記録ID: 1037104
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
中山寺〜清荒神へ 、初日の出阪急ハイキング
2017年01月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 477m
- 下り
- 475m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません |
写真
感想
昨年に続いて、阪急の初日の出🌅ハイキングに参加しました。
その時はまさか膝の骨折&リハビリの一年になるなんて思いもよらなかったのですが…。
今年は怪我・病気も無く、健康に過ごせることを祈念するハイキングです。
まだ真っ暗な中山寺に到着すると、すでに多くの初詣の皆さんに加えて、ハイキングの参加者もたくさん。スタート時点で記念品の、干支の根付🐔をありがたく頂戴して、ライトを片手に登山スタートです。30分ほど登ると、日の出待ちスポットの夫婦岩近くの東屋に到着します。ここで寒さを堪えながら30分ほど日の出を待つというのが例年のパターンなのですが、今年は風もなく暖かくて助かりました。
生駒の山頂付近から美しい日の出を拝んだ後は、奥の院まで渋滞しながらの登りです。奥の院参拝後は、整備された登山道と住宅街を抜けて一気の下りになります。阪急ハイキングのゴール地点の清荒神でスタンプを貰った後は、中山寺まで戻って初歩きを終了しました。
2月に予定している膝の抜釘手術の後は、完全復帰して多くのレコが残せる一年にしたいです❗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1470人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
膝の抜釘手術まだだったのですね。
抜釘直後は痛いらしいですが、抜けばすっきりしますね!
バリバリ鍛えて完全復帰祈念しております。
わたしも膝の調子はまだまだですが、がんばります。
igaさん、こんにちは!
抜釘手術は、2月上旬です。怖いような、でも早く終えてしまいたいような…。
骨折した時の手術後は、 麻酔明けの傷口の痛み、 背中の痛み(寝返りができない為)、 尿管カテーテルの痛みと、😵三重苦でした(T_T)
でも、ワイヤーを抜くと正座も出来るようになるし、変な膝カクカクも無くなる?
ならば、乗り越えるしかないですね(^^;)
🙋お互い良い一年にしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する