ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1023271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

広島南アルプス 武田山~火山~大茶臼山 最後は大冒険

2016年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
kawaken1 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
11.8km
登り
1,057m
下り
859m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:02
合計
5:39
7:31
28
スタート地点
7:59
8:00
13
8:34
8:48
32
9:20
9:21
20
9:41
9:58
24
10:22
10:22
10
10:32
10:39
10
10:49
10:53
12
11:05
11:06
10
11:16
11:16
26
11:42
11:43
15
11:58
12:00
3
12:03
12:13
5
12:18
12:18
44
13:02
13:02
8
13:10
ゴール地点
展望岩(立石城跡)から先は、標準のルートではなく、かなりの冒険コースを歩いていますので、お気を付けください。そう言うのが好きな方のみトレースしてください。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR可部線 下祗園駅下車
広島 ボンバス 己斐峠から西広島駅へ。
コース状況/
危険箇所等
国土地理院の地図に掲載されている道でもほとんど人が通らない場所はかなり荒れています。
下祗園駅から小さな道を縫うように歩いて、憩の森というところにやってきました。
2016年12月10日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 7:56
下祗園駅から小さな道を縫うように歩いて、憩の森というところにやってきました。
武田山は里山ということもあり、たくさんのルートがありますね。
2016年12月10日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 7:59
武田山は里山ということもあり、たくさんのルートがありますね。
憩の森登山口へ来ました。
2016年12月10日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 8:16
憩の森登山口へ来ました。
朝日を背中に受けながら、四人組は進みます。
2016年12月10日 08:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/10 8:23
朝日を背中に受けながら、四人組は進みます。
中央付近奥に鉄塔、アンテナが立っている大茶臼山が今日の最終目的の大茶臼山です。かなり遠いなあ。あんなに遠かったっけ。
通勤の時にバスが絵下山方面の山から下りるときに見えるんです。
2016年12月10日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 8:26
中央付近奥に鉄塔、アンテナが立っている大茶臼山が今日の最終目的の大茶臼山です。かなり遠いなあ。あんなに遠かったっけ。
通勤の時にバスが絵下山方面の山から下りるときに見えるんです。
武田山です。ここまで、1時間くらい。
2016年12月10日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/10 8:34
武田山です。ここまで、1時間くらい。
広島市内と周囲の山々がが墨絵のように見えます。
2016年12月10日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
12/10 8:34
広島市内と周囲の山々がが墨絵のように見えます。
ちょこっとズーム。広島も本格的な高層ビルができましたなあ。
2016年12月10日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/10 8:34
ちょこっとズーム。広島も本格的な高層ビルができましたなあ。
少し霞んでいる景色もなかなか味わい深いものです。
2016年12月10日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/10 8:34
少し霞んでいる景色もなかなか味わい深いものです。
左奥は白木山とそれにつらなる山々です。
2016年12月10日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 8:34
左奥は白木山とそれにつらなる山々です。
2016年12月10日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/10 8:34
2016年12月10日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/10 8:34
銀山城跡。一緒に登った方の話によると、この武田氏は、武田信玄の先祖らしいです。
2016年12月10日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/10 8:38
銀山城跡。一緒に登った方の話によると、この武田氏は、武田信玄の先祖らしいです。
弓場で全員当たるまで弓打ち。
2016年12月10日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/10 8:58
弓場で全員当たるまで弓打ち。
火山三角点。武田山からちょっと距離感あり。
2016年12月10日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 9:42
火山三角点。武田山からちょっと距離感あり。
一緒に登った方の話によると、この火山には神武天皇の東征の時に立ち寄ったとのことです。
2016年12月10日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 9:44
一緒に登った方の話によると、この火山には神武天皇の東征の時に立ち寄ったとのことです。
写真ではきれいに見えませんが、想定以上に山は秋の色を残していて、ちょっと感動。
2016年12月10日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 9:57
写真ではきれいに見えませんが、想定以上に山は秋の色を残していて、ちょっと感動。
広島南アルプスの裾野がきれいに見えます。
2016年12月10日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 9:57
広島南アルプスの裾野がきれいに見えます。
