ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1033238
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科

メリーさんとクリスマスと還暦祝いと忘年会w

2016年12月23日(金) 〜 2016年12月26日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
51:43
距離
16.4km
登り
1,007m
下り
989m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:48
休憩
0:05
合計
0:53
距離 2.8km 登り 191m 下り 7m
10:26
43
11:09
4
11:13
11:18
1
2日目
山行
1:02
休憩
0:00
合計
1:02
距離 2.0km 登り 272m 下り 7m
8:13
62
3日目
山行
4:45
休憩
1:21
合計
6:06
距離 9.8km 登り 267m 下り 992m
8:02
9
8:16
8:18
155
10:53
4
11:02
11:52
32
12:24
40
13:04
13:17
3
13:20
13:21
33
13:54
13:58
0
13:58
14:08
0
14:08
ゴール地点
天候 八ヶ岳ブルー
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
JR茅野駅〜4番バス停にて美濃戸口終点
帰りはバスが無いのでタクシー美濃戸口〜茅野駅〜我が家まで
バスは要確認(アルピコ交通)
タクシーは美濃戸口の八ヶ岳山荘で呼んでもらえます
コース状況/
危険箇所等
美ノ戸口〜美濃戸口山荘まで殆ど積雪凍結無し。但し今後は不明。
その先は、積雪、凍結所々。堰堤広場からは積雪凍結。
その他周辺情報 美濃戸口の八ヶ岳山荘、入浴500円食事各種あり。
僕は一日遅れで「あずさ1号でぇ〜♪」
私は、この時間、鉱泉で197番目に起床www(M)
2016年12月24日 06:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/24 6:47
僕は一日遅れで「あずさ1号でぇ〜♪」
私は、この時間、鉱泉で197番目に起床www(M)
美濃戸口大盛況
2016年12月24日 10:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/24 10:24
美濃戸口大盛況
長ぁ〜い林道
2016年12月24日 10:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/24 10:45
長ぁ〜い林道
およそ30分にて今宵の寝床到着。
2016年12月24日 11:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/24 11:07
およそ30分にて今宵の寝床到着。
北沢ルート散歩
2016年12月24日 12:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/24 12:22
北沢ルート散歩
今度は南沢ルートチョイと
2016年12月24日 12:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/24 12:47
今度は南沢ルートチョイと
コケェ〜〜
2016年12月24日 12:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/24 12:49
コケェ〜〜
此処まで上がると沢も凍結少々
2016年12月24日 13:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/24 13:06
此処まで上がると沢も凍結少々
毎年、恒例のメリー・クリスマス山行お付き合いの方と最後の一本w
本物の野沢菜が美味です。
2016年12月24日 13:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
13
12/24 13:23
毎年、恒例のメリー・クリスマス山行お付き合いの方と最後の一本w
本物の野沢菜が美味です。
からのぉ、玉丼。
2016年12月24日 13:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
12/24 13:32
からのぉ、玉丼。
寝床に戻ると。。。。。居た居たお久し振りのメリーのオッちゃん。今日は12月24日メリーさんとクリスマスで「メリークリスマス」なんちゃってw
2016年12月24日 14:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/24 14:56
寝床に戻ると。。。。。居た居たお久し振りのメリーのオッちゃん。今日は12月24日メリーさんとクリスマスで「メリークリスマス」なんちゃってw
お世話になります「八ヶ岳山荘」オバちゃんの手料理最高に旨い!
此処で女神様から頂いたシュトーレンを皆で頂いてメリークリスマス。女神様ご馳走様でした。
2016年12月24日 14:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/24 14:57
お世話になります「八ヶ岳山荘」オバちゃんの手料理最高に旨い!
此処で女神様から頂いたシュトーレンを皆で頂いてメリークリスマス。女神様ご馳走様でした。
メリーさんから還暦祝い貰っちゃったの有難うございました。沢屋御用達ライター。
2016年12月24日 15:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/24 15:53
メリーさんから還暦祝い貰っちゃったの有難うございました。沢屋御用達ライター。
赤岳山荘おばちゃんの手料理。
メインは、鴨鍋。
2016年12月24日 17:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
15
12/24 17:35
赤岳山荘おばちゃんの手料理。
メインは、鴨鍋。
鴨とアヒル隊長
2016年12月24日 17:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
14
12/24 17:53
鴨とアヒル隊長
おばちゃんからの差し入れ。
g)旨かったっす。オバちゃんに作り方教えてもらっちゃった。
2016年12月24日 18:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
12/24 18:44
おばちゃんからの差し入れ。
g)旨かったっす。オバちゃんに作り方教えてもらっちゃった。
おかげで、真澄一本。
g)マサカ空にするとは。。。w
 まだまだ壊れていませんw
2016年12月24日 18:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
18
12/24 18:58
おかげで、真澄一本。
g)マサカ空にするとは。。。w
 まだまだ壊れていませんw
この後、記憶ありません・・・・・w
g)八合呑んでも1000フィルパワーは潰れませんが、本体は壊れかけてwww
翌日は僕が壊れました。。。
2016年12月24日 19:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
24
12/24 19:42
この後、記憶ありません・・・・・w
g)八合呑んでも1000フィルパワーは潰れませんが、本体は壊れかけてwww
翌日は僕が壊れました。。。
さぁ、飲みすぎても山ヤは、朝飯御代わりいたします。
2016年12月25日 05:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
17
12/25 5:53
さぁ、飲みすぎても山ヤは、朝飯御代わりいたします。
阿弥陀様もご機嫌。
2016年12月25日 07:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
12/25 7:00
阿弥陀様もご機嫌。
諸事情により
g)諸事情はゴンペディアによると、「皮膚から粘りのある発汗」「脚が上がらない」「ヘタレる」っと記載w
2016年12月25日 10:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/25 10:04
諸事情により
g)諸事情はゴンペディアによると、「皮膚から粘りのある発汗」「脚が上がらない」「ヘタレる」っと記載w
本日は、ここをクライム。
2016年12月25日 10:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/25 10:04
本日は、ここをクライム。
凶器ではありませぬw
2016年12月25日 10:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/25 10:53
凶器ではありませぬw
粋なオッちゃんテムレスお気に入り。
コスパです(M)
2016年12月25日 10:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/25 10:54
粋なオッちゃんテムレスお気に入り。
コスパです(M)
速攻、炭水化物+炭水化物で、
エネルギー・チャージ。
2016年12月25日 12:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
12/25 12:47
速攻、炭水化物+炭水化物で、
エネルギー・チャージ。
赤岳鉱泉アイスキャンデー
g)「足は都はるみ」「腕は五木ひろし」本気でやったら下から声が「ホントにやり過ぎだぁ〜イメージだぁ〜」ってwww
2016年12月25日 13:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/25 13:45
赤岳鉱泉アイスキャンデー
g)「足は都はるみ」「腕は五木ひろし」本気でやったら下から声が「ホントにやり過ぎだぁ〜イメージだぁ〜」ってwww
刺さり具合よぉ〜し
2016年12月25日 13:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/25 13:47
刺さり具合よぉ〜し
気になる大同心w
g)八ヶ岳ブルーに映える大同心。すいません足が上がりませぬ。
2016年12月25日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
12/25 13:47
気になる大同心w
g)八ヶ岳ブルーに映える大同心。すいません足が上がりませぬ。
蹴りこんだときに出っ張りにやられました。
g)翌日は、滝の氷を反対の足で蹴破っても壊れない頑丈な脚部。
2016年12月25日 14:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
12/25 14:36
蹴りこんだときに出っ張りにやられました。
g)翌日は、滝の氷を反対の足で蹴破っても壊れない頑丈な脚部。
アーベンロートの赤岳
2016年12月25日 16:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
17
12/25 16:36
アーベンロートの赤岳
遊び疲れて腕パンプ気が付けば夕暮れ。
2016年12月25日 16:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/25 16:37
遊び疲れて腕パンプ気が付けば夕暮れ。
振り向けば「大同心・小同心」も赤く
2016年12月25日 16:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
12/25 16:38
振り向けば「大同心・小同心」も赤く
本日は、かつ煮。
昨日がステーキだったそうですw
2016年12月25日 17:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
16
12/25 17:59
本日は、かつ煮。
昨日がステーキだったそうですw
朝ごはん。
2016年12月26日 06:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
12/26 6:38
朝ごはん。
お茶目なオッちゃんにこやかに出発準備。
2016年12月26日 08:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/26 8:00
お茶目なオッちゃんにこやかに出発準備。
イザあそこへ。。。ヘタレて行けませぬ。。。
ゴンゾウドヘタレ。
2016年12月26日 08:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/26 8:16
イザあそこへ。。。ヘタレて行けませぬ。。。
ゴンゾウドヘタレ。
ジョウゴ沢にてアイスへ。
2016年12月26日 08:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/26 8:26
ジョウゴ沢にてアイスへ。
F1 真中は、水がながれてました。
左は、ペルグラにて、右から
2016年12月26日 08:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/26 8:27
F1 真中は、水がながれてました。
左は、ペルグラにて、右から
吐く息は白く。。。でわありません。暖かい。タバコで白い息w
FIにて。此処は画像右側を登る。
2016年12月26日 08:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/26 8:36
吐く息は白く。。。でわありません。暖かい。タバコで白い息w
FIにて。此処は画像右側を登る。
この時期にノーグローブで、喫煙。
なんて幸せなんでしょうw
今日も元気だタバコが旨い!!
2016年12月26日 08:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
14
12/26 8:37
この時期にノーグローブで、喫煙。
なんて幸せなんでしょうw
今日も元気だタバコが旨い!!
沢を詰めてエッチラコ
2016年12月26日 08:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/26 8:45
沢を詰めてエッチラコ
F2氷少なく画像左側を高巻き。(40m)
実は此処が一番怖かった。
急斜面草付き岩等が急登トラバース。
アイス、ドライのミックス。アイスアックス乱れ打ちw
足場悪く、高巻きの画像なし(M)
2016年12月26日 08:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/26 8:48
F2氷少なく画像左側を高巻き。(40m)
実は此処が一番怖かった。
急斜面草付き岩等が急登トラバース。
アイス、ドライのミックス。アイスアックス乱れ打ちw
足場悪く、高巻きの画像なし(M)
落ち口に源泉発見
2016年12月26日 09:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/26 9:08
落ち口に源泉発見
乙女の滝成長中。早く大人になぁ〜れw
ごめんなさい「ナイヤガラ」でした(M)
g)女子高生じゃなかったのねぇwww
2016年12月26日 09:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/26 9:29
乙女の滝成長中。早く大人になぁ〜れw
ごめんなさい「ナイヤガラ」でした(M)
g)女子高生じゃなかったのねぇwww
オッちゃんと大滝
2016年12月26日 09:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/26 9:30
オッちゃんと大滝
大滝の全貌が明らかに
2016年12月26日 09:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/26 9:31
大滝の全貌が明らかに
こんな格好にて
2016年12月26日 09:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/26 9:33
こんな格好にて
のちのちの慰霊写真www
2016年12月26日 09:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
15
12/26 9:36
のちのちの慰霊写真www
しぁないからけぇんべよ。
2016年12月26日 10:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/26 10:05
しぁないからけぇんべよ。
20m懸垂
g)途中空中懸垂かと少々ビビったり。
2016年12月26日 10:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
12/26 10:31
20m懸垂
g)途中空中懸垂かと少々ビビったり。
何時もはエイトですが、本日は下降器を使用
2016年12月26日 10:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
12/26 10:31
何時もはエイトですが、本日は下降器を使用
ロープが攀じれないので、次の方も安心して、
降りてこられます。
g)お陰様でスムースに落下。。。じゃなかった下降w
2016年12月26日 10:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/26 10:31
ロープが攀じれないので、次の方も安心して、
降りてこられます。
g)お陰様でスムースに落下。。。じゃなかった下降w
八ヶ岳ブルーで、懸垂下降の図
g)よし!この画像を「見合い写真」にすべぇw
2016年12月26日 10:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
14
12/26 10:36
八ヶ岳ブルーで、懸垂下降の図
g)よし!この画像を「見合い写真」にすべぇw
お約束が欲しかった・・・・w
g)此処で「お約束」やっちゃうとチョイと痛そうだったのでセルフビレーよぉーし。プルージックでバックアップよぉーしビレー解除よぉーしの指差し確認w
2016年12月26日 10:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
12/26 10:37
お約束が欲しかった・・・・w
g)此処で「お約束」やっちゃうとチョイと痛そうだったのでセルフビレーよぉーし。プルージックでバックアップよぉーしビレー解除よぉーしの指差し確認w
F2懸垂終了にてロープ回収の図。重たい50M3kg
2016年12月26日 10:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/26 10:40
F2懸垂終了にてロープ回収の図。重たい50M3kg
はい、今回のガイド料6万円振り込み願います。
g)60年ローン組んで下さい。年金にてw
2016年12月26日 11:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
12
12/26 11:05
はい、今回のガイド料6万円振り込み願います。
g)60年ローン組んで下さい。年金にてw
それにしても雪がない。
2016年12月26日 13:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/26 13:36
それにしても雪がない。
実は、最大の核心部w
2016年12月26日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/26 13:47
実は、最大の核心部w
つうことで、お疲れ様でした。
g)有難うございました。っでもってお疲れ様でした。
2016年12月26日 16:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
15
12/26 16:29
つうことで、お疲れ様でした。
g)有難うございました。っでもってお疲れ様でした。

感想

いよいよやって来ました今年最初の沢登り。
っと思ったら冬でした。滝凍結してますwww

メリーさんからお誘いの南八ヶ岳。
前乗りしてアイスキャンデー赤岳鉱泉に居て赤岳山荘迄降りて来るメリーさん。
僕は、一日遅れで赤岳山荘にて合流のスケジュール。
赤岳山荘泊ー赤岳鉱泉ー大同心ー赤岳展望荘泊ー赤岳ー行者小屋ー赤岳鉱泉泊ージョウゴ沢アイスクライキングの贅沢山行予定三泊四日。

赤岳山荘にて合流後、女神様に頂いたシュトーレン喰いながら談笑していたら思いも掛けないメリーさんからライターのプレゼント還暦祝い。有難うございました。そしてシュトーレン有難うございましたでご馳走様でした。山荘のオバちゃん方に差し入れしたら大喜び。山でのクリスマス。

さてさて初日の夕飯美味しい料理に旨い酒。山談議に花咲きながら一升瓶枕に壊れて行くメリーおじさんメリークリスマスwww
前日大酒呑みが朝になると豹変の絶好調。
山荘から赤岳鉱泉迄の2時間程度
が近来稀に見るドドドヘタレなごんぞう。だめだぁ〜〜足が出ないぃ〜。
急遽変更してもらって鉱泉泊。初日30分程度二日目二時間半程度の歩行。。。あきれちゃう山行。メリーさんお許しをぉぉぉぉ。

そんなこって 二日目はアイスキャンデーにてアイスクライミングの練習。親切丁寧にリードとクライム教えてもらって腕パンパンw
後々此の練習が実を結ぶw
秘伝「足は都はるみ 手は五木ひろし」
大同心を見ると、一日中八ヶ岳ブルーに浮かぶ大同心。あぁ〜ぁやっちゃった。。。

鉱泉の待ちに待った夕飯ステーキだぁーーっと思ったら「煮カツ」又もやステーキを逃す。それでも肉厚の煮カツ旨かった。
何故山で、こんなに旨いご飯が食べられるのかが不思議。
翌日行ければ大同心の予定で就寝。
翌日の天気今夜から崩れ予報。傘が無い、合羽有るけど傘が無い。。。
コンビニ行って傘買おう。コンビニ何処?片道4時間バスが無いからタクシー使用www
傘諦める。

朝、準備を整え出発してすぐに足が上がらなくなる。。。
ダメだこりゃ。。。追い打ちを掛ける様に暖かい気温。
ジョウゴ沢との分岐でジョウゴ沢に変更してもらってアイスクライミング。
F1真ん中水が少々流れていたけど左岸(上流を見て右側)から登る。アイスアックス クオークのピックとアイゼンの前歯が平爪にも拘わらず気持ち良く氷に刺さる。今シーズンアイゼン縦爪のモノポイント買おうか迷ってメリーさんに相談したら平爪OKとの事。余計な出費しなくて済みました。怖さも無く順調。此れ全て前日アイスキャンデー練習の御蔭でした。
F2
右岸(上流を見て左側)を高巻き。
急斜面、草付き、岩、氷、細いトラバース。メリーさんから「ロープ出そうか?」の優しい言葉。
下から見た所、そう難しく感じなかったので「無しでも大丈夫っすよぉ」って。
登ってみたらビックラコwww
急だわ、草付き滑るわ、ホールド少ないわっでもって、アイスとドライのミックスじぇじぇじぇwww
アイスアックス乱れ打ち。ロープが見えて掴んで引っ張ってみたら撓んで使いもんにならん。しゃーないアイゼン前爪アックスのピック頼りにエッチラコ。何とかなるもんだ技術の賜物でわなく道具のポテンシャル勝利w
気が付けば本日の核心部。

いよいよ大滝のチョイと下部。振り返れば絶景。谷から八ヶ岳ブルーが広がる広い空に浮かぶ南アルプスくっきりと左手見れば大同心と阿弥陀が聳える。正面に視線を向ければ硫黄岳が覆い被さって来るかのように見える迫力の大パノラマ。来て良かった大迫力に暫し動けず。
此の歳になると少々の事じゃ驚いたり感動したりの感覚が鈍って来るが、此れは凄い。ご先祖様に自慢話が出来ますwwwww

この絶景に後ろ髪引かれながら下山。F2は左岸を懸垂下降(20m強)
夏の懸垂下降は落ちても水の中が多かったり垂直ではないので緊張はしないが垂直で下は氷、落ちたら痛いw
慎重に、セルフビレー、プルージップでバックアップ、下降器付けて準備完了。指差し確認、ビレー解除して下降開始。
途中で足場が見えなくなり下に居るメリーさんに「右?左?どっちぃ〜?」って聞きながら無事下降完了。今までの下降器はエイトカン今回から新しい「ブタ鼻」使ったんで余計緊張。
これでまたフィールドが広がりました。
メリーさんに感謝しつつジョウゴ沢、赤岳鉱泉後にして美濃戸口まで一気に降りて八ヶ岳山荘にて食事と入浴。他に二名のソロ男性もタクシー待ちで四人で相乗りリーズナブルなタクシー代。

そんなこって、変更しまくりにてメリーさんに迷惑かけっぱなしでしたが僕大満足。此れに懲りずに又誘ってください。さぁーってと脚虐めて作り直さにゃぁ〜。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

アイスクライミングだったんですね!
ゴンゾウさん、メリーさん、こんばんは(^-^)

ゴンゾウさんが赤岳鉱泉にってあったので八ヶ岳のどの山にって思ってましたがアイスクライミングだったんですね。ゆっくり滞在で楽しそうな大人の遊び方、うらやましいです(^-^)私は貧乏性なのでいろいろ登らないと…ってなっちゃいます。

それにしても雪少ないですね。そろそろドカッとお願いしたいです。
2016/12/27 20:33
Re: アイスクライミングだったんですね!
KMRさんまいどのこんばんは。

本当は、アルパインだったんですが、諸般のヘタレによりアイスクライミングだけになっちゃいました。
雪と氷は
今日の雪と気温低下により年末からは白い世界になりそうですね。

今回はザック重量にやられちゃったみたいです。なんとか鍛え直さねば。
折角八ヶ岳ブルーだったのに。。。

久々反省多き山行となりました
でもね
アイスクライミング予想以上に楽しかったです
2016/12/27 21:41
Re: アイスクライミングだったんですね!
レス、遅くなりました。
おめでとうございます。
赤岳鉱泉をベースと考えて、計画しました。
理由は、
ゴンさん、2シーズン目の雪山基礎訓練
悪天ならアイスキャンディーで遊べる
飯が豪華で旨い等です。
ピークを踏まなくっても楽しむ楽しみ方を思考するのも
計画段階から楽しい山行になりますよ。
大同心稜・・・・・www
2017/1/2 6:01
ご無事でなによりです
こんばんは ごんぞーさん はじめましてメリーさん
レコを見て本当にご無事でなによりです

どうしちゃったんですか ごんぞーさん
リングに登ったら(赤岳鉱泉まで)もうノックアウトされちゃいましたか
せっかく 八ヶ岳ブルーの立派な天気なのに・・・・・

#17 18の写真から翌日のカッチョイイ クライマー姿のメリーさんが
どうも同じ人にみえないのですが・・・

ごんぞーさん あのレコでよくみるF2にのぼちゃったんですね
#53の写真 カッチョイイ!!この写真をお見合い写真にすれば
普段の素行がばれずにOKでちゃいますよ

それにしても 雪ないですねぇ
やまのこ村までの あのだらだらした林道を歩いて疲れちゃいましたか

メリーさん また懲りずに誘ってあげて下さい
スットコドッコイ爺さんをよろしくお願いします

天気の方は任せて下さい\(^o^)/
ごんぞーさんより手強いとお聞きしているメリーさん
雨男コンビでこれだけ立派な天気になったのは YYパワーを送っていたからです

ごんぞーさん また挑戦してください!!
今度こそ 赤岳だ!!!!!

今年も楽しいレコをありがとうございました
来年も もっとオチャラケレコ楽しみにしてま〜す(^_-)-☆

良いお年をお迎えください

今日やっとプリンターが届いて年賀状が印刷できます
インストールしてレコみてたら こんな時間になちゃったので明日にしよ!!
 の YY詩瑠風でした
2016/12/27 23:32
Re: ご無事でなによりです
やはり年賀状も元旦に「福禄寿」に変装して宅配するんですかぁ?
YY姐さんまいどのおはようございます。
ヘタレちゃいましたねぇ
どうしちゃったんでしょうかねぇ
調整失敗とザックの重量にやられて、コテンパンでしたねぇ。。。
初日は何んとも無かったんですが、赤岳山荘から堰堤広場迄でヤラレ始めていましたからねぇ

実は今回三人パーティーでして、吞んだくれメリーさんとクライマーのメリーさん そして僕の三人だったんです

#53の写真100枚位焼いて六本木歩いてるネーちゃんたちに配って引掛かって来るの待ちましょかね。勿論バラクラバ被ってwww

予定最終日は流石のYY姐さんでもパワーが弱りましたね
間違い無い天気の予報で大崩れwwwww
一泊分の宿代浮いて帰りのタクシー代も1/4に抑えてお好み焼き代が捻出できました。  って。。。って
<来年も もっとオチャラケレコ楽しみにしてま〜す>って
なぁ〜にをおっしゃいますか
新年早々から、YY姐さん今世紀最大の「オチャラケ山行」待っているじゃないですか

今回は、思いっ切りメリーさんの足引っ張っちゃって大同心も赤岳も上がりませんでしたが、ジョウゴ沢からの絶景を堪能してアイスクライミング出来て課題だったビレーヤーの仕事も覚えられ良い山行させて頂いちゃいました。
特にジョウゴ沢からの景色はアソコからじゃなきゃ見られない最高な景色。

やっと洗濯物が乾いたので取り込まねば。

YY姐さんのご活躍ご発展ご健康ご多幸とオチャラケを祈念しながら
新たなお歳をお迎えください。
2016/12/28 9:34
Re: ご無事でなによりです
あけまして
 おめでとうございます。
カッチョいいだけが、クライマーじゃない!?
リベンジ大同心稜をお楽しみにしてください。

スットコドッコイ爺さん、展望荘営業期間に行くからね。。
2017/1/2 6:05
アイスアックスが凛々しい
gonzousecondさん、おはようございます。
アイスアックスが凛々しいです。
寒そうなうえ、今年初の沢登りが氷壁とかなりレベルの高いチャレンジフィールドです。
八ヶ岳は凍っているとはいえ、雪が少ないようですね。
けれども、八ヶ岳ブルーが綺麗です。
きっと来年ももっと挑戦しそうな予感。
それでは良いお年を。
2016/12/31 8:34
Re: アイスアックスが凛々しい
lesbourgeonsさんまいどのこんにちは

そうですねぇ、八ヶ岳雪が少なく気温も然程下がっていなかったです。
早朝の赤岳鉱泉で−7℃程度でした。
ジョウゴ沢に入っている時も風が無ければ比較的暖かく感じました。
なんたって素手でタバコ吸ってましたからw

八ヶ岳ブルー勿体無かったです。
僕がヘタレていなければ、大同心から赤岳だったんですが。。。

おそらく大同心のアルパインは其の内に
因みにアイスアックス岩を叩いて先端が曲がっちゃいましたwww
2016/12/31 14:59
Re: アイスアックスが凛々しい
おめでとうございます。
今シーズンは、今の所「暖か南八つ」でした。
最低気温−10℃
バリエーションルートは、ペルグラ状態で登攀レベルがかなり上がっている状態です。
厳冬期に再挑戦していきます。
2017/1/2 6:10
おぉっ、アイスくクライミング!
ごんぞうさん、ついにアイスクライミングに行かれましたか
還暦祝いと忘年会はかなり楽しかったようですね〜

赤岳山荘の食事、とても和食系で美味しそうですね。
赤岳鉱泉のステーキはちょっと残念でしたが、あれはどんなローテーションで出るんでしょうね?1日おきなんでしょうか
でもカツ煮も美味しそうです
天気に恵まれて良かったですね!
お二人ともカッコ良くキマッてます
2016/12/31 9:23
Re: おぉっ、アイスくクライミング!
ドリトスさんまいどのこんにちは

赤岳山荘の食事、旨かったですよぉ
田舎家庭料理ってぇやつですね。
最近目にすることも無くなっちゃった料理の数々が
とても新鮮に感じそしてまた旨い!
全て、オバちゃんの手作りでした。
あぁ〜野沢菜漬けとワカサギの佃煮また食べたくなっちゃった

鉱泉の食事
煮カツも肉厚で旨かったですが、ステーキ。。。残念。
情報によるとステーキは、夏場の方が多いらしいです。
僕が鉱泉入った前日は「ステーキ」翌日は「煮カツ」その翌日は「秋刀魚」其処までの情報は仕入れたんですがその先は謎ですw

今度はなんとか、鉱泉のステーキと大同心稜のアルパイン
七ツ石では、お好み焼きと。。。ステーキやっちゃいますか
2016/12/31 15:07
Re: おぉっ、アイスくクライミング!
あけまして
  おめでとうございます。
赤岳山荘、予約しないと食事の保障はありません。
鉱泉のステーキ率は、自分はかなり高いですw
通えば、いつか必ず。
なので、リベンジ・ステーキwww
2017/1/2 6:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら