記録ID: 1028071
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(+猫)から表尾根・蓑毛
2016年12月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:46
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
天候 | 快晴涼風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
蓑毛14:16 秦野14:37/43 代々木上原15:51 |
写真
感想
快晴涼風の中、お気に入りの表尾根を歩いた。登りは少し汗をかいたが山頂は南風だが結構寒い感じ。新大日に下る手前で休んだが猫が寄ってきて佇んでいた。「ミーちゃん・17歳」という報告もあり、なかなか有名な猫らしい。高川山にいた犬(ビッキー)を思い出す。
表尾根は幾分風もあって涼しく、シャツは腕まくりだが手袋をはめる程度で十分であり、カイロは使わなかった。
三の塔への鞍部で落ちた人がいて、その関係で11分ほどロスして烏尾から三の塔まで33分かかり12/18より5分遅れで三の塔通過。ちょっと急いでヤビツ峠は4分遅れ、水場は2分遅れで通過し、あとはだらだら歩いて蓑毛には5分遅れの14:09着。トイレで顔を洗い、着替えて14:16のバスを待った。渋沢8:08のバスで大倉に入って蓑毛14:16のバスというのはちょうどいい感じの日帰りコースである。
17.6km,登り1560mを所要5時間46分−休15分=歩行5時間31分。
難度(EK41÷9=★4.5)→頑張り度7.4(/h)×0.6=☆4.4。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
もう厳冬期なのに猫ちゃんの写真撮ってくれてあげてくれてありがとうございました(≧∇≦)
寒いのにお疲れ様でした(^^)
Kazmasuさん、こんばんは。
猫は毛がふさふさしていて暖かそうです。
冬はうらやましいですが夏は暑くないのでしょうか。
私は上越の出身なのですが越後の山は妙高しか登っていません。
念願の北國街道は来年の目標です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する