これから向かう広島南アルプス。火山から少し下った岩場からの眺め。
2016年12月10日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/10 10:04
これから向かう広島南アルプス。火山から少し下った岩場からの眺め。
裾野には大規模団地が造成、建築されていますね。
2016年12月10日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 10:04
裾野には大規模団地が造成、建築されていますね。
2016年12月10日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 10:04
もう一段下ったところにも八畳岩?があります。
2016年12月10日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 10:05
もう一段下ったところにも八畳岩?があります。
広島南アルプスのこのアングルが一番気に入っています。
2016年12月10日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/10 10:05
広島南アルプスのこのアングルが一番気に入っています。
ちょっと家を建てすぎ?
2016年12月10日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/10 10:05
ちょっと家を建てすぎ?
しばらく進み、振り返って歩いてきた火山と武田山。
振り返って、自分が歩いてきた山を見るのは大好きです。
2016年12月10日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/10 10:49
しばらく進み、振り返って歩いてきた火山と武田山。
振り返って、自分が歩いてきた山を見るのは大好きです。
2016年12月10日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 10:50
アルプスから西方面の眺め。広島JCTも見えます。
2016年12月10日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 10:50
アルプスから西方面の眺め。広島JCTも見えます。
丸山三角点。
2016年12月10日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 11:16
丸山三角点。
街の霞は消えましたが、空に雲が出てきました。
2016年12月10日 11:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/10 11:18
街の霞は消えましたが、空に雲が出てきました。
すすきの中を進みます。
2016年12月10日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 11:50
すすきの中を進みます。
2016年12月10日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 11:57
展望岩。立石城跡。とても眺めがよいところです。
2016年12月10日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/10 12:01
展望岩。立石城跡。とても眺めがよいところです。
アルプス南部も見えます。
2016年12月10日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/10 12:01
アルプス南部も見えます。
巨大な墓地も見えました。
2016年12月10日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/10 12:02
巨大な墓地も見えました。
西側には大造成地域。
山の麓は開発が進みますね。
2016年12月10日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
12/10 12:02
西側には大造成地域。
山の麓は開発が進みますね。
安芸の小富士のきれいな姿も海に浮かんでいます。
2016年12月10日 12:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/10 12:03
安芸の小富士のきれいな姿も海に浮かんでいます。
2016年12月10日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/10 12:05
宮島も見えます。今日もたくさん登られているかな。
私は今年10月11月12月と三回も登っちゃいました。
2016年12月10日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/10 12:05
宮島も見えます。今日もたくさん登られているかな。
私は今年10月11月12月と三回も登っちゃいました。
2016年12月10日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 12:10
ほんとはここに降りてきたかったのですが、ずいぶんと遠回りして下ってきました。
しかし、最後は大冒険の四人組となりました。
その後は一杯やりながら、おそばを食べました~。
2016年12月10日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 13:04
ほんとはここに降りてきたかったのですが、ずいぶんと遠回りして下ってきました。
しかし、最後は大冒険の四人組となりました。
その後は一杯やりながら、おそばを食べました~。

感想

会社のイベントの山登りの時の記念写真が社内誌の表紙に掲載されたのですが、それを見た方から、早速山へのお誘いがありました。今回は、計4人の「里山ジャンボリー」と名付けたイベントでした。
途中、広島南アルプスからの眺めを堪能しながら、かなりいいペースで進んでいたのですが、大茶臼山を少し下り立石城跡から己斐峠に下る際に、国土地理院の地図に書かれている道を行こうとしていたら、だんだん荒れた道になってきて、さらに途中で道からはずれ気味となり、藪漕ぎをしながら、最後は手袋からシャツからズボンに引っ付く種を何百個もつけてようやくシャバに降りてきました。道路に出た時はほんとにほっとしました。ということで、「ズッコケ四人組 里山大冒険の巻」と相成りました。
その後、一杯やりながら、おいしいおそばを食べて楽しい反省会でした。

私の反省点 国土地理院の地図だけに頼ってはダメ。みんなが歩かない道は荒れているし、歩く道は地図になくても新しくできる。
ヤマレコのみんなの足跡をなぜチェックしなかったのか…。ちゃんとキャッシュにも入れていたのに…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら