記録ID: 1023551
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山を見に石割山へ
2016年12月09日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 393m
- 下り
- 378m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石割神社 ⛩をくぐると403段の階段 急登あり。長くは続かないので 「アスレチック」感覚? 下りの急斜面は滑り易いのでロープを使った |
その他周辺情報 | 小作 山中湖店(ほうとう) パノラマ台(ダイヤモンド富士スポットのようです) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
双眼鏡
|
---|
感想
晴れ☀ しかし暖かく風がなかったので 石割山山頂からの富士山は雲が取れず
スッキリしてなかった〈ちょっと残念〉
ハイキングの後に車でパノラマ台に行き富士山を眺めたが やはり雲がかかってスッキリ見えなかった。ここはダイヤモンド富士を眺めるスポットになっていて 多くのカメラマンが三脚を立てて場所を確保していた〈何時間待ち?雲が取れたでしょうか?〉
時間も早かったので山中湖畔をドライブしていると富士山の山頂付近の雲が取れてきた。 風も強くなってきて ハイキング中より体感気温が下がってきた。
山中湖の湖面もだいぶ波立っていた。
ここで今日 一番の富士山を見ことができた\(^-^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する