ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1021211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

久々の伊豆ヶ岳

2016年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
12.8km
登り
945m
下り
1,059m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:28
合計
6:21
7:47
21
8:08
8:09
43
8:52
8:52
25
9:17
9:18
23
9:41
9:43
37
10:20
10:20
21
11:01
11:04
42
11:46
11:47
100
13:49
14:08
0
14:08
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
危険個所ほぼなし。男坂が三点支持必須かな
その他周辺情報 休暇村こもれびの湯
ここから登りはじめ
2016年12月04日 07:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 7:50
ここから登りはじめ
風情あっていいね
2016年12月04日 07:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 7:56
風情あっていいね
花が!なんていう名前だろ?
2016年12月04日 08:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 8:04
花が!なんていう名前だろ?
2016年12月04日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 8:05
少しだけ紅葉が残ってました
2016年12月04日 08:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 8:07
少しだけ紅葉が残ってました
2016年12月04日 08:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 8:44
さみしっ!
2016年12月04日 08:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 8:51
さみしっ!
男坂、登ります。
てか、つま先でホールドに突っ込めなくなってて筋力低下を感じました。
2016年12月04日 08:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 8:55
男坂、登ります。
てか、つま先でホールドに突っ込めなくなってて筋力低下を感じました。
へっぴり腰登ったあと…
ブランクがあるというのはそういうことなんですね。
2016年12月04日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 9:06
へっぴり腰登ったあと…
ブランクがあるというのはそういうことなんですね。
2016年12月04日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 9:14
2016年12月04日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 9:15
2016年12月04日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 9:16
山頂。このあたりから雲が…
2016年12月04日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 9:16
山頂。このあたりから雲が…
2016年12月04日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 9:25
2016年12月04日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 9:27
きれいやね
2016年12月04日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 9:27
きれいやね
2016年12月04日 09:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 9:45
2016年12月04日 09:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 9:52
2016年12月04日 10:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 10:05
高畑山。全然余裕です
2016年12月04日 10:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 10:19
高畑山。全然余裕です
2016年12月04日 10:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 10:30
2016年12月04日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 10:41
2016年12月04日 11:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 11:16
もうついちゃいました。
3年くらい前に山岳会のゆるハイでここに来たときは、だらだら歩きと昼に90分とか時間取ってて薄暗くなってたのになあ…
2016年12月04日 11:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 11:45
もうついちゃいました。
3年くらい前に山岳会のゆるハイでここに来たときは、だらだら歩きと昼に90分とか時間取ってて薄暗くなってたのになあ…
2016年12月04日 11:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 11:47
ごくごく!うまあ!
2016年12月04日 11:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 11:47
ごくごく!うまあ!
貫禄あります
2016年12月04日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 11:49
貫禄あります
小腹満たし
2016年12月04日 11:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 11:56
小腹満たし
今日のメインイベント!
2016年12月04日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 12:11
今日のメインイベント!
浅見茶屋のうどんうまいっす−。車でも来れるのでおすすめ。
超メインイベント!
2016年12月04日 12:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/4 12:50
浅見茶屋のうどんうまいっす−。車でも来れるのでおすすめ。
超メインイベント!
2016年12月04日 13:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 13:24
里では紅葉の見頃を迎えてました!
2016年12月04日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 13:26
里では紅葉の見頃を迎えてました!
きれいやねー
2016年12月04日 13:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/4 13:27
きれいやねー
2016年12月04日 13:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/4 13:30
撮影機器:

感想

ひび入れたあばらのせいで、2ヶ月山行をおやすみしてました。
山岳会の雪山トレに参加しようか迷ってて、25kg担いでコースタイムで歩けないと迷惑だなあと思ってて保留してました。
そろそろ復帰に向けて本腰入れようかと考えたのですが、お試し山行でいきなりソロ遭難してもいやなので家からの近さと確実に歩ける距離で伊豆ヶ岳をチョイス。
正丸駅に車を置いて出発!

心肺機能を落とさないために自転車をやってたのですが、山やってるときよりかなり楽になってました。山行けない分がむしゃらに12時間漕ぎっぱなしとかやってたからなあ。うん。無茶だw

ただ男坂の岩のホールドにつま先かけて立てなくなってることに愕然。
足先の筋肉が弱ってることを痛感。
山の体力を付けるためには山に行け!っていう先輩の言葉が心に染みる。
山もそうだけどクライミングジム行かなきゃなー。

景色はほぼ紅葉終わりで、冬に向かってますねー。
紅葉シーズンが終わったせいで人もまばらですね。
体力が割と平気なことがわかったのでコースタイムの8割くらいでとばします。
800m級なので登り返しがアルプスと比べると楽だなあとか考えてました。

歩く速度を考えるとお昼くらいには子の権現に着いちゃう計算。
お昼にカップラーメン買いましたが要らなかったなあと反省。

やっぱり伊豆ヶ岳は飽きさせないのがいいです。
ザレ道をずっと歩いてると心までザレてくるのですが、伊豆ヶ岳はいろんな道があってそんなことないです。

道中だいたいの人を抜いてましたが、ひとりほぼ同じペースでついて来る女子がいてすごいなあと思いました。

そんなこんなで子の権現に到着。
おなかが減ったのでけんちん汁とおでんを調達。
間開けず浅見茶屋でぶっかけうどんを食べてみましたが、ここのうどん弾力があっておいしいですね!
山行かなくても来れちゃう立地も素晴らしい。

んで、吾野駅まで50代くらいの男性と話しながら吾野駅へ。
諏訪神社の方から登られたそうですが、エアリアでは破線コースでも道は整備されてて登りやすいとのこと。今度行ってみよう。
ゆずをいただきました。感謝。
自転車だと見ず知らずの方と話ながら歩くシチュエーションは全くないのですが、山はそういうこともあって心温まりました。山っていいですね!再確認しました
正丸駅に2駅戻って車をピックアップ。そしてお風呂へ。

今期の雪山は… んー。シーズン初めはやめといた方が良さそうだな_(:3」 ∠)_
もっとカラダ作らないと迷惑かけちゃうね。筋肉痛になっちゃいましたし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら