記録ID: 1018735
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
長者ヶ岳〜天子ヶ岳〜白糸の滝へ
2016年11月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 833m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
天候 | ☀〜☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:白糸の滝(14:45)→東京駅(富士急静岡バス) |
写真
感想
田貫湖畔からの富士山がとてもきれいでした
シロヤシオが咲くという天子ヶ岳への道
今は落ち葉の道になっていましたが
紅葉の頃はどんな感じだったのでしょう
天子ヶ岳直下の下りは落ち葉の積もった岩ゴロの道でしたが
明るい道で 富士山を見ながら下ります
お花咲くことにまた歩いてみたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
watasugefuwaさん こんにちは
天子山塊、二日間とも富士山の眺めが最高ですね。
ドライフラワーのような白い花?シモバシラかと思いました。
ダリアも多くの花をつけてますね。
富士山は雪を被ってる眺めが一番ですね。
天気が下り坂ということもあったのでしょうけれど
長者ヶ岳でお会いした方は下ってきた方お二人と、登るときにお会いした一人の方だけでした。途中に皮のむしられた木が何本かあって、少し不安に・・・
明るい登山道に出ると 心細さも少し和らぎました。
いったん隠れてしまった富士山も 最後はまた顔をみせてくれて
なんだかとてもうれしかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する