また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1031019
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

2016年毎月標高差1,000m以上登頂記念「毛無山」〜「竜ヶ岳」ぐる〜っと一周

2016年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:15
距離
25.2km
登り
1,647m
下り
1,658m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
0:07
合計
9:13
6:01
73
7:14
7:19
83
8:42
8:42
15
8:57
8:57
4
9:01
9:01
31
9:32
9:32
26
9:58
9:59
49
10:48
10:48
45
11:33
11:33
51
12:24
12:24
64
13:28
13:28
11
13:39
13:39
22
14:01
14:01
54
14:55
14:55
11
15:06
15:07
6
15:13
15:13
1
15:14
ゴール地点
総歩行時間=9時間15分(ヤマプラ標準時間=8時間15分+α/13.0km+α)
歩行距離=24.47km
標高差=1,106m
平均速度=2.64km/H
※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
 GPSログは歩いたルートを記録しています。
 直線距離より長めに記録されていますので参考程度として下さい。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速「富士IC」→R139経由、朝霧高原「ふもとっぱら」
http://fumotoppara.net/

道路状況:本日のR139側は、降雪、凍結なし

駐車スペース:登山口直近に有料500円/日とかなり離れた所に無料駐車場あり

トイレ:道の駅「朝霧」
    あさぎりさわやかパーキング
    ふもとっぱら
    本栖湖周辺にあり

コンビニ:R139沿いにあり
コース状況/
危険箇所等
1.積雪及び凍結個所はありません
2.本日は気にしませんでしたが、
 雨ヶ岳方面は溶けた霧氷により一部滑り易い個所があります
3.毛無山の登山道は基本的に急登&岩場です
4.雨ヶ岳からの下山路はかなり急坂なので、霜柱等で滑り易い環境になります
5.端足峠から竜ヶ岳の登りは急ではありません
6.本栖湖から毛無山登山口までは一般道歩きで問題ありません
7.東名「富士IC」から毛無山までの道中、凍結等はありませんでした
 ※雨天後は不明です
8.水分消費≒1.0L
その他周辺情報 温泉:花の湯
http://www.tokinosumika.com/hananoyu/
毛無山登山道からの富士山は木々に邪魔されています
2
毛無山登山道からの富士山は木々に邪魔されています
とは言え、山頂が燃えているのが判ります
2
とは言え、山頂が燃えているのが判ります
これで視界が開けていたら、と思う次第です
2
これで視界が開けていたら、と思う次第です
日の出です
富士山展望台から
5
富士山展望台から
山頂直前で一気に冷えました
1
山頂直前で一気に冷えました
毛無山山頂
山頂からの富士山
4
山頂からの富士山
少し進んだ所のほうが、眺望が良いですね
3
少し進んだ所のほうが、眺望が良いですね
毛無山山頂以降は、富士山の展望が良いです
2
毛無山山頂以降は、富士山の展望が良いです
南アルプス
雨ヶ岳山頂
またもや竜ヶ岳
朝霧高原のすすき
2
朝霧高原のすすき
朝霧高原
本日周回した毛無山山系
1
本日周回した毛無山山系
パラグライダー乗り場
1
パラグライダー乗り場

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ ノマドジャケット ノマドパンツ 靴下 夏帽 フリース手袋→山頂直前でグローブに切替 ストームクルーザージャケット(パンツは履かず) 着替え ザック ザックカバー 行動食(ゼリー飲料×1+おにぎり×2+パン×2) 非常食(ビタミン剤+ドライフード) 飲料(スポーツドリンク×3) 軽アイゼン ヘッドランプ(予備) 予備電池(GPS+ デジカメ用) GPS ファーストエイドキット 常備薬(痛み止め) 日焼け止め リップ ロールペーパー 保険証(コピー) 携帯 タオル ツェルト 浄水ストロー(常備) 万能ナイフ(常備) カメラ(コンデジ) エクストラクターポイズンリムーバー(常備) パラコード(予備30m) ホッカイロ(常備) ネックウォーマー(常備) ウルトラライトダウン(常備) 熊鈴×2(常備)

感想

2016年12月24日(土)
12月に入ってから体調が優れず、低山&短時間山行としてきたが、
それなりに回復を実感しつつもあるので、
今年の目標である、毎月1,000m超峰へ挑む事にした。

本当は、編笠山又は雲取山辺りにしたかったのだが、
移動時間から逆算した結果、まだ早朝起床への対応は不可と判断し、
寝坊しても、なんとかなるさ、な山である「毛無山」とした。
そう、最悪ピストンも視野に入れての事である。

さて、毛無山駐車場に到着すると、かなりの人が準備を進めていた。
雨ヶ岳を含めて、本日はかなりの人が出入りしていたと思うが、
何故こんなSルートに入り込むのか不思議ではある。
ま、自分も入っているのですけどね。(-。-)ボソッ

で、入山はヘッデンを頼りに進む事になる。
先行者はいたが、ある意味あっと言う間に抜く。
で、そんな自分もあとからきた人にスッコ〜ンと抜かれる……。

そう、相変わらず体が重いのだ。
なのでそこからはゆっくり足を運ぶ事にして
途中おにぎり休憩を取りつつ、天子山地側「毛無山」に到着する。

これで2016年度毎月標高差1,000m以上の山に登頂する、
と言う目標は達成した。
が、たかだか2〜3時間で終えてしまうのでは記念山行にそぐわない。
なのでここから縦走になるのだが、
本栖湖からの戻りのバスが無く、
結果全ルートを自らの足で走破する事になったのは辛かった。
毛無山ピストンだけでも辛いんですよ、ここは。
ま、なんやかんやと、記念山行は修行となるのが常なので
諦めて歩き続けましたが、本当〜に辛かった!!!!!
体力が完全ではないので……。
もう明日は休もう。

最後に2016年度標高差1,000m以上山行記(全部日帰り)
1月 長者ヶ岳〜毛無山:標高差1,329m
2月 硫黄岳(積雪期):標高差1,258m
3月 三石山(季節はずれの雪):標高差1,000m←微妙
4月 梅ヶ島〜八絋嶺〜山伏岳:標高差1,318m
5月 七面山〜八絋嶺:標高差1,454m
6月 道の駅みとみ〜雁坂峠:標高差1,052m
7月 笊ヶ岳(暴風雨):標高差2,115m
   夜叉神〜鳳凰三山:標高差1,440m
   塩見岳:標高差1,417m
   黒戸尾根〜甲斐駒ヶ岳:標高差2,249m
8月 奥穂高岳:標高差1,686m
   鹿島槍ヶ岳:標高差1,541m
9月 笠ヶ岳:標高差1,916m
10月 三頭山:標高差1,002m
11月 塔ノ岳(季節はずれの雪):標高差1,238m
12月 毛無山〜竜ヶ岳:標高差1,106m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

おめでとうございますっ(≧▽≦)✨
drunkさん、こんばんはっ(´艸`*)✨
今年も目標の一つを達成されましたね〜〜〜〜✨おめでとうございますっ(≧▽≦)✨改めて見て7月〜9月がヤバすぎますね(笑)体調も回復されてきたみたいで良かったです♪
しかし、今回のルートマップを見てびっくりしましたよ(笑)どんだけ歩いてるんですか!!!Σ(゚Д゚)毛無〜雨ヶ岳の周回だってかなりハードに感じたのに!!!!24kmすか・・・。とんでもないっす(笑)
−5℃ですかぁ!!!✨枯草も凍てつく寒さですね(´艸`*)✨氷の粒がキレイです♥
2016/12/26 20:24
Re: おめでとうございますっ(≧▽≦)✨
chi-suke さん、こんばんは。
2016年の夏場のロング祭りは、思い出に残るイベントだったと思います。
もう真似出来ないだろう、と思うこの頃ですが……。

ちなみにルート繋ぎを優先し過ぎた結果、2016年に物足りなさを感じています。
異動の影響で、遠征が皆無だった事も大きいです。
対象が2015年なので、日本全国に出没したのと比べると当たり前ですが、
繋ぎ故に一般道歩きが多かった、と言うのも影響があります。

毛無山〜竜ヶ岳の周回は、下山後の歩きが本当〜〜にシンドかったです。
逆ルートではチャリで移動する人のレコがありましたが、チャリはお勧めです。
自分は待つのが嫌いなので、移動して帰着する時間と比較した結果
歩いた!と言うだけですので……。
※今後の為にチャリ検討しないと、いかんか?
2016/12/27 19:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳と東海自然歩道(本栖湖→田貫湖)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら