ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1019234
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

「絶景の”甘やかし”ルート」 大川入山

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:38
距離
10.2km
登り
898m
下り
898m

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
1:20
合計
4:38
6:59
5
スタート地点
7:04
7:04
42
7:46
7:46
76
9:02
10:22
47
11:09
11:09
25
11:34
11:34
3
11:37
ゴール地点
下山は頑張った(汗)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大川入山登山口駐車場(治部坂)
10台弱くらい駐車可能
コース状況/
危険箇所等
”明瞭・安全・緩やか”の3拍子
あえて言えば、序盤の”網目の木の根っこ”が少々厄介(濡れてたら大変)

大川入山の可愛いらしい登山MAP発見
http://w1.avis.ne.jp/~nakajima/mapnan/mookawairiyama.html
※他にも色々ありました
阿智7サミットの案内板。なかなかお洒落
2
阿智7サミットの案内板。なかなかお洒落
名物?の”網目の如き木の根っこ”
2
名物?の”網目の如き木の根っこ”
これも名物なのかな?”ゴブリンの木”と書いてあったレコを見た
2
これも名物なのかな?”ゴブリンの木”と書いてあったレコを見た
そして名物になりつつある”登山道の穴”
2
そして名物になりつつある”登山道の穴”
「横岳」通過
美しい南アが一列に並ぶ
1
美しい南アが一列に並ぶ
少しアップ
中アも見えてきた
7
中アも見えてきた
そして、南アルプス展望の「第2ベンチ」到着
1
そして、南アルプス展望の「第2ベンチ」到着
荒川岳と赤石岳かな?
5
荒川岳と赤石岳かな?
北岳、間ノ岳、農鳥岳
4
北岳、間ノ岳、農鳥岳
そして細かなアップダウンが続く
そして細かなアップダウンが続く
目指す大川入山の山頂
1
目指す大川入山の山頂
IKEA的な案内
GU的な案内
さぁここから山頂まで一気に登る
さぁここから山頂まで一気に登る
そして笹原の登りに変化
そして笹原の登りに変化
歩いてきた尾根を望む
歩いてきた尾根を望む
もうすぐ山頂だ!
2
もうすぐ山頂だ!
そして登頂です
※ここから写真が順不同
5
そして登頂です
※ここから写真が順不同
恵那山の向こうに白山
3
恵那山の向こうに白山
御嶽山、乗鞍岳、北ア
3
御嶽山、乗鞍岳、北ア
御嶽&乗鞍のカップル
4
御嶽&乗鞍のカップル
御嶽山をアップ
乗鞍岳をアップ
穂高、表銀座(?)をアップ
4
穂高、表銀座(?)をアップ
中央アルプスをアップ
4
中央アルプスをアップ
あれが恩田大川入山か?
1
あれが恩田大川入山か?
南八を少しアップ
2
南八を少しアップ
白峰三山をアップ
4
白峰三山をアップ
仙丈ヶ岳をアップ
1
仙丈ヶ岳をアップ
赤石岳をアップ。聖岳も入れたかった...
1
赤石岳をアップ。聖岳も入れたかった...
こちらの方面もいい眺め
3
こちらの方面もいい眺め
いつか見たい霧氷の白羊
6
いつか見たい霧氷の白羊
下山前にもう一度絶景ポイントまで行った。今度は御嶽山〜中アまで一列に並べてみた(小さいけど)
1
下山前にもう一度絶景ポイントまで行った。今度は御嶽山〜中アまで一列に並べてみた(小さいけど)
乗鞍&穂高をアップ
2
乗鞍&穂高をアップ
あっという間に下山。楽しい山行でした。ありがとう大川入山
1
あっという間に下山。楽しい山行でした。ありがとう大川入山

感想

先週の銚子ヶ口ピークから眺めで、遥か先に大川入山らしき山容があった。「今日は中アや南アがさぞかしよく見えることだろう。あっち行っても良かったかなぁ」などと思っていた。ということで今回は2回目の大川入山。

家から下道ドライブで片道約2H。ハイクが5H以内。合計9Hほどあれば行って帰って来れるお手軽さ。それでいて、なかなかの絶景なのだから言うことなし。今日は夕刻から予定あるしちょうどいい案配。



スタートは7:00、気温は氷点下。ちょっと遅めの歩き始めだが駐車場には車が3台。登山道は”明瞭・安全・緩やか”の3拍子。まぁ序盤から現れる”網目の木の根っこ”が少々厄介だが、濡れてなければ問題なし。
 
あまりガツガツと登ってしまうと、ランチには早すぎる時間帯に登頂となってしまう。それに今朝は冷え込んでいるので汗をかき過ぎないようにテクテク登る。にもかかわらず、滝汗体質の私はすぐに汗ばむ(どうにかならないかこの体質)。

しばし進んで尾根を上がれば、白さの目立ってきた南アの姿が目に飛び込む!そしてこの後も南アを眺めながらのハイクが続く。これはなかなか贅沢だ。中間地点の第2展望ベンチからは、南アルプスを一列に並べて観賞。気分上々ハイテンションで逸る気持ちを抑えきれず、結局徐々にペースアップ。9:00に着いちまった。



山頂からの展望。南アは残念ながら木々が邪魔してちょっと観ずらい。中アはなかなかの絶景。そして今日は八ヶ岳や穂高岳がくっきりと見えている。山頂から100mほど更に進むと、白山ー恵那山ー御嶽山ー乗鞍岳ー穂高岳ー中アまで一列に並んで見えるではないか!う〜ん素晴らしい、最高だ。

素晴らしい展望を前に山頂ベンチでお饅頭&コーヒー。もしかしたら今日の1番乗りだったかも。程なく続々とハイカーさん達が登頂してきた。その中に大きな一脚をザックに取付けたソロの御仁がいた。「この先に良いビューポイントがありますよ」と声をかけると「行ってみます」と先へと進まれた。この後お話ししたところによると「今日は東京からはるばる来た」との事。道中幾らでもいい山があると思うが、何故マイナーなこの山に来たのか...私が丁度下山するタイミングでの会話だったので、聞き損ねたが今でも気になる。

ゆっくり山頂をくつろいだが、残念ながらお腹も空かないので下山する。急ぎ下山できれば、夕刻の用事までに少し時間ができるので他の用事も済ますことが出来そうだ。ということで速攻下山...でも今日もザックが少々重くて肩と膝が痛かった。
駐車場はほぼ満車、下山時の気温は12°くらい。寒暖差が大きい一日だった。



ところで...
この治部坂から大川入山へのルート。たかだか数十分ほど登っただけで、この南アの絶景を拝めながらの尾根歩きとなる。山頂からの眺めもSO GOODで、白山、御嶽山、乗鞍岳、穂高岳、中央アルプス、八ヶ岳、南アルプスが眼前に現れる。2000mにも満たない山頂で、こんに素晴らしい山々が一堂に会するなんてねぇ〜ちょっと珍しいのではないですか?登山道も”明瞭・安全・穏やか”の3拍子だし、なんともハイカー”甘やかし”のルートですな。

”甘やかし”の引用先は、実は『3月のライオン』でした
http://mangashokudo.net/blog-entry-343.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

お疲れ様です。
大川入山行かれたんですね!
大川入山はお手軽に登れ、眺望もそこそこあり、私も好きな山の一つです。
昨年は恩田大川入山も狙っていましたが、藪が隠れる程の雪が降らず。
今年は周回を狙うも行けないまま、冬になりそうです。
これからは羊狩りシーズンですが、霧氷は難しいですよね!
どういうタイミングが霧氷になるのか?メカニズムが分かりませんが、南沢山や大川入山で、沢山羊狩りしたいです。
お互いナイスタイミングで登れると良いですね!
2016/12/5 23:09
Re: お疲れ様です。
rupmoさん コメありがとうございます

御嶽や中ア、南アを見たさに登ってきました。
アクセスとコースタイムがお手軽なので、
気分にゆとりがあります。
そして疲労対満足度の高い眺望もなかなかですし、
いいお山ですね。

もしかしたら、
眺望は恵那山と同等レベル(以上?)かもしれない
う〜ん”恵那山推し”としては何とも悩ましいところ...

今年1月に登った時は、
何とも微妙な”シロクロ羊”でした
今シーズンこそ真白の羊をリベンジしたいですが、
ご指摘通りなかなかタイミングが難しいですね...
2016/12/5 23:57
甘やかし
こんにちは。
甘やかし、いい言葉でですね。大歓迎です
天気の良い日の大川入山は、まさに甘やかしの山です
絶好の山日和に、良い山へ行かれましたね。

でも積雪期、あららぎスキー場側から登ると、トレースなくてラッセル厳しく、甘やかしてくれない時もありました

No.28、良い写真ですね。
一番高いピークは県境最高点の1941Pで、恩田山頂はその奥です。
最高点より標高低いので、右にちょっと見えているのかな?
無雪期に行こうと思って藪に負けましたが、積雪期の晴天の日は大川入山より素敵だと思っています。

No.35もいいですね。よく撮れています
笹原の馬沢山、あそこは激しいヤブコギで高嶺側から行きました。
2016/12/6 10:48
Re: 甘やかし
totokさん コメありがとうございます

”甘やかし”気に入ってもらえて良かったです
私も”甘やかし”大歓迎なのですけど、
山は全ての人に平等ですし なかなか甘やかしてはくれないですよね...
まぁそこが醍醐味なんですけど

でも totokさんは
バリルート(時にはルートなし)やヤブ漕ぎ沢山されてますよね
本当は”甘党”どころか”大の辛党”なのではないでしょうか

恩田はあのピークの先なのですね→勉強になりました
馬沢山という名前初めて知りました→検索したら totokさんのレコが上位でヒット!

実は少々補正しておるのですが、
拙い写真を褒めて頂き恐縮です
2016/12/6 19:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら