記録ID: 1032669
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(東六甲縦走路〜山頂〜有馬温泉)
2016年12月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 774m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況:山頂まではアプローチの長い東六甲縦走路をほぼトレースしたのですが、この季節にしては暖かく霜柱も雪が落ちている所も皆無。人も少なく、自分のペースでのんびり歩けました。 危険箇所:敢えて言うなら、大平山から山頂迄土砂崩れで道の崩壊が2箇所。足許注意かな。 |
その他周辺情報 | 下山は有馬温泉。 初めて銀の湯に行きましたが、湯が普通の透明なお湯なので、慣れない人にはこちらの方が良いがも… |
写真
装備
備考 | 今年最後はどこにしようか迷ってましたが、準備不足と前の山行から一か月以上経った事もあり、結局旅慣れた六甲山。 本日は一人なので山頂ラーメンも予定せずでしたが、 晴れていて気温も高めとは言え、山頂はやはり寒く、お昼時にはやはり暖かい食べ物の必要性を痛感❢ |
---|
感想
2016年最後はトレーニングのホーム六甲山。
クリスマス当日。六甲おろしも吹き荒れず、快晴平穏な年納め登山となりました❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する