12:33
日高邸跡には小さな池があります。池に写る風景と落葉のコントラストがきれいです。
帰り道にも紅葉を撮ってみました。
2016年11月26日 12:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 12:41
帰り道にも紅葉を撮ってみました。
こちらはもう少し下山した後の断層上の紅葉です。光が当たりきれいでした。しばらく歩き駐車場に到着。お疲れさまでした。
2016年11月26日 12:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
11/26 12:49
こちらはもう少し下山した後の断層上の紅葉です。光が当たりきれいでした。しばらく歩き駐車場に到着。お疲れさまでした。
帰りは「滝見苑けんこう村ごりやくの湯」で汗を流しました。なかなか良い温泉でした。
2016年11月26日 14:18撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/26 14:18
帰りは「滝見苑けんこう村ごりやくの湯」で汗を流しました。なかなか良い温泉でした。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック-ラッシュ35 ザックカバー 山と道サコッシュ レインウエア インナーダウン ウインドブレーカー ダウンジャケット グローブ-カリマートレックライト グローブ-フリース水色 キャップ-ノースフェースGTXワークキャップ(カーキ色) 帽子-マムート毛糸 ネックウオーマー ピクノリノックスナイフ&ホイッスル ゲイター ヘッドライト 手帳・ペン 熊鈴 iPhoneケース ウェットティッシュ メガネ曇り止め ハイマウントN-ritタオル eTrex30x & ホルダ プラックダイヤモンドストック 携帯座布団 モンベルチェーンスパイク スワンUVメガネ モンベル財布 行動食 カメラ-EOS-7D カメラクリップ 予備バッテリ・メモリ 簡易シート
共同装備
常備薬 救急キッドA エアーサロンパス プリムスバーナーP-153 ガスカートリッジ バーナーキット( ライター・火打石・ カートリッジホルダ ) 風防 Xポッドケトル1.1L X-SETカップブルー X-SETカップグレー カップ持ち帰りラップ 携帯箸 フォーク・スプーンセット コーヒーバネット コーヒーカップ ナルゲンボトル250L プラティパス2L モンベルクリアボトル700mL 食事 ゴミ袋&ホルダー レジャーシート・ペグ トイレットペーパー 携帯トイレ

感想

紅葉残念でした。今回LOWAの靴で2回目の登山となりました。段々慣れてきました。それにしてもLOWAは歩く程に足に馴染んできます。すごく歩きやすい靴です。縦走向きの靴だと思うのであまり軽快に飛ばすように歩くと言うより一歩一歩を踏みしめていく歩き方に合う靴だと思います。信頼感があります。今回は歩き足りない感じがあったのですが靴の重みは最後の方で感じました。まだ鍛え方が足りません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら