記録ID: 1026250
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
ササッと、新たな歳初めは金時山縦走!(^^)
2016年12月15日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,978m
- 下り
- 1,530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:54
距離 24.9km
登り 1,978m
下り 1,533m
17:51
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自宅最寄駅 ~ 小田急・箱根湯本駅 【復路】 箱根登山鉄道・強羅駅 ~ 小田急・箱根湯本駅 ~ 自宅最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された歩きやすい道。 |
その他周辺情報 | 温泉に寄れず(T . T) |
写真
【明星ケ岳〜明神ケ岳】
二宮尊徳さんが芝刈りをしたエリア。
最近、小学校から彼の銅像が無くなっている。
寸暇を惜しんで歩きながら本を読む姿は、今風に言えば“歩きスマホ”のようだが、足場の良くない道で躓かなかったのは、目配り・気配りに至った修行だったのかも(^^)
二宮尊徳さんが芝刈りをしたエリア。
最近、小学校から彼の銅像が無くなっている。
寸暇を惜しんで歩きながら本を読む姿は、今風に言えば“歩きスマホ”のようだが、足場の良くない道で躓かなかったのは、目配り・気配りに至った修行だったのかも(^^)
装備
個人装備 |
ザック:ガレナ30
靴:メレル・レデ
|
---|
感想
12/15(木)で51歳になりました(^^)
今年は誕生日登山に初チャレンジ!(^^)
2ヶ月前から有休設定したほど張り切ったのに、なんと!寝坊&二度寝(^^;
結局、いつもと同じ通勤時間帯なり、出発地点の箱根湯本駅に着いたのはAM10:00だった( ̄▽ ̄;
実は、神奈川県民なのに箱根を歩いて登るのは初めて!(^^;
【山行記】
雨上がりのしっとりした道は、
枝も落ち葉も冷ややかだけど柔らかい(^^)
ここは箱根の外輪山
すくすく伸びた笹の山
ササの壁
ササの天井
ササの道
すっぽり包まれいい気分(^-^)
平日の静かな山は、
風が優しくサササ♪
踏むたびにサササ♪
宿りの岩からはパチパチパチ♪
踏みだした新たな歳は、
たくさんの生きた音に囲まれて
たくさんのエールをいただいた(^-^)
やりたいこと・やるべきこと
もっと・もっと・たくさんイケるぞ!(^^)!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する