ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1038129
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

元旦は坊がつるで

2017年01月01日(日) 〜 2017年01月02日(月)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
13.0km
登り
631m
下り
638m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:59
休憩
0:06
合計
3:05
距離 7.2km 登り 487m 下り 293m
12:11
81
13:32
13:35
18
13:53
13:54
6
14:00
38
14:38
10
14:48
14:50
26
15:16
宿泊地
2日目
山行
2:34
休憩
0:00
合計
2:34
距離 5.8km 登り 144m 下り 362m
8:34
78
宿泊地
9:52
76
11:08
今年の山初めは
日程的にキツキツで、そ〜と〜迷ったけどやっぱりくじゅうに。
いつか初日の出登山したい(涙)

前回の反省で装備見直したけど結局同じ22キロ
前回は2泊で、今回は1泊なのに同じ重量って...

冬の坊がつるで晩飯食べて就寝って
やったことないことに気づいて
今回のミッションに

雪が残っているのを期待して
長者原からすがもり経由にした。
雪は想像以上に残っていて満足。
今回は法華院へのくだりもチェーンスパイクなしで大丈夫でした。

とりあえず法華院素通りで坊がつるへ
設営後、法華院へ戻って温泉入ってビール1本呑んで坊へ

日が落ちるまでに食事終えたかったので
バタバタ夕食。
談話室と違って、寒い。
おかげでこの日はビール一本とワイン三分の一のみしか呑んでない。

朝方、風が強くなりそうだったので早めに撤収して
談話室でのんびり朝飯食うプラン。
軽く片付けて、シュラフに入ったまま
テントから顔だけ出して満天の星空とにらめっこ。
寒いのもあったけど最近カメラに夢中で
無心で星空見てなかったことに気づいて
今日は夜景撮らないことにした。
当然気づいたら寝ていて、シュラフがビッチョリ...(涙)

三時過ぎに起きてさくさくっと撤収
20時くらいには凍り始めていた幕も
風が吹き始めていたので、幕はほぼ乾いていて撤収は楽チン

談話室に移動すると、去年の12月ず〜っと、ありつけなかった
廃油ストーブが全開でついてる。
てか、暑いので着てるもの脱いでTシャツのみに。
この時間帯は基本独り占めできる時間帯。

そうこうして、9時前に法華院をたつ

帰りは無難な雨ヶ池コース
なぜか所要時間は2時間40分...
はあ〜、普段1時間半から2時間弱くらいやろ〜

海より深く反省する正月でした。
しかし、行きも帰りもペース悪杉山行でした。







天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
アイゼンなど不要でした。
いろいろ迷って結局くじゅうへ。
2017年01月01日 12:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 12:09
いろいろ迷って結局くじゅうへ。
長者原の駐車場も日陰には雪が残ってます
2017年01月01日 12:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 12:08
長者原の駐車場も日陰には雪が残ってます
今日は雪が残っていそうなすがもりコースをチョイス
2017年01月01日 12:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 12:12
今日は雪が残っていそうなすがもりコースをチョイス
結構いい感じ
2017年01月01日 12:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 12:16
結構いい感じ
ザクザクいわせながら、歩いていきます
2017年01月01日 12:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 12:26
ザクザクいわせながら、歩いていきます
やっぱり、雪は楽しい
2017年01月01日 12:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 12:31
やっぱり、雪は楽しい
日が当たってるところは当然...
2017年01月01日 13:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 13:09
日が当たってるところは当然...
夜勤明けの疲れもあり、
大曲の分岐につくころには
だらだら続くコンクリート道路に飽きてきた
足が進まない...
2017年01月01日 13:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 13:12
夜勤明けの疲れもあり、
大曲の分岐につくころには
だらだら続くコンクリート道路に飽きてきた
足が進まない...
でも、こんな景色で息吹き返す
2017年01月01日 13:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 13:20
でも、こんな景色で息吹き返す
2017年01月01日 13:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 13:24
顔出し
していないんで少しだけ(苦笑)
2017年01月01日 13:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1/1 13:51
顔出し
していないんで少しだけ(苦笑)
法華院へのくだり、
今日はアイゼンもチェーンスパイクもなしで大丈夫でした。
2017年01月01日 14:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 14:17
法華院へのくだり、
今日はアイゼンもチェーンスパイクもなしで大丈夫でした。
山荘見えるとやっぱりほっとする
2017年01月01日 14:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 14:36
山荘見えるとやっぱりほっとする
法華院のテン場に後ろ髪引かれながら、坊へ
2017年01月01日 14:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 14:39
法華院のテン場に後ろ髪引かれながら、坊へ
ひさしぶりに、泊まる坊がつる
2017年01月01日 14:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 14:44
ひさしぶりに、泊まる坊がつる
酔いがまわる前にそれっぽい写真を捏造
2017年01月01日 15:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 15:26
酔いがまわる前にそれっぽい写真を捏造
2017年01月01日 15:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 15:28
プチモルゲンの大船山見ながら晩飯の準備
2017年01月01日 17:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 17:07
プチモルゲンの大船山見ながら晩飯の準備
今日はすき焼き
寒〜い、さっさと食わないと暗くなる。
2017年01月01日 17:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 17:08
今日はすき焼き
寒〜い、さっさと食わないと暗くなる。
単焦点の広角レンズだけだと、
撮りたいように撮れない時がせつない
2017年01月01日 17:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 17:46
単焦点の広角レンズだけだと、
撮りたいように撮れない時がせつない
いつもどおり、20時くらいに寝て3時過ぎに起床。
撤収して談話室へ移動
2017年01月02日 04:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 4:28
いつもどおり、20時くらいに寝て3時過ぎに起床。
撤収して談話室へ移動
ひとりじめの談話室
2017年01月02日 04:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 4:30
ひとりじめの談話室
久しぶりの談話室は南国だった(笑)
風が吹き始めた坊がつるの寒さと対照的やった。
あわてて、Tシャツ一枚に。
2017年01月02日 04:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 4:34
久しぶりの談話室は南国だった(笑)
風が吹き始めた坊がつるの寒さと対照的やった。
あわてて、Tシャツ一枚に。
夕方の時間帯は法華院の宿泊者のみの食事の提供。
多かったんでしょうね。
2017年01月02日 04:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 4:39
夕方の時間帯は法華院の宿泊者のみの食事の提供。
多かったんでしょうね。
なんとプチアルバイト募集してたんや!!
アルバイトリーダーの出番やね(笑)
2017年01月02日 04:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 4:39
なんとプチアルバイト募集してたんや!!
アルバイトリーダーの出番やね(笑)
だいぶ馴染んできたストームクッカー
でも、これ担ぐと必然的に全体の重量が,
つられて無駄に増えていく気がする...
2017年01月02日 04:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 4:53
だいぶ馴染んできたストームクッカー
でも、これ担ぐと必然的に全体の重量が,
つられて無駄に増えていく気がする...
ひとりぼっちの談話室でカメラ遊びするオレ(苦笑)
2017年01月02日 05:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 5:05
ひとりぼっちの談話室でカメラ遊びするオレ(苦笑)
だんだん夜が明けていく
2017年01月02日 06:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 6:58
だんだん夜が明けていく
2017年01月02日 07:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 7:06
さて、帰りますか〜
2017年01月02日 08:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 8:51
さて、帰りますか〜
階段もカチカチ〜
2017年01月02日 10:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 10:30
階段もカチカチ〜
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら