ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102121
全員に公開
トレイルラン
御在所・鎌ヶ岳

東海自然歩道(湯の山温泉〜西藤原)

2011年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:07
距離
32.0km
登り
1,806m
下り
1,939m

コースタイム

09:20 三重交通湯の山温泉バス停スタート
09:25 大石公園
09:45 蒼滝茶屋
10:44 国民宿舎希望荘
11:13 風越峠
11:44 朝明渓谷(朝明川)
12:14 なわだるみ堰堤
12:24 三重県民の森
12:54 尾高観音 12:59出
13:34 八風神社
14:06 福王神社分岐
14:31 八風牧場跡
14:54 宇賀渓水晶谷
15:06 国民宿舎登竜荘
15:35 石部神社
16:20 黄金橋・青山峡分岐(16:50までルートミスorz)
17:15 三岐鉄道交差
17:47 妙福寺
18:25 三岐鉄道西藤原駅ゴール

総経過時間:約9時間5分
実移動時間:約9時間0分


※自作GPS機器の不備のため、GPSデータが宇賀渓以降が記録されていませんが
 実際は西藤原まで到達しています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート:三重交通湯の山温泉バス停(近鉄湯の山温泉駅->湯の山温泉バス停)
ゴール :三岐鉄道三岐線西藤原駅(http://ja.wikipedia.org/wiki/西藤原駅)
コース状況/
危険箇所等
湯の山温泉〜朝明川までの山道は全体的に荒れています。
滑落しないように注意してください。

尾高観音周辺は道標が少なく、また道を間違えやすい道標があります。
ガイドやマップを参照してルートミスしないようにしましょう
朝の近鉄湯の山温泉駅です
朝の近鉄湯の山温泉駅です
観光地って絶対こういうの
ありますよね…
1
観光地って絶対こういうの
ありますよね…
湯の山温泉バス停です
湯の山温泉バス停です
湯の山温泉街を走ります
1
湯の山温泉街を走ります
大石公園からの眺めです
大石公園からの眺めです
蒼滝茶屋への道です
蒼滝茶屋への道です
無人になった蒼滝茶屋の
向かいにはこんな注意書きが
1
無人になった蒼滝茶屋の
向かいにはこんな注意書きが
蒼滝茶屋からの展望です
蒼滝茶屋からの展望です
迂回ルートのそば打ち道場
のわきを通ります
迂回ルートのそば打ち道場
のわきを通ります
鈴鹿スカイラインに隣接した
歩道です
鈴鹿スカイラインに隣接した
歩道です
比叡山の時と同じく土管を
くぐります
比叡山の時と同じく土管を
くぐります
振り返って希望荘を
振り返って希望荘を
朝明渓谷への道です
朝明渓谷への道です
この辺りはまだ山道は
険しくないです
この辺りはまだ山道は
険しくないです
つららさんです
段々道が荒れてきました
段々道が荒れてきました
ところどころで雪が残って
います…ぐぇぇ
1
ところどころで雪が残って
います…ぐぇぇ
地肌が見えていつ崩れるか
わからない疑木階段です
地肌が見えていつ崩れるか
わからない疑木階段です
ところどころ道が倒壊した
ままです…
ところどころ道が倒壊した
ままです…
左膝を負傷しているため、
飛び石部分ではなく朝明川を
裸足で直接強行突破!
左膝を負傷しているため、
飛び石部分ではなく朝明川を
裸足で直接強行突破!
近くで見ると水の流れが
かなり急ですね…
近くで見ると水の流れが
かなり急ですね…
なわだるみ堰堤の解説文です
なわだるみ堰堤の解説文です
三重県民の森の鳥の解説です
三重県民の森の鳥の解説です
つづら折りの道を登り尾高
観音に向かいます
つづら折りの道を登り尾高
観音に向かいます
尾高観音です
もひとつ
抜けるような青空…
空きれい…
1
抜けるような青空…
空きれい…
切畑の入り口にある
謎の石碑です
切畑の入り口にある
謎の石碑です
宇賀渓に向けての山道です
宇賀渓に向けての山道です
福王神社の分岐を越え
さらに進みます
福王神社の分岐を越え
さらに進みます
八風牧場跡は分厚い積雪が
残っていました…
八風牧場跡は分厚い積雪が
残っていました…
廃道となった階段が
そのまま残っていました
廃道となった階段が
そのまま残っていました
恐怖の宇賀渓水晶吊橋…
恐怖の宇賀渓水晶吊橋…
宇賀渓を越えて藤原町に!
宇賀渓を越えて藤原町に!
国道421号線をぐんぐん
下ります
国道421号線をぐんぐん
下ります
宇賀渓の入り口だそうです
宇賀渓の入り口だそうです
落合大橋の橋梁です
落合大橋の橋梁です
落合橋から見た宇賀川です
落合橋から見た宇賀川です
雨乞い爪引地蔵だそうですが…
雨乞い爪引地蔵だそうですが…
これのことかしら??
これのことかしら??
石部神社です
本日最後のトレイルを
ひた走…歩きます
本日最後のトレイルを
ひた走…歩きます
集落に出てきました
集落に出てきました
黄金橋から見た青川です
黄金橋から見た青川です
(※ルートミスしてます)
1
(※ルートミスしてます)
間違って青川峡に!!!
間違って青川峡に!!!
かなり時間食ってしまい
ましたorz
かなり時間食ってしまい
ましたorz
朽ち果てた東海自然歩道の
道標が時代を感じさせます
朽ち果てた東海自然歩道の
道標が時代を感じさせます
西藤原に向かって舗装路を
駆けるだけですが…
日がどんどん落ちていきます
西藤原に向かって舗装路を
駆けるだけですが…
日がどんどん落ちていきます
この時点で辺りは真っ暗です…
この時点で辺りは真っ暗です…
時折通る自動車のライトを
頼りに西藤原駅に到着です!
時折通る自動車のライトを
頼りに西藤原駅に到着です!
三岐鉄道に乗って近鉄富田
までお帰りです
三岐鉄道に乗って近鉄富田
までお帰りです

感想

前回のゴール地点の湯の山温泉から約1週間後のスタートで
西藤原を目指しました…が開始20分くらいで前回の最後で
痛めた左膝を再び痛めてしまい運動能力が下がった状態で
残りの行程を進む羽目にorz

2月下旬でしたがところどころに残雪があり、特に宇賀渓周
辺は雪が深い個所があり難儀しました。宇賀渓以降は平坦な
道が続いたため足の負担が多少軽くなったので左足をだまし
まがらも先に進むことができ、お約束のルートミスなんかも
をしつつ辺りが真っ暗になった頃に西藤原駅に到着しました。

何とか今回の目的地までたどり着くことができましたがそれと
引き換えに膝をやってしまったので膝が完治するまでしばし
のおやすみ…

2011年10月8日にりべんぢしました!!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-140729.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4797人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら