記録ID: 1018354
全員に公開
ハイキング
近畿
紅葉見納めの、荒神山
2016年12月03日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 238m
- 下り
- 235m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
天気予報では晴れマーク、どこのお山へ行こうか3日前から
悩みだし、伊吹山、近江富士、綿向山と候補の中
この快晴。
オートキャンプのテントなどを洗って、干して、来シーズン
快適に使えるよう片づけるには、やっぱり近場の荒神山。(^-^;
朝からテントにコットなど庭でじゃぶじゃぶして
いざ、出発です。
5分で到着、2年ぶりの荒神山。
kouが保育園の時、何度か登ってましたが
ヒヤヒヤした下りも、今ではひょいひょいと(^^♪
成長を感じます。
荒神山からは、比良山系と琵琶湖、鈴鹿山脈の眺望
登りたいお山がいっぱいなのですが、
やっぱり一番近い伊吹山となります(^-^;
このお天気、
お山に登れて、キャンプ用品片付いて、
布団も干せて、大掃除第1弾も終わって
充実の1日でしょうか。
今日は、mamaのバースデイ。
kouが、「お山も、おめでとうって言ってるな!」と、
言ってくれたのが
最高に嬉しいです♡。
ただ、25歳の誕生日と思っているのが・・・
もう気づいてもいいのではと思うのですが(>_<)
カミングアウト、難しい〜(^-^;
(もちろん、サンタさんも信じてます。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あるのですね〜。
うらやましい!
下山後の公園遊び、子供にも魅力的ですね。
我が家からも1時間ほど北へ行けば、あるのですが、未開拓・・・・
ちゃんと開拓して、サクッと行ける場所を増やしたいものです。
近すぎて、2年ぶりとなったのですが(^-^;
今日のメインは、公園かも。
たまには、こんなのもいいかなと。
休日、天気がいいとお山なので、
家事がたまりまくりで(>_<)
干せるものは、すべて干しました(^^)v
青空バンザイの一日でした。
こんにちは。
我が家も近場の山となりました。
サンタさん(笑)
私は、小1で本当の存在を知りましたが・・・娘はまだまだ信じています。
いつまでこの演技をすべき?と悩みながら。
都市はあやふやが一番!!
本当の事を知ると、誰にでもペラペラしゃべって、恥ずかしい思いをしますよ。
nemuminさん、こんにちは。
遠征もワクワクして、楽しいですが、近場の山だと
家事も片付いていいですよね、
久しぶり?にお掃除がんばりました(^-^;
あやふやが1番ですよね。
25歳も恥ずかしいですが、
本当の年齢もね〜(>_<)
山トークでなく、女子トークになりましたね(^-^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する