記録ID: 1031467
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
2連続で奥秩父、瑞牆山周回
2016年12月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 824m
- 下り
- 837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:40
6:50
60分
瑞牆山荘
7:50
8:00
25分
富士見平小屋
8:25
8:35
90分
天鳥川
10:05
10:45
85分
瑞牆山
12:10
12:15
45分
不動滝
13:00
25分
林道
13:25
13:50
40分
瑞牆自然公園
14:30
瑞牆山荘
天候 | そこはかとなく晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘そば、無料駐車場 24h無料、50台くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
・瑞牆山荘ー富士見平小屋 登山道が落ち葉に埋もれていて、岩や木の根を気づかず踏んで滑るかも? 積雪、凍結はない。 ・富士見平小屋ー天鳥川 普通の土道、危険なし。 ・天鳥川ー瑞牆山 クサリ場、一部凍結箇所あり。 山頂手前のカチコチのクサリ場は注意。 軽アイゼン必須。 ・瑞牆山ー不動滝 凍結だらけの斜度きつめの下りが続く。 軽アイゼン必須。 ・不動滝ー瑞牆自然公園 普通のハイキングコースだが、 不動滝からすぐ下に凍結したクサリ場あり注意。 ・瑞牆自然公園ー瑞牆山荘 舗装道路(車道)を降りて登り返す。 |
その他周辺情報 | 石和温泉 瑰泉、24h1750円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
チェンスパイク
防寒着
|
---|
感想
napiee氏と浅間山外輪山に行く予定だったけど
天候がイマイチそうだったので、瑞牆山へと変更しました。
瑞牆山の天候は良く、遠くの景色まで見渡せたけど
浅間山、南アルプス、八ヶ岳、金峰山の山頂周辺は雲で覆われていたので
他の山を選んでいたら景色は楽しめなかったのかも?
選定自体は悪くなかったと思われる。
延々と樹林帯の山なので、風も弱くそこまで寒くはない
積雪もほぼないが、不動滝方面は凍結箇所が多いので
チェンスパイクだとやや心もとないかもしれない。
刃を削って尖らせたら安定するかも?
昨年もそうだったけど、トイレが少ないのが最大の難関かもw
瑞牆山荘は土日の営業時間のみ、自然公園は冬季閉鎖なので
実質、富士見平小屋にしかトイレがないと思ったほうが無難。
携帯トイレ必須だね。
下山後は例のごとく石和温泉の瑰泉。
今回は意外と空いてて良かったけど
仮眠所で隣の人の寝相があまりにひどすぎて寝床から押し出されて
朝2時に居場所がなくなったお陰で寝不足状態だった^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する