ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1035130
全員に公開
ハイキング
甲信越

石灰山

2016年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
13.2km
登り
1,372m
下り
1,356m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:26
合計
7:16
7:16
215
スタート地点
10:51
10:56
62
今日の最南端1100m
11:58
12:19
48
石灰山1281.3m
13:07
13:07
85
寄り道した後、尾根下降点1250m
14:32
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:16 人家が点在しているので、駐車場所と山への入り方に苦労した。
2016年12月30日 07:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 7:16
7:16 人家が点在しているので、駐車場所と山への入り方に苦労した。
7:20予定と違ってひと山、余計に登ることになった。
このあと尾根を乗り越して、谷へ下りる。
2016年12月30日 07:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 7:20
7:20予定と違ってひと山、余計に登ることになった。
このあと尾根を乗り越して、谷へ下りる。
7:32次の登り。ここからは計画どおり
2016年12月30日 07:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:32
7:32次の登り。ここからは計画どおり
7:59尾根に出たら良い道があった。これも下っていく。
2016年12月30日 07:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:59
7:59尾根に出たら良い道があった。これも下っていく。
8:00由緒ある通い道なのだろうか。もう一体あった。
2016年12月30日 08:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 8:00
8:00由緒ある通い道なのだろうか。もう一体あった。
8:02また谷へ下る。
2016年12月30日 08:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:02
8:02また谷へ下る。
8:06小沢をまたぐ。
2016年12月30日 08:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:06
8:06小沢をまたぐ。
8:13急斜面をはいあがっていく。
2016年12月30日 08:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:13
8:13急斜面をはいあがっていく。
8:42今日は昨年暮れに踏み残した三角点を訪ねる山行。
一つ目 千代942.7m
2016年12月30日 08:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:42
8:42今日は昨年暮れに踏み残した三角点を訪ねる山行。
一つ目 千代942.7m
8:58林道が登場し、しばらく進む。
2016年12月30日 08:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:58
8:58林道が登場し、しばらく進む。
9:01林道の終点。左手に祠が見える。
2016年12月30日 09:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:01
9:01林道の終点。左手に祠が見える。
9:17 二つ目 芳ヶ沢山1092.4m
2016年12月30日 09:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 9:17
9:17 二つ目 芳ヶ沢山1092.4m
9:20 左手に石灰山が見えるようになった。
2016年12月30日 09:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 9:20
9:20 左手に石灰山が見えるようになった。
9:24古い道がある箇所もあった。
2016年12月30日 09:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:24
9:24古い道がある箇所もあった。
9:37稜線から右手に外れて、3つ目の岩頭山1110.9m
周りは切り開かれていた。
2016年12月30日 09:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 9:37
9:37稜線から右手に外れて、3つ目の岩頭山1110.9m
周りは切り開かれていた。
10:02石灰山が近くなってきた。
2016年12月30日 10:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:02
10:02石灰山が近くなってきた。
10:21 4つ目の人頭上1137.5m
ここから赤線つなぎのため、南に往復する。
2016年12月30日 10:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:21
10:21 4つ目の人頭上1137.5m
ここから赤線つなぎのため、南に往復する。
10:26古い峠道に出会う。
朽ちた看板あり。「ヒナ・卵・NAGANO PREF」などの文字が読み取れた。鳥獣保護の注意書きか?
2016年12月30日 10:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 10:26
10:26古い峠道に出会う。
朽ちた看板あり。「ヒナ・卵・NAGANO PREF」などの文字が読み取れた。鳥獣保護の注意書きか?
同所 東へ大牧に続いていると思われる。あとで足を踏み入れることになる。
2016年12月30日 10:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:26
同所 東へ大牧に続いていると思われる。あとで足を踏み入れることになる。
同所 西へ法全寺に続く道。
2016年12月30日 10:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:26
同所 西へ法全寺に続く道。
10:34クマ棚はあちこちで見られたが、特に多かったところ。
2016年12月30日 10:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 10:34
10:34クマ棚はあちこちで見られたが、特に多かったところ。
10:38左手後方に金森山が良く見える。
2016年12月30日 10:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:38
10:38左手後方に金森山が良く見える。
10:56本日の南端。昨年暮れにここを登ってきた。
2016年12月30日 10:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:56
10:56本日の南端。昨年暮れにここを登ってきた。
11:10今日もっとも気持ち良かったのは、この辺りかな。
2016年12月30日 11:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:10
11:10今日もっとも気持ち良かったのは、この辺りかな。
11:21さっきの峠から北東にすすんでみた。今は通る人も少ないだろうが、良いミチがつづいている。
2016年12月30日 11:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 11:21
11:21さっきの峠から北東にすすんでみた。今は通る人も少ないだろうが、良いミチがつづいている。
11:23立派なシカ道をたどって稜線に戻る。
2016年12月30日 11:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:23
11:23立派なシカ道をたどって稜線に戻る。
11:52 3月の足跡とつながった! 前回はこの小尾根を下りて大牧に向かった。現地ではもう少し尾根っぽく見えます。
2016年12月30日 11:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:52
11:52 3月の足跡とつながった! 前回はこの小尾根を下りて大牧に向かった。現地ではもう少し尾根っぽく見えます。
11:58石灰山に到着。向こうは中央アルプス〜恵那山のあたり。
2016年12月30日 11:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 11:58
11:58石灰山に到着。向こうは中央アルプス〜恵那山のあたり。
良くわからんが金森山
2016年12月30日 12:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:18
良くわからんが金森山
中央に白い山がちょっと顔を出している。南アルプスのどこか。
2016年12月30日 12:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:18
中央に白い山がちょっと顔を出している。南アルプスのどこか。
12:22今日はもう満足っぽいのだが、時間に余裕があるので寄り道。3月の続きで石灰の掘り跡の探索。
東への急な小尾根を下る。
2016年12月30日 12:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:22
12:22今日はもう満足っぽいのだが、時間に余裕があるので寄り道。3月の続きで石灰の掘り跡の探索。
東への急な小尾根を下る。
12:32捲き道を少し通り越してみたが、岩の露頭のようなものは見られない。転がっている石も、石灰石ではなく花崗岩だか片麻岩っぽいものばかり。探索は終了。
2016年12月30日 12:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:32
12:32捲き道を少し通り越してみたが、岩の露頭のようなものは見られない。転がっている石も、石灰石ではなく花崗岩だか片麻岩っぽいものばかり。探索は終了。
中央にトラバース道が続いている。3月も歩いた道。
2016年12月30日 12:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:34
中央にトラバース道が続いている。3月も歩いた道。
12:39ザレているところにはロープ。(振り返った写真)
2016年12月30日 12:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:39
12:39ザレているところにはロープ。(振り返った写真)
12:40石灰窯1
2016年12月30日 12:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:40
12:40石灰窯1
12:42今日もシカは歩いているようだ。
2016年12月30日 12:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:42
12:42今日もシカは歩いているようだ。
12:44石灰窯2
2016年12月30日 12:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:44
12:44石灰窯2
12:45あの水平道の先の探索もしたいところだけど、そろそろ帰りたくなって、左斜面を直登した。滑りやすくてちょっと手こずる。
2016年12月30日 12:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:45
12:45あの水平道の先の探索もしたいところだけど、そろそろ帰りたくなって、左斜面を直登した。滑りやすくてちょっと手こずる。
12:50その途中で石灰窯3
石積みから木が生えている。
2016年12月30日 12:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:50
12:50その途中で石灰窯3
石積みから木が生えている。
12:58稜線に戻って、石灰山方面に登り返す。枯れた笹が点在。
2016年12月30日 12:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:58
12:58稜線に戻って、石灰山方面に登り返す。枯れた笹が点在。
13:07北への尾根の下降点。
2016年12月30日 13:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:07
13:07北への尾根の下降点。
13:12 3月に登ってきた所だが、こんなに急だったかなぁ。目印が皆無でちょっと不安あり。
2016年12月30日 13:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:12
13:12 3月に登ってきた所だが、こんなに急だったかなぁ。目印が皆無でちょっと不安あり。
13:23左への尾根分岐点でようやく赤テープがあった。
2016年12月30日 13:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:23
13:23左への尾根分岐点でようやく赤テープがあった。
13:29右はヒノキ林。おだやかな尾根。
2016年12月30日 13:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:29
13:29右はヒノキ林。おだやかな尾根。
13:35ヤセた箇所もあった。(振り返った写真)
2016年12月30日 13:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:35
13:35ヤセた箇所もあった。(振り返った写真)
14:01下に家も見え、屋外放送も聞こえてきた。
2016年12月30日 14:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 14:01
14:01下に家も見え、屋外放送も聞こえてきた。
14:22道路が見えた。10分ほど道路歩いて、今年の山も終了です。
2016年12月30日 14:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 14:22
14:22道路が見えた。10分ほど道路歩いて、今年の山も終了です。

感想

3月に歩いた石灰山と昨年12月の南からの足跡をつなげる山行。4つの未踏の三角点を訪ねるのも目的のひとつ。

得意の里山歩きだが、人家に近い所は山への入り方に気を使う。今年はそんなケースが多かったな。それを過ぎれば、あとは気楽なひとり旅。
気持ちの良い尾根歩きだったり、思いがけず林道があらわれたり、急斜面があったり、快晴の穏やかな1日を過ごしました。
3月の続きの古道・旧跡(?)の探索は十分できなかったけど。
当初の目的は果たし、次は金森山につなげに来ることになります。いつになるのか。

今年1年の山が終わりました。いつも地味でしょーもない参考にならないレコを見に来ていただいた皆さまありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら