ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1027217
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【189】(ギフチョウもヒルもいない冬枯れの静かな) 峰山→石砂山

2016年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:20
距離
10.1km
登り
821m
下り
826m

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:13
合計
5:18
10:02
10:02
9
10:11
10:14
17
10:31
10:32
23
10:55
10:55
12
11:07
11:07
34
11:41
11:42
55
12:37
12:38
22
13:00
13:01
26
13:27
13:30
65
14:35
14:38
0
14:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やまなみ温泉駐車場
コース状況/
危険箇所等
<道の状況>
■下記を除き一般ハイキングコース、東海自然道なので整備されています。
■石砂山西峰〜川上ドッケ〜PK415〜県道517号
  ・一般ハイキングコースではありません。
   踏み跡も落ち葉で不明確と言うより、殆ど無い。
  ・落ち葉で西峰の一部下りは急傾斜で滑りやすいので要注意
  ・川上ドッケの先のピークに枝尾根があるので確認要。
  ・PK415から左に下りましたが凄いヤブになってました。
右に行くと?
その他周辺情報 ■やまなみ温泉
 http://www.yamanami-onsen.jp/

■イノシシに注意?
 菅井の花街道を歩いている時にすれ違った地元のおばあちゃんに
"イノシシに注意しなさいよ!!"と声を掛けられました。沢山いるらしい
自宅近所のポイントにちょっと寄ってから出発です。よく晴れているので日本一がすっきり。山頂は風が強そうですね。
2016年12月17日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/17 7:41
自宅近所のポイントにちょっと寄ってから出発です。よく晴れているので日本一がすっきり。山頂は風が強そうですね。
こっちは、大山・表丹沢。今日は、景色がよさそうです。でもいつまでもつかな。
2016年12月17日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 7:42
こっちは、大山・表丹沢。今日は、景色がよさそうです。でもいつまでもつかな。
やまなみ温泉に車を置いて、いざ出発。登山口からは、相模湖CC越しに帰りに通る稜線が見えてます。
2016年12月17日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 9:31
やまなみ温泉に車を置いて、いざ出発。登山口からは、相模湖CC越しに帰りに通る稜線が見えてます。
炭焼き小屋跡からは、傾斜も急になりますが、少し登ると船久保からの尾根に合流。杉林を進むと程なく三神祠(「風神」「竜神」「水神」)が、山頂はその先。
2016年12月17日 10:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 10:09
炭焼き小屋跡からは、傾斜も急になりますが、少し登ると船久保からの尾根に合流。杉林を進むと程なく三神祠(「風神」「竜神」「水神」)が、山頂はその先。
藤野町15名山の峰山山頂到着。山頂は、広く、テーブル・ベンチもあります。
2016年12月17日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 10:11
藤野町15名山の峰山山頂到着。山頂は、広く、テーブル・ベンチもあります。
古峯神社。
2016年12月17日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 10:12
古峯神社。
神社の後ろは、景観ポイント。見晴台からは、日本一と大室山や丹沢山系が良く見えます。
2016年12月17日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/17 10:12
神社の後ろは、景観ポイント。見晴台からは、日本一と大室山や丹沢山系が良く見えます。
日本一は、厳道峠の隙間から頭だけ覗いています。右は鳥井立、左は加入道山
2016年12月17日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/17 10:13
日本一は、厳道峠の隙間から頭だけ覗いています。右は鳥井立、左は加入道山
右から加入道山、大室山、犬越路、小コウゲ、大コウゲ、檜洞丸、手前は袖平山かな
2016年12月17日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 10:13
右から加入道山、大室山、犬越路、小コウゲ、大コウゲ、檜洞丸、手前は袖平山かな
日本一を挟んで左は加入道山、右に鳥井立〜赤鞍ヶ岳
2016年12月17日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/17 10:13
日本一を挟んで左は加入道山、右に鳥井立〜赤鞍ヶ岳
東側の眺め。右から、南山、仙洞寺山、手前に石砂山と西峰、その後ろに石老山。今日は、西峰を回って帰ります
2016年12月17日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 10:15
東側の眺め。右から、南山、仙洞寺山、手前に石砂山と西峰、その後ろに石老山。今日は、西峰を回って帰ります
山頂からは、植生地の中にコンクリート?横木の階段が続き、歩きにくい下りです。綱子分岐を過ぎるとすっかり冬枯れの雑木林ですが、陽が当たってポカポカです
2016年12月17日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 10:43
山頂からは、植生地の中にコンクリート?横木の階段が続き、歩きにくい下りです。綱子分岐を過ぎるとすっかり冬枯れの雑木林ですが、陽が当たってポカポカです
佐久間東幹線#360鉄塔のある鞍部。西に延びる送電線の先には鳥井立が。地形上風の通り道のようで、風が強い!!でも太陽が勝っているので、ここでティータイム。
2016年12月17日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 10:45
佐久間東幹線#360鉄塔のある鞍部。西に延びる送電線の先には鳥井立が。地形上風の通り道のようで、風が強い!!でも太陽が勝っているので、ここでティータイム。
鞍部から少し進むと、青根分岐。後ろの木の根に小さな板があり、何やら書いてありましたが忘れました。ここから菅井に向け東海自然歩道(林道)を歩きます。
2016年12月17日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 11:01
鞍部から少し進むと、青根分岐。後ろの木の根に小さな板があり、何やら書いてありましたが忘れました。ここから菅井に向け東海自然歩道(林道)を歩きます。
菅井で県道76号を横切り、暫く下ると伏馬田城趾の解説板がありました。民家が点在している「菅井の花街道」を登ると登山口。植生地を進むと、北側に視界が開けます。峰山と後ろには高尾・奥多摩の山々
2016年12月17日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 11:31
菅井で県道76号を横切り、暫く下ると伏馬田城趾の解説板がありました。民家が点在している「菅井の花街道」を登ると登山口。植生地を進むと、北側に視界が開けます。峰山と後ろには高尾・奥多摩の山々
右から明王峠、陣馬山、醍醐山、連行峰、生藤山
2016年12月17日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/17 11:31
右から明王峠、陣馬山、醍醐山、連行峰、生藤山
道標に従って進み、伏馬田分岐を過ぎると鉄塔が見えて来ます。見晴がいいので寄って行きます。目の前には、双耳峰の石砂山が見えてます。
2016年12月17日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 11:54
道標に従って進み、伏馬田分岐を過ぎると鉄塔が見えて来ます。見晴がいいので寄って行きます。目の前には、双耳峰の石砂山が見えてます。
ゴルフ場が真下にあり、その向こうには、奥多摩、中央線沿いの山々が見えてます。
2016年12月17日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 11:54
ゴルフ場が真下にあり、その向こうには、奥多摩、中央線沿いの山々が見えてます。
緩やかな尾根道
2016年12月17日 12:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/17 12:14
緩やかな尾根道
西峰との鞍部からは、傾斜のある横木の階段が続きゼイゼイ。でも冬枯れの木立の間から日本一が顔を覗かせているので見ながら登れます。
2016年12月17日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 12:27
西峰との鞍部からは、傾斜のある横木の階段が続きゼイゼイ。でも冬枯れの木立の間から日本一が顔を覗かせているので見ながら登れます。
緩い傾斜の尾根になると藤野町15名山石砂山山頂はすぐです。ギフチョウで有名な石砂山ならではの注意書きがいくつも。
2016年12月17日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/17 12:29
緩い傾斜の尾根になると藤野町15名山石砂山山頂はすぐです。ギフチョウで有名な石砂山ならではの注意書きがいくつも。
