ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034958
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ヤシオ咲く夕日岳☆周回〜地蔵岳.方塞山.行者岳.大岩山〜古峯神社起点

2018年04月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:57
距離
21.7km
登り
1,572m
下り
1,570m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:58
合計
6:57
9:18
9:24
22
9:46
9:47
13
10:00
10:00
20
11:09
11:09
28
11:37
11:37
21
11:58
12:01
11
12:12
12:12
28
12:40
12:41
14
12:55
13:38
9
13:47
13:47
65
天候 晴れ。夕日岳の山頂だけガス
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼古峯神社無料駐車場(鳥居前)
 無料、20台程度、舗装、24時間出入り可能
 トイレは道路向かい側に小屋型水洗式観光トイレあり。
 夜間はブレーカを上げれば電灯点灯。
 水道あるけど、飲用不適。TPあり。若干のスメルあり。

▼古峯神社無料駐車場(広大なほう)
 無料、P100台、舗装、夜間はロープで封鎖。概ね17:30〜朝まで。
 トイレは、駐車場の端から、30mほど離れた場所。

※カーナビ設定先(古峯神社)
 栃木県鹿沼市草久3027 0289-74-2111
 http://www.furumine-jinjya.jp/
コース状況/
危険箇所等
▼古峰ヶ原高原ハイキングコース(鹿沼観光だより)
 http://www.kanuma-kanko.jp/asobu/hiking_details1.shtml

特に難しいトコロは無いと思います。ハイキングコースです。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○前日光つつじの湯交流館
  ¥500 10.00-20.00 火休
  栃木県鹿沼市入粟野994-2 0289-86-1126
  https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0283/info-0000000630-0.html
  
▼食事
 ○天狗屋
  8.00-17.00 にらそば¥1050
  栃木県鹿沼市草久5065 0289-74-2277
 ○餃子専門店 まさし鹿沼店
  12:00-19:30 餃子テイクアウト 6ヶ¥210
  栃木県鹿沼市緑町1-2-35 0289-62-9698
  http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/
古峯神社の無料駐車場で車中泊しようと思って、はるばる来てみれば。夜間は出入りできなかった・午後5時半くらいには、ロープを張るらしい
2018年04月19日 01:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 1:02
古峯神社の無料駐車場で車中泊しようと思って、はるばる来てみれば。夜間は出入りできなかった・午後5時半くらいには、ロープを張るらしい
で。こっちの鳥居のあるほうの古峯神社無料駐車場にて車中泊した。ここは出入り自由
2018年04月19日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 7:10
で。こっちの鳥居のあるほうの古峯神社無料駐車場にて車中泊した。ここは出入り自由
古峯神社の縁起。天狗の神社です
2018年04月19日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 7:11
古峯神社の縁起。天狗の神社です
無料駐車場の道路を挟んだ先にある観光トイレ。外観はキレイですが、元は非水洗だったのを水洗に改造したみたい
2018年04月19日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 7:12
無料駐車場の道路を挟んだ先にある観光トイレ。外観はキレイですが、元は非水洗だったのを水洗に改造したみたい
どうもこの辺りは、マ・ダーニの巣窟の気配なので、新しくなって強化された、スキンベープミストプレミアムを心配な箇所に塗ったくり
2018年04月19日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 7:27
どうもこの辺りは、マ・ダーニの巣窟の気配なので、新しくなって強化された、スキンベープミストプレミアムを心配な箇所に塗ったくり
ロープで入れなくなっていた古峯神社の無料駐車場の広大なほう。100台は止められそうだわ。登山者で満車になることはなさそうだけど
2018年04月19日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 8:02
ロープで入れなくなっていた古峯神社の無料駐車場の広大なほう。100台は止められそうだわ。登山者で満車になることはなさそうだけど
まずは三枚石へ登ります。健脚コースらしいです。ただの急坂だったような気がしないでもない
2018年04月19日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 8:06
まずは三枚石へ登ります。健脚コースらしいです。ただの急坂だったような気がしないでもない
多少の渡渉
2018年04月19日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 8:12
多少の渡渉
こんな尾根を登ってると
2018年04月19日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 8:25
こんな尾根を登ってると
第1ヤシオ発見。落花してるのもある
2018年04月19日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 8:44
第1ヤシオ発見。落花してるのもある
少々、終盤気味。標高1000m前後だったかなあー
2018年04月19日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/19 8:50
少々、終盤気味。標高1000m前後だったかなあー
トーフ岩。ではない
2018年04月19日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 9:13
トーフ岩。ではない
迷いそうな箇所。でも、素敵な景色
2018年04月19日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 9:16
迷いそうな箇所。でも、素敵な景色
三枚石に着きました。夫婦石だそうです。よくわかりませんが
2018年04月19日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 9:19
三枚石に着きました。夫婦石だそうです。よくわかりませんが
石が三枚、重なってるからとか、勝道上人が座禅三昧の修行を行ったからとかが由来
2018年04月19日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 9:21
石が三枚、重なってるからとか、勝道上人が座禅三昧の修行を行ったからとかが由来
社の中。この岩の下で、日光男体山の改竄じゃなくて、開山の祖である勝道上人が籠って修行をしたという伝説。修行というのが何なのかよくわからないけど。体を鍛えるということだろうか
2018年04月19日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 9:22
社の中。この岩の下で、日光男体山の改竄じゃなくて、開山の祖である勝道上人が籠って修行をしたという伝説。修行というのが何なのかよくわからないけど。体を鍛えるということだろうか
聖観音菩薩 金剛水てのがあったので、ルートからはずれること、1分。石をどけると、ネ●ミの亡骸が浮かんでました。石をどけなくても、飲める雰囲気ではないですけど
2018年04月19日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 9:31
聖観音菩薩 金剛水てのがあったので、ルートからはずれること、1分。石をどけると、ネ●ミの亡骸が浮かんでました。石をどけなくても、飲める雰囲気ではないですけど
三枚石から方塞山まで往復します。方塞山まではなだらか
2018年04月19日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 9:37
三枚石から方塞山まで往復します。方塞山まではなだらか
ほどなく方塞山(ほうさいさん)。標識は「方寒山」になってるけど。寒くはないです。むしろ、暑いくらいだ
2018年04月19日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 9:45
ほどなく方塞山(ほうさいさん)。標識は「方寒山」になってるけど。寒くはないです。むしろ、暑いくらいだ
牧場みたいなのがあって、その先に横根山が見えた。井戸湿原てのも、面白そうではある。実は行ったことない。この辺りって、近いようでいて、時間的にはあまり近くなかったりする
2018年04月19日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/19 9:47
牧場みたいなのがあって、その先に横根山が見えた。井戸湿原てのも、面白そうではある。実は行ったことない。この辺りって、近いようでいて、時間的にはあまり近くなかったりする
方塞山の電波塔。だから何って感じですけど
2018年04月19日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 9:47
方塞山の電波塔。だから何って感じですけど
三枚石まで戻ってその先へ。古峰ヶ原へ。途中に天狗の庭?があった。よくわからなかった
2018年04月19日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 10:06
三枚石まで戻ってその先へ。古峰ヶ原へ。途中に天狗の庭?があった。よくわからなかった
古峰ヶ原湿原(高原)。まだまだの季節ですけどさ。いつの間にか、古峰原(1378m)を通り越してしまったようだ。気が付かなかったわい。三角点もあったみたいだけど
2018年04月19日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 10:23
古峰ヶ原湿原(高原)。まだまだの季節ですけどさ。いつの間にか、古峰原(1378m)を通り越してしまったようだ。気が付かなかったわい。三角点もあったみたいだけど
高原の案内
2018年04月19日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 10:24
高原の案内
車道に出たら左へ。100ほど先にある「カーブ40」の看板のところにある分岐へ。一応、小さい案内はある
2018年04月19日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 10:32
車道に出たら左へ。100ほど先にある「カーブ40」の看板のところにある分岐へ。一応、小さい案内はある
行者沼? よくわからなかった。いや、水たまりみたいなのはあったけど。むしろ、手前の木のほうが立派
2018年04月19日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 10:39
行者沼? よくわからなかった。いや、水たまりみたいなのはあったけど。むしろ、手前の木のほうが立派
行者平? さっきから、よくわからないトコロが多い
2018年04月19日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 11:01
行者平? さっきから、よくわからないトコロが多い
あとはもう、こんな感じのアップダウンがずっと続きます。コブが多く景色もない
2018年04月19日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 11:01
あとはもう、こんな感じのアップダウンがずっと続きます。コブが多く景色もない
行者岳。三等三角点設置。ま、何も見えません
2018年04月19日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 11:07
行者岳。三等三角点設置。ま、何も見えません
うわ。これまでよく見えていた男体山にモクがかかり始めた。この後、まるで見えなくなった。これが最後の姿だった
2018年04月19日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/19 11:14
うわ。これまでよく見えていた男体山にモクがかかり始めた。この後、まるで見えなくなった。これが最後の姿だった
金剛童子です。小さな祠があっただけか
2018年04月19日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/19 11:16
金剛童子です。小さな祠があっただけか
大岩山。ここも何も見えません。まさに修行のような山行が続きます。ですが、付近には
2018年04月19日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 11:34
大岩山。ここも何も見えません。まさに修行のような山行が続きます。ですが、付近には
ヤシオ咲いてました。ヤラシーオじゃないぞ
2018年04月19日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 11:37
ヤシオ咲いてました。ヤラシーオじゃないぞ
これから咲きます。まだまだこれからだぜー
2018年04月19日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 11:39
これから咲きます。まだまだこれからだぜー
登山口の栄屋のオバチャンの話だと、今年は2週間くらい開花が早いそうです
2018年04月19日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/19 11:39
登山口の栄屋のオバチャンの話だと、今年は2週間くらい開花が早いそうです
唐梨子山です。真っ平で、どこが山頂だかよくわかりません。梨唐子山って看板も見た気がする
2018年04月19日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 12:01
唐梨子山です。真っ平で、どこが山頂だかよくわかりません。梨唐子山って看板も見た気がする
岩。の隙間から木が生えてます。あまり撮る写真がなかったりします。まさに修行だ。このまま、細尾峠まで行ってしまいたいわい
2018年04月19日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 12:06
岩。の隙間から木が生えてます。あまり撮る写真がなかったりします。まさに修行だ。このまま、細尾峠まで行ってしまいたいわい
ハガタテ平。ここから夕日岳までけっこうあったりする。なーんか、この辺りから曇ってきちゃってねー
2018年04月19日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 12:16
ハガタテ平。ここから夕日岳までけっこうあったりする。なーんか、この辺りから曇ってきちゃってねー
まずは地蔵岳。途中の写真が無いのは、目ぼしく撮る写真が無かったため
2018年04月19日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 12:45
まずは地蔵岳。途中の写真が無いのは、目ぼしく撮る写真が無かったため
三ツ目。ここから、細尾峠への道からはずれて夕日岳を目指します。もう曇ってます
2018年04月19日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 12:58
三ツ目。ここから、細尾峠への道からはずれて夕日岳を目指します。もう曇ってます
何となく行く手に本日の目標地点である夕日岳が見えているのですけども、ガスってきてます。しかも、山頂周辺だけ
2018年04月19日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 13:02
何となく行く手に本日の目標地点である夕日岳が見えているのですけども、ガスってきてます。しかも、山頂周辺だけ
おほほー男体山が見える方向なんですけども。夕日岳め。朝日岳はそこらじゅうにあるのに、夕日岳はあまり聞かないね。なんでかねえ。二等三角点設置
2018年04月19日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 13:13
おほほー男体山が見える方向なんですけども。夕日岳め。朝日岳はそこらじゅうにあるのに、夕日岳はあまり聞かないね。なんでかねえ。二等三角点設置
夕日岳の奥には登山道というか、踏み跡が続いていた。山頂でガスに巻かれたので、またいつの日かココへ来ることがあったら、この踏み跡から登ってきてみるかな
2018年04月19日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 13:14
夕日岳の奥には登山道というか、踏み跡が続いていた。山頂でガスに巻かれたので、またいつの日かココへ来ることがあったら、この踏み跡から登ってきてみるかな
栃木百名山の看板は、意図的に破壊されているようだった。曲がってるし。今、流行りの別人格の仕業だろうか。確実に言えることは、コレをやった人は、他の誰よりも百名山を意識しているということかな。そんなに気にしなくてもいいんじゃないの
2018年04月19日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 13:27
栃木百名山の看板は、意図的に破壊されているようだった。曲がってるし。今、流行りの別人格の仕業だろうか。確実に言えることは、コレをやった人は、他の誰よりも百名山を意識しているということかな。そんなに気にしなくてもいいんじゃないの
さ。帰りますけど。地蔵岳からのくだりで、プチ危険箇所。別人格が勝手にやったことですから、知りませんてのが通るとするならば、一体、誰の責任になるのだろうか。いやー世の中、頭が痛くなることばかりだわ
2018年04月19日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 13:57
さ。帰りますけど。地蔵岳からのくだりで、プチ危険箇所。別人格が勝手にやったことですから、知りませんてのが通るとするならば、一体、誰の責任になるのだろうか。いやー世の中、頭が痛くなることばかりだわ
コバイケイソウが群生してる箇所。この近くにクリンソウの群生地があるらしい。まだ全く咲いてませんが
2018年04月19日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 14:05
コバイケイソウが群生してる箇所。この近くにクリンソウの群生地があるらしい。まだ全く咲いてませんが
くだりも多少の渡渉が数か所。難しくはありません
2018年04月19日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 14:12
くだりも多少の渡渉が数か所。難しくはありません
崩壊した橋? 通過します。ここは少々の注意箇所
2018年04月19日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 14:21
崩壊した橋? 通過します。ここは少々の注意箇所
なは
2018年04月19日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 14:23
なは
歩きやすくなって林道になって、林道が舗装路になって車道をたどると駐車場
2018年04月19日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 14:31
歩きやすくなって林道になって、林道が舗装路になって車道をたどると駐車場
予定していた店が営業終了してしまったので、すぐそばの天狗屋で食事。鹿沼市名物にらそばを食べる。鹿沼市はニラが名産
2018年04月19日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 15:17
予定していた店が営業終了してしまったので、すぐそばの天狗屋で食事。鹿沼市名物にらそばを食べる。鹿沼市はニラが名産
そばが出てくるまでの間、天狗屋自慢のこんにゃくが出てきた。それも、こんなに?ってくらい、かなりのボリューム。味がよくしみ込んでて確かにうまいぞう。ご飯が欲しいわあ
2018年04月19日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/19 15:27
そばが出てくるまでの間、天狗屋自慢のこんにゃくが出てきた。それも、こんなに?ってくらい、かなりのボリューム。味がよくしみ込んでて確かにうまいぞう。ご飯が欲しいわあ
にらそば大盛り¥1350。並¥1050。そばの上に特産のニラを湯がいてライド・オンするのは、鹿沼市の名物。鹿沼市は、にらそば発祥の地。ま、他の地域ではあまり見ないけど。私は好きです
2018年04月19日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/19 15:34
にらそば大盛り¥1350。並¥1050。そばの上に特産のニラを湯がいてライド・オンするのは、鹿沼市の名物。鹿沼市は、にらそば発祥の地。ま、他の地域ではあまり見ないけど。私は好きです
時間があったので、古峯神社に行ってみる
2018年04月19日 15:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 15:56
時間があったので、古峯神社に行ってみる
中、入れます。無料。見学自由。せっかくだから俺は、入るぜぇ
2018年04月19日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 16:00
中、入れます。無料。見学自由。せっかくだから俺は、入るぜぇ
ンマー‼ なんてご立派なんでしょー
これが、江戸時代に奉納されたという鼻の長さが90cmある天狗さんの面か。凄いモンだわ。元気いっぱい。日本の未来は明るいね
2018年04月19日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 16:03
ンマー‼ なんてご立派なんでしょー
これが、江戸時代に奉納されたという鼻の長さが90cmある天狗さんの面か。凄いモンだわ。元気いっぱい。日本の未来は明るいね
こちらも、素敵! 部屋のオブジェに一個、欲しいわあー。シュールよのおー
2018年04月19日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 16:03
こちらも、素敵! 部屋のオブジェに一個、欲しいわあー。シュールよのおー
天狗ばっかりです。こちらは胡散臭い感じの面造り。これは昭和初期のモノらしい。写真は祈祷中以外は自由。建物内も自由に散策可能
2018年04月19日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 16:10
天狗ばっかりです。こちらは胡散臭い感じの面造り。これは昭和初期のモノらしい。写真は祈祷中以外は自由。建物内も自由に散策可能
神社の境内に古峰ヶ原郵便局があった。利用者は、そんなにいるのかな
2018年04月19日 16:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 16:18
神社の境内に古峰ヶ原郵便局があった。利用者は、そんなにいるのかな
駐車場に戻ってきたところで、栄屋のオバチャンにご厚意でお茶とお菓子をいただく。サービスでね
2018年04月19日 16:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 16:30
駐車場に戻ってきたところで、栄屋のオバチャンにご厚意でお茶とお菓子をいただく。サービスでね
栄屋の前にある水場。山から湧き水を引いてきているので、飲めるんだそうです。蛇口をひねって自由に飲んでいいと言っていたような気がするのですが、利用する際は、オバチャンに一声かけましょう
2018年04月19日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/19 16:28
栄屋の前にある水場。山から湧き水を引いてきているので、飲めるんだそうです。蛇口をひねって自由に飲んでいいと言っていたような気がするのですが、利用する際は、オバチャンに一声かけましょう
温泉は、前日光つつじの湯交流館にて。古峯神社からは10kmほど離れてます。ま、日帰り施設です。かけ流しではありません。こんな山奥によく作ったなーて立地です
2018年04月19日 16:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/19 16:53
温泉は、前日光つつじの湯交流館にて。古峯神社からは10kmほど離れてます。ま、日帰り施設です。かけ流しではありません。こんな山奥によく作ったなーて立地です
さ。鹿沼市街地に戻ってきて。以前、kamehibaさんから教えていただいた正嗣鹿沼店へ。やっと来たぜい
2018年04月19日 18:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/19 18:38
さ。鹿沼市街地に戻ってきて。以前、kamehibaさんから教えていただいた正嗣鹿沼店へ。やっと来たぜい
ぐぅぇっへっへっへ。焼きを2人前と冷凍を3人前買って帰りました。おかげで、車内に、えーねおいが充満してしまったわい。ああー早く食べたいーベロロ…おおっとぉ、ベロが出ちまったぜぇ
2018年04月19日 18:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 18:40
ぐぅぇっへっへっへ。焼きを2人前と冷凍を3人前買って帰りました。おかげで、車内に、えーねおいが充満してしまったわい。ああー早く食べたいーベロロ…おおっとぉ、ベロが出ちまったぜぇ
鹿沼市発祥の地元スーパーヤオハンにて土産の買い物。ここで、白飯を買って正嗣の餃子を食べてしまおうかとも、ふと考えた
2018年04月19日 18:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/19 18:49
鹿沼市発祥の地元スーパーヤオハンにて土産の買い物。ここで、白飯を買って正嗣の餃子を食べてしまおうかとも、ふと考えた
乾麺ばっかり。栃木県産のニラは、後日、ニラソバを造るために買って帰りましたとさ。弁天の島田うどんは、定番です。本わさび納豆…相変わらず、宇都宮のあづま食品は野心的な納豆を製造してる
2018年04月19日 19:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/19 19:22
乾麺ばっかり。栃木県産のニラは、後日、ニラソバを造るために買って帰りましたとさ。弁天の島田うどんは、定番です。本わさび納豆…相変わらず、宇都宮のあづま食品は野心的な納豆を製造してる

感想

前々から行ってみたいと思っていた夕日岳。なかなか行く機会が無かったですけども、せっかくだから行ってきました。なかなかどうして。時期的にヤシオが咲いておりまして。古峯神社の無料駐車場の近くにある栄屋のオバチャンの話では、例年より2週間くら開花が早いそうです。山のほうでは、1000m前後から咲き始めて、大岩山の周辺でも咲いてました。

登山道はよーく整備されていて、特に難しい箇所もありませんでした。ただ、眺望には欠けるうえに、行者岳からは無数のコブが連続するので、苦行荒行を求めたい方向きかもしれません。

栄屋のオバチャンの話では、ハガタテ平から下ってくる途中に、クリンソウが群生している箇所があるらしい。話から推測するに、コバイケイソウの群落の辺りと思う。忘れないようにココに書いとこ。

食事をした天狗屋さんは、営業時間中ではありましたが、平日だからか実はもう食事は終了していたのですが、ご親切にも対応してくださいました。待ってる間には、天狗屋自慢のこんにゃくも出してくださいまして。これがまたうまい。頼んだ鹿沼名物にらそばも旨かったので、帰りに栃木県産のニラを買って帰りました。

付近にある温泉は、前日光つつじの湯交流館くらいで、古峯神社からは10kmほど離れてます。かなりの山奥にある温泉で、よくこんな山奥に温泉施設を造ったものだと思います。内湯があって、露天があって、洗い場があっての日帰り施設です。お湯は循環させてるようでしたけども、平日なのでそんなに混んでるわけでもなく、快適ではありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1886人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら