ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034334
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ダムダム見晴し台 - 2つの大規模ダムが一望できる唯一の場所に藪漕ぎ覚悟で行ってみたら・・・快適でした。

2016年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
11.1km
登り
754m
下り
749m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:23
合計
4:59
8:49
4
8:55
8:55
1
8:56
9:06
40
9:45
9:56
230
13:47
13:48
1
13:49
ゴール地点
08:47 龍王峡駐車場
08:51 龍王峡駅
08:57 川治湯本駅
09:23 尾根取り付き
09:52 ダムダム見晴し台
10:18 P825
11:01 P909
11:31 P951.4(ランチ1時間)
13:32 下山完了
13:49 龍王峡駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
車を龍王峡駅前の龍王峡駐車場に駐車し、龍王峡駅から川治湯本駅まで電車で移動しました。
コース状況/
危険箇所等
取り付きは、国道121号線沿いエネオスGS前の石段を登った先です。(写真参照)
取り付き場所には「危険」との進入を阻むような看板がありますが、その先にはダムダム見晴らし台の案内板があり、ある程度整備された遊歩道っぽい道が続いています。
ダムダム見晴らし台から先は、整備はされていないものの藪もなく、概ね快適(VR基準)に歩けます。踏み跡もあります。
今年最後の山歩きは、珍しく電車移動でのスタートです。どうなることやら。
2016年12月29日 08:48撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
12/29 8:48
今年最後の山歩きは、珍しく電車移動でのスタートです。どうなることやら。
座席は、ほぼ埋まっていました。2駅乗ります(300円)。
2016年12月29日 08:51撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
12/29 8:51
座席は、ほぼ埋まっていました。2駅乗ります(300円)。
川治湯本駅前のダジャレキャラ"かわじい"。
温泉街を指差しているのかな。
2016年12月29日 08:58撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
12/29 8:58
川治湯本駅前のダジャレキャラ"かわじい"。
温泉街を指差しているのかな。
駅はこんな感じ。ホームは高架上。
2016年12月29日 08:58撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
12/29 8:58
駅はこんな感じ。ホームは高架上。
道がわからないので、目的の尾根を目指し適当に歩いてます。あの橋を渡るのかな?
2016年12月29日 09:08撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
12/29 9:08
道がわからないので、目的の尾根を目指し適当に歩いてます。あの橋を渡るのかな?
この橋は南平山行きだそうなので、渡らず左へ。
2016年12月29日 09:11撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
12/29 9:11
この橋は南平山行きだそうなので、渡らず左へ。
男鹿川を越える。
橋の上から上流方向の様子。
2016年12月29日 09:13撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
12/29 9:13
男鹿川を越える。
橋の上から上流方向の様子。
下流方向では鬼怒川と合流。
2016年12月29日 09:14撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
12/29 9:14
下流方向では鬼怒川と合流。
えー、これが薬師の湯?混浴らしいが私にはチョット・・・
川沿いには他にも同じような露天風呂が並んでいた。
2016年12月29日 09:14撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
8
12/29 9:14
えー、これが薬師の湯?混浴らしいが私にはチョット・・・
川沿いには他にも同じような露天風呂が並んでいた。
狭い路地を通って国道121に抜ける。
2016年12月29日 09:15撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
12/29 9:15
狭い路地を通って国道121に抜ける。
国道121を100mほど南下した場所にある、エネオスGS向かいの石段を登るとこんな道になり、
2016年12月29日 09:22撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
12/29 9:22
国道121を100mほど南下した場所にある、エネオスGS向かいの石段を登るとこんな道になり、
更に登るとここに出る。
正面の立入禁止っぽい場所が取り付き。
2016年12月29日 09:23撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
12/29 9:23
更に登るとここに出る。
正面の立入禁止っぽい場所が取り付き。
踏み跡を辿るとすぐにこの看板。
2つのダムが見えるから「ダムダム見晴し台」っていうのかな。
2016年12月29日 09:25撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
12/29 9:25
踏み跡を辿るとすぐにこの看板。
2つのダムが見えるから「ダムダム見晴し台」っていうのかな。
途中には切り株で作った腰掛がある。
2016年12月29日 09:30撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
12/29 9:30
途中には切り株で作った腰掛がある。
丸太が敷いてあるのでルートは明瞭。
2016年12月29日 09:42撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
12/29 9:42
丸太が敷いてあるのでルートは明瞭。
意外とあっけなくダムダム見晴し台に到着。
確かに五十里ダム(右)と川治ダムが見えます。
2016年12月29日 09:52撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
12
12/29 9:52
意外とあっけなくダムダム見晴し台に到着。
確かに五十里ダム(右)と川治ダムが見えます。
説明板。
2016年12月29日 09:53撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
12/29 9:53
説明板。
東に見えるピークは、高原山塊の鶏頂山らしい。
2016年12月29日 09:56撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
12/29 9:56
東に見えるピークは、高原山塊の鶏頂山らしい。
ダムダム見晴し台の全景。
来るまでは、P825が見晴し台だと思っていたよ。
2016年12月29日 09:57撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
12/29 9:57
ダムダム見晴し台の全景。
来るまでは、P825が見晴し台だと思っていたよ。
さて、ココからがVR本番か。
2016年12月29日 09:57撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
12/29 9:57
さて、ココからがVR本番か。
と思いきや、テープもあるし歩きやすいぞ。
2016年12月29日 10:02撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
12/29 10:02
と思いきや、テープもあるし歩きやすいぞ。
P825。特になし。
2016年12月29日 10:18撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
12/29 10:18
P825。特になし。
左から回り込んで、あれらの山並みをこれから歩く。
2016年12月29日 10:20撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
12/29 10:20
左から回り込んで、あれらの山並みをこれから歩く。
下りは特に落葉で滑ります。
2016年12月29日 10:22撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
12/29 10:22
下りは特に落葉で滑ります。
想像以上に歩きやすい稜線です。
2016年12月29日 10:30撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
12/29 10:30
想像以上に歩きやすい稜線です。
左右はけっこう落ち込んでます。
2016年12月29日 10:42撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
12/29 10:42
左右はけっこう落ち込んでます。
P909への登り。
2016年12月29日 10:56撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
12/29 10:56
P909への登り。
P909。眺望は木々の間から。
2016年12月29日 11:01撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
12/29 11:01
P909。眺望は木々の間から。
川治ダムの向こうに雪山が見えます。どこだろう?
2016年12月29日 11:05撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
12/29 11:05
川治ダムの向こうに雪山が見えます。どこだろう?
お、晴れてきたかな。
2016年12月29日 11:11撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
12/29 11:11
お、晴れてきたかな。
本日の最高点P951.4に到着。
広い山頂でランチにした。
2016年12月29日 11:31撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7
12/29 11:31
本日の最高点P951.4に到着。
広い山頂でランチにした。
後ろは女峰山方面のはずなんだけど、見慣れない角度なので自信無し。
2016年12月29日 12:23撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
11
12/29 12:23
後ろは女峰山方面のはずなんだけど、見慣れない角度なので自信無し。
コッチは高原山方面。
2016年12月29日 12:38撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
12/29 12:38
コッチは高原山方面。
では下山しますか。
2016年12月29日 12:39撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
12/29 12:39
では下山しますか。
ここは本当に傾斜が急で大変でした。
2016年12月29日 12:48撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
12/29 12:48
ここは本当に傾斜が急で大変でした。
ヤセかと思えば、
2016年12月29日 12:56撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
12/29 12:56
ヤセかと思えば、
広場になったり、
2016年12月29日 13:03撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
12/29 13:03
広場になったり、
美尾根じゃん。
2016年12月29日 13:08撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
9
12/29 13:08
美尾根じゃん。
ゴール間近は尾根筋が見分けにくい。
2016年12月29日 13:19撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
12/29 13:19
ゴール間近は尾根筋が見分けにくい。
最後は植林帯を通過する。
2016年12月29日 13:28撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
12/29 13:28
最後は植林帯を通過する。
左右に延びる巡視路に出会ったが、無視して横断する。
2016年12月29日 13:30撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
12/29 13:30
左右に延びる巡視路に出会ったが、無視して横断する。
最後はココから車道に出た。
2016年12月29日 13:32撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
12/29 13:32
最後はココから車道に出た。
写真左端が出て来た場所。
2016年12月29日 13:33撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
12/29 13:33
写真左端が出て来た場所。
歩道が無い道路を注意しながら向こう側まで歩く。
頭上のもみじ大橋を歩いちゃダメなのかな?
2016年12月29日 13:37撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
12/29 13:37
歩道が無い道路を注意しながら向こう側まで歩く。
頭上のもみじ大橋を歩いちゃダメなのかな?
想像以上に快適な山歩きで今年を締めることができました〜。
2016年12月29日 13:46撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6
12/29 13:46
想像以上に快適な山歩きで今年を締めることができました〜。
撮影機器:

感想

以前、五十里ダムの資料室で、五十里ダムと川治ダムが1枚に収まった写真を見た。2つのダムが同時に見れる場所は、全国でも珍しいらしい。写真の状況から「あの辺(P825)から撮ったんだな」と見当を付け、帰宅後調べてみるとヤマレコでは実績が無く(ダムマニアではありませんが)「これは行くしかないでしょ」と、龍王峡までの稜線を歩くルートで決行することにした。

車載温度計は-6℃とさすがに寒いが、心配した風は穏やかで積雪もなく天気も上々、今年最後のバリを楽しむぞォとスタートした。

なんとか取り付き場所に到着し山に踏み込むと、あらま、歓迎するような「ダムダム見晴し台」の案内板があった。ヤブ漕ぎも辞さない覚悟で来たのでチョット拍子抜けだった。(後で「ダムダム見晴し台」で調べるとソコソコ情報がありました。)
30分ほどで到着したダムダム見晴し台からは、あの写真の通り2つのダムが一望できました。ここまでなら家族連れでも何とか来れるかもしれません。

予想外に呆気なかったダムダム見晴し台を後に、「さぁ、これからが本番だ」と気を引き締めて進んで行くと、多少灌木がうるさい場所はあるものの、踏み跡ありテープありヤブ無し、これまた点線ルートにしても良いくらい快適な稜線歩きでした。コッチ(那須)に引っ越してから初めてのまとも(?)なVRハイクとなってしまったのでした。(笑)
この方面のVRハイカーには、お勧めしたいルートです。

さて、来年はどうなる俺・・・?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人

コメント

野岩鉄道
キノエさん、こんにちは。
今、BS6チャンネルで野岩鉄道の龍王峡→川路温泉辺りの旅行番組を観ています。キレイな所ですね!

今回は予想以上に歩き易かったようですね。キノエさんにとってはホンノ少し物足らなかったのではありませんか?😅😅💦

キノエさんにとって、今年は節目の年になりましたね。まだまだ那須の山々の小手調べ段階で、来年は本格的に開拓が進むのでしょうか。楽しみにしています!👊👊👊

どうぞ良いお年を!✌
2016/12/31 8:58
Re: 野岩鉄道
タケシさん、

龍王峡は秋が良さそうですよねぇ。今回は全然見てません。
今はまだBSも見れないんですよ。

情報がない稜線なので、ピークの先がどうなっているのか不安を抱えながらの進軍でした。ヤブも警戒しもちろんロープ持参です。結果的にはスムーズに行けたので早めの下山となり、その点では少々物足りない感はありましたが、状況による誤差30%なのでこんなこともあるということですね。

はい。今年は一大転機の年になりました。
がここだけの話、実は来年もまた転機になる予定なのです。

では、良いお年をお迎えください。
2016/12/31 16:12
温泉がいっぱい
新年、明けましておめでとうございます

川治や湯西川温泉は宇都宮に転勤の時によく行きました。(30年近く前)
その時は日光のメジャーな山ばかり行っていて、バリのバの字もなかったのですが
下りの尾根といい、素晴らしいところがあるんですね。
那須に移住されてからのレコのルートで、一番よかったかも?
でも雪が積もってないのは意外でした。
湯西川周辺は豪雪地帯のイメージがあるので

新しい仕事、早く慣れるといいですね
仕事が大変だと山に行かなくなる人と、逆に山に行きたくなる人がいますが
kinoeさんはどちら?
自分は後者です
2017/1/2 10:15
Re: 温泉がいっぱい
ワルさん、

はい、こっちに来て一番まともな山歩きでした。那須から少し離れてはいますが、ヤブもなく誰にも会わない稜線に出会えるとは私も意外でした。
雪は私も警戒したんですが、標高が低いからなんでしょうか。

今夜、必要最低限の荷物を積んで上京(笑)します。混むんだろうなぁ。
では出戻りの身ですが、宜しくお願いします。
2017/1/2 17:54
混浴露天風呂が懐かしい!
高校生のとき無計画のツーリング(10人以上)で夜入った露天風呂です
着替えもタオルもなしに入って、寒さをしのぐため温泉のポンプ小屋に忍び込んで
夜を明かした露天風呂です バカだったなぁ〜今も変わらないけど
湯西川へもダムができてまったく変わっちゃったろうし今度行ってみよう
と、いつもように自分のことをマクシタテしまう

なんだかキノエさんに書かせてしまったような日記を見ましたけど・・・
凄く大変な選択になってしまったようで うまくいかないもんですねぇ 
さっき読んだ情報ですが、おみくじの大吉は良くないそうですよ
それは今が何事も一番良い状態でこれからすべてのことが下降してしまうからだそうです
嬉し楽しいことは人生でもそうそうないから嬉し楽しいでしょうネ

「人生、楽しんだモン勝ち」の精神のキエノさん
楽しみましょうね
2017/1/2 12:56
Re: 混浴露天風呂が懐かしい!
ビギさん、

昔からチャレンジャーだったんですね。

今日の昼前に那須温泉神社に初詣に行ってきました。駐車場に入るのに30分ほどかかったのですが、殆どの人が順番を守っているのに、タマタマ近くが空いたからと列から離れて入れてしまう不届き者がいました。そんな罰当たりが参拝しても無意味ですよねえ。
おみくじは買いませんでした。(殴)

あ〜すいませんねえ。そんなこんなでまたお世話になります〜。

注)新居にネットが入るまで、不自由なスマホからのアクセスになります。
2017/1/2 18:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら