ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1031607
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

忘年キムチ鍋会は思い出の詰まった日の出山で

2016年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
e351spAz その他2人
GPS
04:40
距離
9.7km
登り
763m
下り
774m

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
2:05
合計
4:40
9:20
50
10:10
10:30
20
御岳ビジターセンター
10:50
11:00
35
11:35
13:10
50
14:00
14:00
0
14:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)
八王子08:00(JR八高線)
拝島08:20/08:27(JR青梅線「ホリデー快速おくたま3号」)
御嶽09:02
御岳駅09:12(西東京バス¥280)
ケーブル下09:22
(復路)
つるつる温泉15:53(西東京バス¥400)
武蔵五日市駅16:12
武蔵五日市16:48(JR五日市線/JR青梅線「ホリデー快速あきがわ4号」)
立川17:22
表参道入口。
2016年12月24日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 9:20
表参道入口。
ジュウガツザクラがまだ咲き残っていた。
2016年12月24日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 10:34
ジュウガツザクラがまだ咲き残っていた。
武蔵御嶽神社は酉年に式年大祭を執り行うそうだ。
2016年12月24日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 10:40
武蔵御嶽神社は酉年に式年大祭を執り行うそうだ。
のぼり旗も豪華。
2016年12月24日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 10:40
のぼり旗も豪華。
上の鳥はライチョウのわけないよね、と話す。
2016年12月24日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 10:41
上の鳥はライチョウのわけないよね、と話す。
日の出山の向こうに都心部が見える。
2016年12月24日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 10:48
日の出山の向こうに都心部が見える。
「おいぬ様」を祀る武蔵御嶽神社だから狛犬も特別?
2016年12月24日 10:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 10:50
「おいぬ様」を祀る武蔵御嶽神社だから狛犬も特別?
相変わらずの大展望の日の出山。
2016年12月24日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 11:36
相変わらずの大展望の日の出山。
今日は筑波山もくっきりと。
2016年12月24日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/24 11:36
今日は筑波山もくっきりと。
キムチ鍋開始。
2016年12月24日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 11:58
キムチ鍋開始。
肉をたくさん入れた。
2016年12月24日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 11:59
肉をたくさん入れた。
油揚げを入れるのもおいしかった。
2016年12月24日 12:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 12:05
油揚げを入れるのもおいしかった。
東京都心部までよく見える。
2016年12月24日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/24 12:52
東京都心部までよく見える。
2016年12月24日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/24 12:52
横浜ランドマークタワーの向こうには房総半島が横たわる。
2016年12月24日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/24 12:56
横浜ランドマークタワーの向こうには房総半島が横たわる。
一番手前の街は八王子市街地。今日はよく見える。
2016年12月24日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/24 12:57
一番手前の街は八王子市街地。今日はよく見える。
日光連山はもう雪化粧。今年の始めは1月に入っても雪は見えなかった。
2016年12月24日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/24 12:59
日光連山はもう雪化粧。今年の始めは1月に入っても雪は見えなかった。
今年1月に歩いた麻生山方面。
2016年12月24日 13:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 13:17
今年1月に歩いた麻生山方面。
山の中にも大きな温泉の看板。
2016年12月24日 13:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 13:20
山の中にも大きな温泉の看板。
日本武尊が顎をかけて関東平野を見渡したというが、なぜ顎をかける必要があったのだろうか?
2016年12月24日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 13:29
日本武尊が顎をかけて関東平野を見渡したというが、なぜ顎をかける必要があったのだろうか?
林道に合流。
2016年12月24日 13:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 13:47
林道に合流。
忍者募集のポスター。
2016年12月24日 13:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 13:47
忍者募集のポスター。
オブジェ
2016年12月24日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 13:48
オブジェ
オブジェ
2016年12月24日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 13:48
オブジェ
これもオブジェに見えてくる。
2016年12月24日 13:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 13:52
これもオブジェに見えてくる。
なんだかドイツの村のようなコテージ。
2016年12月24日 13:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 13:54
なんだかドイツの村のようなコテージ。
面白いバスが走っていた。帰りはあれに乗ろうということになる。
2016年12月24日 14:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 14:01
面白いバスが走っていた。帰りはあれに乗ろうということになる。
つるつる温泉。
2016年12月24日 14:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 14:02
つるつる温泉。
星印が機関車型バス。
2016年12月24日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 14:03
星印が機関車型バス。
2016年12月24日 15:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 15:51
2016年12月24日 15:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 15:51
中も面白い。
2016年12月24日 15:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/24 15:53
中も面白い。

感想

今月頭に石老山ですき焼きをして次はキムチ鍋がいいねと話した友人がさっそくキムチ鍋山行の計画を立ててくれた。
前回は牛肉、今回は豚肉が必要になるがこの時期なら傷む心配がないのがいい。
今年かなり親しくなった友人2人と、場所は日の出山で。
日の出山ならこの時期東側の大展望が期待できる。
今年の始めに御岳山〜日の出山〜麻生山を歩いて、日光連山が見えることも分かったので、今日はそれを見るのも楽しみだ。

日の出山は不思議な縁を感じる山だ。
初めて日の出山に登ったのは2001年の1月4日に大学の同級生の一番仲の良い友人2人に誘われた時だった。
当時は山用のウェアをもっていなかったので、冬の街中と同じ格好で登って大汗をかいた覚えがある。
そしてその帰りに今まで携帯電話を持っていなかった同級生の友人の内のひとりがPHSを買ったことを聞いて、初めての携帯電話を買うことを決断したのだった。
当時の日記を見るとその日もすごく天気が良かったようで、筑波山から房総半島までよく見え、素晴らしい新春気分を味わえたと書いてあった。
次に登ったのは、職場の同期から誘われて4人で登った、2008年の11月だった。
就職してから数年登山から疎遠になっていた時期があったが日の出山に登り、また登山を頻繁にするきっかけになったし、一緒に行ったメンバーのうち2人とは同期の中で一番親しくしている。

いつもは大混雑のイメージのある御岳山だが、さすがにこの時期は空いている。
参道の土産物店も開いていないところもある。
これがあと1週間余りで初詣の参拝客で大混雑になるのだ。
武蔵御嶽神社も来年の12年に一度の酉年式年大祭の準備が完了していて、のぼり旗が豪華に飾り付けられていた。
武蔵御嶽神社は江戸時代から西の守り神として崇められていて、酉が西の方角に当たることから、酉年に式年の大祭が執り行われてきたそうだ。
自分も酉年生まれなので武蔵御嶽神社により愛着が湧いてきた。

日の出山に到着すると思っていたとおりの大展望で、埼玉東部・東京・神奈川東部を中心とした市街地と遠くは筑波山から房総半島と鋸山、江ノ島までくっきりとよく見える。
そして期待していた日光連山も雪をかぶった姿がよく見えた。
日の出山は何回来ても素晴らしい山だと思う。
最初は強かった風もやんできて、暖かい中キムチ鍋をゆっくり堪能することができた。
日の出山の上ではほかにもなかなか凝った料理をしている人たちがたくさんいて、クリスマスイブにわざわざ山に来る人はマニアックだよねと友人のひとりがいう。

帰りは来たいと思っていてなかなか実現していなかったつるつる温泉に入る。
名前のとおり入っていると本当に肌がつるつるしてくる。
後で調べてみると、pH9.9だそうで先週高川山で負ったケガにもよさそうだった。
機関車型のバスにも乗れて大満足できた。
縁をつないでくれる日の出山にまたひとついい思い出が増えた日になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら