記録ID: 101909
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
茶臼山
2011年02月26日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:01
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 388m
- 下り
- 389m
コースタイム
ピラタスロープウェー着 10:40ピラタスの丘駅発 11:00 →(ロープウェー、所要7分)→ 山頂駅着 11:10山頂駅(2,230m)発 11:25 →(1.5km、30分)→ あずまや(2,160m) 11:55 →(1.2km、35分、休憩5分)→ 茶臼山(2,385m)着 12:35 休憩(40分)茶臼山(2,385m)発 13:15 →(1.1km、25分、休憩5分)→ 大石峠(2,155m) 13:45 →(1.2km、25分)→ 出逢いの辻(2,080m) 14:10→(1.1km、15分、休憩10分)→ あずまや(2,160m) 14:35 →(1.5km、35分)→ 山頂駅(2,230m)着 15:10
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北八ヶ岳はかなりの人が入山してるので、スノーシューでなく、アイゼンでもいけます。雪崩の心配も無く、気候が良ければかなり快適にお散歩できます。もちろん装備と持ち物は省略できませんけど! |
写真
撮影機器:
感想
スノーシューについての感想
今回初めてのスノーシューハイキングで、スノーシューお借りしたんですけど、やっぱり買うならMSRだと思いました。急斜での食付き方が違う…クランポンが違うのかな…あと脚力にあまり自身なので、私は軽さが重要だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する