ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034310
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

浅間尾根(浅間嶺〜松生山)

2016年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.2km
登り
709m
下り
1,083m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:52
合計
5:02
10:40
10:40
37
11:17
11:27
5
11:32
11:32
35
12:07
12:07
13
12:20
12:20
6
12:26
12:26
4
12:30
12:55
18
13:13
13:13
5
13:18
13:35
20
13:55
13:55
92
15:27
本宿役場前バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 武蔵五日市9:00〜温泉センター10:00位 バス
 温泉センターから浅間尾根登山口に戻る
帰り 笹平バス停から檜原村役場前のバス停 本宿役場前まで歩きバスに乗る
コース状況/
危険箇所等
浅間尾根まではチョイ登り。
稜線に出てから浅間嶺まではそれほどアップダウン無く楽。
浅間嶺からの破線ルートは結構アップダウン有り。破線だが踏み跡は割とあります。尾根沿いに行けば問題ないので迷うことは無いかと。
数馬の温泉センターと仲ノ平バス停の間のこの階段を登って民家のうえ登山道を探したが見つからず。
2016年12月29日 10:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 10:10
数馬の温泉センターと仲ノ平バス停の間のこの階段を登って民家のうえ登山道を探したが見つからず。
仕方がないのでバス停2つほど戻り浅間尾根登山口から登る
2016年12月29日 10:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 10:49
仕方がないのでバス停2つほど戻り浅間尾根登山口から登る
三頭山、なるほどここからみると三つの頭
2016年12月29日 10:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 10:57
三頭山、なるほどここからみると三つの頭
登り始めて30分程で稜線?に着く。コンパクトでこれなら年を取ってからでもこれそう。
2016年12月29日 11:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/29 11:17
登り始めて30分程で稜線?に着く。コンパクトでこれなら年を取ってからでもこれそう。
御前山。立派です。
2016年12月29日 11:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/29 11:29
御前山。立派です。
猿石というそう
2016年12月29日 11:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 11:32
猿石というそう
藤倉バス停への分岐ですが侵入防止ロープが張られていた。
2016年12月29日 11:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 11:38
藤倉バス停への分岐ですが侵入防止ロープが張られていた。
人里峠。へんぼり と読むそうです。
2016年12月29日 12:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 12:07
人里峠。へんぼり と読むそうです。
大岳山から連なる馬頭刈尾根。右のぽこっとしたのが馬頭刈山か
2016年12月29日 12:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/29 12:11
大岳山から連なる馬頭刈尾根。右のぽこっとしたのが馬頭刈山か
御前山から湯久保尾根。この尾根は登ったことが無い
2016年12月29日 12:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 12:11
御前山から湯久保尾根。この尾根は登ったことが無い
北側は霜柱だらけ
2016年12月29日 12:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/29 12:13
北側は霜柱だらけ
御前山の左に石尾根も見えてきました。
2016年12月29日 12:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 12:14
御前山の左に石尾根も見えてきました。
鷹ノ巣、日陰名栗、高丸、七つ石あたりでしょうか
2016年12月29日 12:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 12:14
鷹ノ巣、日陰名栗、高丸、七つ石あたりでしょうか
浅間嶺休憩所
2016年12月29日 12:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 12:26
浅間嶺休憩所
浅間嶺展望台到着。石尾根が良く見えます
2016年12月29日 12:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/29 12:31
浅間嶺展望台到着。石尾根が良く見えます
飛龍がかっこいい。行ってみたいけど日帰り縦走は厳しい
2016年12月29日 12:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/29 12:31
飛龍がかっこいい。行ってみたいけど日帰り縦走は厳しい
丹沢方面
2016年12月29日 12:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
12/29 12:46
丹沢方面
笹尾根の上に見えます。
2016年12月29日 12:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/29 12:53
笹尾根の上に見えます。
御前山〜石尾根全体
2016年12月29日 12:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 12:53
御前山〜石尾根全体
ここの分岐で左払沢の滝方面ですが、真っ直ぐ破線の松生山に向かう
2016年12月29日 13:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 13:01
ここの分岐で左払沢の滝方面ですが、真っ直ぐ破線の松生山に向かう
天領山
2016年12月29日 13:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 13:13
天領山
破線ルートに入ると、稜線上の全てのピークを舐めるようなコースとなり、アップダウンが激しくなります
2016年12月29日 13:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/29 13:14
破線ルートに入ると、稜線上の全てのピークを舐めるようなコースとなり、アップダウンが激しくなります
無線の基地局があるところが松生山です。
2016年12月29日 13:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 13:18
無線の基地局があるところが松生山です。
富士山側しか見えませんが、こちらの方が裾野まで見えます。
2016年12月29日 13:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
12/29 13:19
富士山側しか見えませんが、こちらの方が裾野まで見えます。
丹沢方面の雲がなかなか
2016年12月29日 13:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 13:21
丹沢方面の雲がなかなか
富士山から連なる山々もなかなか
2016年12月29日 13:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/29 13:26
富士山から連なる山々もなかなか
山の濃淡がきれいです
2016年12月29日 13:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/29 13:26
山の濃淡がきれいです
笹尾根の先の生藤山方面
2016年12月29日 13:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 13:32
笹尾根の先の生藤山方面
富士山の斜面アップ。今年最後かな
2016年12月29日 13:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/29 13:33
富士山の斜面アップ。今年最後かな
下り始めます。
2016年12月29日 14:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 14:03
下り始めます。
でも結構登りも有ります。長距離登山だったら辛そう。
2016年12月29日 14:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 14:32
でも結構登りも有ります。長距離登山だったら辛そう。
笹平の登山口が見えてきた
2016年12月29日 14:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 14:47
笹平の登山口が見えてきた
笹平のバス停から100m程三頭山方向に進みこのコーヒーやらすいとんの看板の直ぐ手間のスロープを登ると右に登れます
2016年12月29日 14:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
12/29 14:50
笹平のバス停から100m程三頭山方向に進みこのコーヒーやらすいとんの看板の直ぐ手間のスロープを登ると右に登れます
これがスロープを登って登山道を見たところ
2016年12月29日 14:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 14:50
これがスロープを登って登山道を見たところ
檜原村役場まで歩く途中で採石場が
2016年12月29日 15:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 15:19
檜原村役場まで歩く途中で採石場が
役場近くから見えるこの立派な山は馬頭刈山か。
2016年12月29日 15:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12/29 15:25
役場近くから見えるこの立派な山は馬頭刈山か。
撮影機器:

感想

12月の始めの鳳凰三山で終了のつもりだったが天候がいまいちで不完全燃焼だったので軽めで行ったことのない浅間尾根に行くこととした。奥多摩湖の山のふるさと村からつなげるつもりが、寝坊。仕方がないので数馬辺りから登ることに変更。ところが旺文社の地図にある温泉センターと仲の平の間から登る登山道がどうしても見つからない。地図上の線を頼りに民家の階段や裏を探したが、小さな神社で行き止まりになったり見つかりません。後でヤマレコ見てもほとんど通った形跡がないので廃道ですか?
 浅間尾根はマイナーですが、簡単に登れ、浅間嶺の眺望がとても良いので結構気に入りました。雪が降った時や春にまた行きたいです。
 あと笹平からの松生山への登山口がわかりずらいようですが、降りた感じだと、笹平のバス停を100m程行きすぎると右に登れるスロープがあるのでこれを登ると右に登山道が続いてました。バス停そばに他に入口があるかは不明ですが。
 今年も色々登りました。数えると26回。うちアルプスは6回。来年の初山はどこかな。御坂・三つ峠から南アルプス展望かな。あと念願の穂高大キレットを。
128座目 浅間嶺、129座目 松生山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら