記録ID: 1029281
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
旭岳 スノーシュートレッキング 2016.12.12
2016年12月12日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:34
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 63m
- 下り
- 1m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | サングラス、ゴーグル忘れました。 |
---|
感想
厳冬期の旭岳に初めて行きました。
今年の秀岳荘のセールで「スノーシュー」を購入したので
初デビューは旭岳。
晴天の青空を期待するも雪の中。
姿見駅を降りると真っ白な雪の世界。
気温は-17度くらいで寒すぎて顔が痛い。
ただ真っ白な極寒の世界だったので師匠の足元を見ることしか出来なかったです。
40分くらい歩くと避難小屋へ。
避難小屋も雪に覆われて、二階の窓から入る。
少しは暖かいけどそれでも寒くて、見かねた師匠がツェルトを立ててくれた。
その中で暖かいお茶を飲んで温まりました!
天気が良かったら噴気孔の近くまで行く予定でしたが視界も悪く寒いので
避難小屋で引き返す。
帰りはあっという間に姿見駅でした。
次回は春先の晴れた日に山頂まで行きたいです!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
旭岳でこの気温!
お疲れ様です…髪の毛、濡れてなくても凍るんですね…!!冬山の厳しさを感じました。。天気良いときに行ったら気持ちいーんだろうなぁ。
師匠奥様のランチ、どんなのか毎回楽しみです!今回のも美味しそう(*゚v゚*)
ayaさんコメント返信遅くなりすいません!
旭岳は髪の毛濡れてないのに凍るくらい寒かったです…
初デビューで旭岳なんて過酷でしたね(笑)
Ayaさん、14日冬山ハイキングご一緒するの楽しみにしてます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する