丹沢焼山、三峰の風景が広がってます。ベンチもあるので、ここでランチに。ありゃ! お湯を注ぐだけで食べられるようになったカレーメシを車に置いて来た〜。
2016年12月17日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/17 12:30
丹沢焼山、三峰の風景が広がってます。ベンチもあるので、ここでランチに。ありゃ! お湯を注ぐだけで食べられるようになったカレーメシを車に置いて来た〜。
山頂でとりあえずおやつのパンを食べてと・・。あとは、やまなみ温泉にGO!  鞍部まで戻って西峰に。踏み跡は、落ち葉に埋もれて判りません。綺麗な尾根です。
2016年12月17日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/17 13:05
山頂でとりあえずおやつのパンを食べてと・・。あとは、やまなみ温泉にGO!  鞍部まで戻って西峰に。踏み跡は、落ち葉に埋もれて判りません。綺麗な尾根です。
落ち葉で滑りやすい急斜面を下って、登り返すと川上ドッケ到着。字が掠れた手製の道標がありました。
2016年12月17日 13:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 13:32
落ち葉で滑りやすい急斜面を下って、登り返すと川上ドッケ到着。字が掠れた手製の道標がありました。
山頂には、祠も。ここでも一休み。
2016年12月17日 13:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 13:32
山頂には、祠も。ここでも一休み。
冬枯れの綺麗な尾根が続いています。
2016年12月17日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 13:42
冬枯れの綺麗な尾根が続いています。
木にネジ止めされた道標。PK415の手前のピークでは、枝尾根があります。とりあえずPK415に進みます。境界杭のテープなのかいっぱいありました。
2016年12月17日 13:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 13:54
木にネジ止めされた道標。PK415の手前のピークでは、枝尾根があります。とりあえずPK415に進みます。境界杭のテープなのかいっぱいありました。
PK415に到着。黄色い道標読めません。ガムテープに三角点ピークとありました。右側にも進めるようですが、温泉に近い左側に進みましたが・・・。
2016年12月17日 13:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 13:59
PK415に到着。黄色い道標読めません。ガムテープに三角点ピークとありました。右側にも進めるようですが、温泉に近い左側に進みましたが・・・。
だんだんヤブが濃くなってきたので、植生地の脇を進むと、伐採した木がごろごろ。さらに進むと、完全な竹笹ヤブに突入。
2016年12月17日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 14:06
だんだんヤブが濃くなってきたので、植生地の脇を進むと、伐採した木がごろごろ。さらに進むと、完全な竹笹ヤブに突入。
ヤブを進むことしばし、道路の護岸壁を避けて相模湖CCの入口の廃屋の所に降り立ちました。あ〜あ。人に見られなくてよかった。
2016年12月17日 14:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 14:26
ヤブを進むことしばし、道路の護岸壁を避けて相模湖CCの入口の廃屋の所に降り立ちました。あ〜あ。人に見られなくてよかった。
県道を少し進み振り返って、降りて来たPK415の全景。
2016年12月17日 14:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/17 14:31
県道を少し進み振り返って、降りて来たPK415の全景。
やまなみ温泉に到着です。さてゆっくりとしますかね。
2016年12月17日 14:38撮影 by  N-06D, NEC
7
12/17 14:38
やまなみ温泉に到着です。さてゆっくりとしますかね。

感想

藤野町15名山の残る2座、峰山と石砂山を回ってやまなみ温泉に浸かってきました。

ギフチョウで有名な石砂山ですが、ヒルでも有名なことと交通の便が悪いので、行きそびれていましたが、ヒルの居ないこの時期に最短周回コースでと。

峰山では、厳道峠の上に雪煙が見える日本一が見られ、また石砂山への登りでも葉を落とした木々の間から日本一が見られ、満足満足。これにて藤野町15名山も登頂完了。

すっかり冬枯れの風景になった山々ですが、陽が当たって歩いているとポカポカで暑いくらいでした。ハイキング日和でしたが、途中で出合った人は1パーティー5人だけという静かなコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら