ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 103989
全員に公開
トレイルラン
丹沢

秦野峠林道〜檜岳山稜〜鍋割山〜大倉尾根

2011年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
34.6km
登り
1,798m
下り
1,781m

コースタイム

6:08渋沢駅-6:12すき家6:24-7:03太平洋クラブ相模コース-7:36寄-8:00秦野峠林道-8:38林道秦野峠-8:59秦野峠-9:37檜岳-10:00道迷い10:40-11:04雨山-11:22雨山峠-12:18鍋割山-12:44二俣-13:00金冷シ-14:28大倉-15:05渋沢駅
天候 晴れのち雪
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
・秦野峠林道は整備された良い道です。
・檜岳から雨山に向かう際、下り始めで登山道をロストしやすいかもしれません。モノレールの方へは行かないこと。
・鍋割山稜(雨山峠〜鍋割山)は鎖場と細尾根が続きます。鎖場が苦手な人は避けたほうがよいかもです。
きょうはバスなし山行と決めているので始発バスを無視して6:08に渋沢に着きました。登山口は15km先の林道秦野峠です。
2011年03月27日 06:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 6:08
きょうはバスなし山行と決めているので始発バスを無視して6:08に渋沢に着きました。登山口は15km先の林道秦野峠です。
まずは腹ごしらえ。大盛りカレー。腹持ちよくて助かりました。
2011年03月27日 06:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 6:12
まずは腹ごしらえ。大盛りカレー。腹持ちよくて助かりました。
大倉行きバスの道を進み、途中、堀川交差点を左折して三廻部方面へ。
2011年03月27日 06:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 6:38
大倉行きバスの道を進み、途中、堀川交差点を左折して三廻部方面へ。
道は左右に分かれ、あとで合流します。右コースを選んだらこんなオブジェとご対面。
2011年03月27日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 6:43
道は左右に分かれ、あとで合流します。右コースを選んだらこんなオブジェとご対面。
先は長いのでゆっくりジョグります。微妙な傾斜の上りです。
2011年03月27日 06:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 6:44
先は長いのでゆっくりジョグります。微妙な傾斜の上りです。
大倉のすぐとなりにこんな里山があるとは。いい感じです。
2011年03月27日 06:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 6:50
大倉のすぐとなりにこんな里山があるとは。いい感じです。
結局、林道秦野峠まで6%の上りが15km続きました。青梅マラソンの前半を走るのと同じだと思えばいいすね。
2011年03月27日 06:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 6:50
結局、林道秦野峠まで6%の上りが15km続きました。青梅マラソンの前半を走るのと同じだと思えばいいすね。
まだ誰もプレーしてません。もったいなーい。
2011年03月27日 07:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 7:04
まだ誰もプレーしてません。もったいなーい。
2011年03月27日 07:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 7:10
寄バス停。7:36通過。誰もいなくて静かです。
2011年03月27日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 7:36
寄バス停。7:36通過。誰もいなくて静かです。
快晴無風。きのうじゃなくて良かった♪(とこの時は思ってました)
2011年03月27日 07:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 7:47
快晴無風。きのうじゃなくて良かった♪(とこの時は思ってました)
左折して橋を渡るとお目当ての秦野峠林道です。
2011年03月27日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 7:58
左折して橋を渡るとお目当ての秦野峠林道です。
川に沿って上流へいくと雨山峠に行けます。
2011年03月27日 07:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 7:59
川に沿って上流へいくと雨山峠に行けます。
ゲート
2011年03月27日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:00
ゲート
立派な道です。独り占めです。
2011年03月27日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:07
立派な道です。独り占めです。
林道はあっちまのほうまで続きます。
2011年03月27日 08:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 8:16
林道はあっちまのほうまで続きます。
どこよりも林道走るのが好きなんです。この道、いっぺん自分の足で走りたかったのです。
2011年03月27日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:19
どこよりも林道走るのが好きなんです。この道、いっぺん自分の足で走りたかったのです。
あとであの稜線を歩くのだなーと思いながら見上げるの図
2011年03月27日 08:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:32
あとであの稜線を歩くのだなーと思いながら見上げるの図
特に山の中のクネクネが好きなんです。
2011年03月27日 08:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 8:33
特に山の中のクネクネが好きなんです。
林道秦野峠に着きました。これでジョグの部は終了。軽く流して気持ちよかったー。
2011年03月27日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 8:38
林道秦野峠に着きました。これでジョグの部は終了。軽く流して気持ちよかったー。
鹿柵沿いを登ります。
2011年03月27日 08:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:50
鹿柵沿いを登ります。
沢をトラバース。この時点でどこをどう歩いているのか分からなくなる。
2011年03月27日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:56
沢をトラバース。この時点でどこをどう歩いているのか分からなくなる。
秦野峠に着きました。林道秦野峠と(旧)秦野峠、二つあって紛らわしい。
2011年03月27日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 8:59
秦野峠に着きました。林道秦野峠と(旧)秦野峠、二つあって紛らわしい。
ここから本格的な登りです。急登です。
2011年03月27日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:00
ここから本格的な登りです。急登です。
ご褒美の眺望。きょうの富士山は麓まで雲をかぶっててダメでした。
2011年03月27日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:18
ご褒美の眺望。きょうの富士山は麓まで雲をかぶっててダメでした。
走れる区間もありますが長く続きません。
2011年03月27日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:24
走れる区間もありますが長く続きません。
晴れると背中が暖かいし、雪も付いてないし、きょうは楽勝じゃんと思いきや…
2011年03月27日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:39
晴れると背中が暖かいし、雪も付いてないし、きょうは楽勝じゃんと思いきや…
出てきましたよ雪が。2、3cm位なものですが、落ち葉の上に積もってるのでたちが悪いです。ズルズルいきます。
2011年03月27日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:58
出てきましたよ雪が。2、3cm位なものですが、落ち葉の上に積もってるのでたちが悪いです。ズルズルいきます。
ロードが長いからジョグ靴で来てます。雪の丹沢でジョグ靴がどこまで通用するか?が山の部でのテーマでした。
2011年03月27日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:58
ロードが長いからジョグ靴で来てます。雪の丹沢でジョグ靴がどこまで通用するか?が山の部でのテーマでした。
檜岳。檜洞丸や蛭がよく見えます。見とれてるうちにコースロストをやらかしてしまいました。
2011年03月27日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 9:59
檜岳。檜洞丸や蛭がよく見えます。見とれてるうちにコースロストをやらかしてしまいました。
道迷いというやつです。テープを頼りに進むと見覚えのない尾根を歩いてました。引き返します。ジョグ靴で下ることはできたのですが、登りが思ったより進まない。すべるw ちょっと焦ります。
2011年03月27日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:07
道迷いというやつです。テープを頼りに進むと見覚えのない尾根を歩いてました。引き返します。ジョグ靴で下ることはできたのですが、登りが思ったより進まない。すべるw ちょっと焦ります。
諦めが肝心と本日のテーマはあっさり取り下げ、ザックから秘密兵器を取り出します。こいつなら厄介なフカフカ雪の急登も問題ありません。足裏が確実に掴んで進めます。頼れるやつ。
2011年03月27日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
3/27 10:14
諦めが肝心と本日のテーマはあっさり取り下げ、ザックから秘密兵器を取り出します。こいつなら厄介なフカフカ雪の急登も問題ありません。足裏が確実に掴んで進めます。頼れるやつ。
あーでもない、こーでもないと斜面を右往左往…。コースに復帰するまでに40分もかかりました。道標の向きがコースと違うほうを指してたのが原因でした。くそー。
2011年03月27日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 10:43
あーでもない、こーでもないと斜面を右往左往…。コースに復帰するまでに40分もかかりました。道標の向きがコースと違うほうを指してたのが原因でした。くそー。
雪つもってるとコース分かりにくいものですね。雪さえなければ楽勝なのにね。
2011年03月27日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:02
雪つもってるとコース分かりにくいものですね。雪さえなければ楽勝なのにね。
また雪。ケモノの足跡しかありません。ケモノも登山道を歩いてるのが面白いです。
2011年03月27日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
3/27 11:07
また雪。ケモノの足跡しかありません。ケモノも登山道を歩いてるのが面白いです。
がーっと下って
2011年03月27日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:14
がーっと下って
雨山峠。ここから鍋割山までの区間が自分的にはお初です。面白いと聞いてます。
2011年03月27日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:22
雨山峠。ここから鍋割山までの区間が自分的にはお初です。面白いと聞いてます。
のっけから急登が足のスタミナを奪おうとします。上りにくいー。
2011年03月27日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:26
のっけから急登が足のスタミナを奪おうとします。上りにくいー。
かと思うと痩せ尾根。これでもかと痩せ尾根。
2011年03月27日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:32
かと思うと痩せ尾根。これでもかと痩せ尾根。
鎖場もたくさん。
2011年03月27日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 11:35
鎖場もたくさん。
この鎖場は丹沢最長かも。行者ヶ岳より全然大変です。
2011年03月27日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
3/27 11:46
この鎖場は丹沢最長かも。行者ヶ岳より全然大変です。
たしかにアドベンチャー気分を堪能できるチャレンジングなコースでした。濃い1時間でした。
2011年03月27日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:13
たしかにアドベンチャー気分を堪能できるチャレンジングなコースでした。濃い1時間でした。
今日こそは鍋焼きうどんを食そうと思ってましたが、カレーが胃に残ってたのでパス。一体いつ食えるだろうか。
2011年03月27日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:18
今日こそは鍋焼きうどんを食そうと思ってましたが、カレーが胃に残ってたのでパス。一体いつ食えるだろうか。
雲行きが急に怪しくなるの図
2011年03月27日 12:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:21
雲行きが急に怪しくなるの図
雪がちらついてきてます。
2011年03月27日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 12:47
雪がちらついてきてます。
金冷シに着く頃には本降りに。ほんとは最低でも新大日から政次郎尾根で下りようかと。できれば大山までもと思っていましたが、眺望もへったくれもない状況に急にやる気を失います。
2011年03月27日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 13:00
金冷シに着く頃には本降りに。ほんとは最低でも新大日から政次郎尾根で下りようかと。できれば大山までもと思っていましたが、眺望もへったくれもない状況に急にやる気を失います。
うっすら積もり始めてるし、これやばいでしょ。勝手知ったる大倉尾根でエスケープすることにしました。
2011年03月27日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 13:01
うっすら積もり始めてるし、これやばいでしょ。勝手知ったる大倉尾根でエスケープすることにしました。
ところが花立を過ぎたあたりで天気は回復。引き返すわけもなく疾風のように下山しました(気分だけは…)。でも地下足袋じゃ限界があるのでして、本職のトレランナーさんに光速で置き去りにされました。あの人たちは異次元だ…。
2011年03月27日 14:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 14:28
ところが花立を過ぎたあたりで天気は回復。引き返すわけもなく疾風のように下山しました(気分だけは…)。でも地下足袋じゃ限界があるのでして、本職のトレランナーさんに光速で置き去りにされました。あの人たちは異次元だ…。
下界は先ほどの雪がうそのような陽気。秦野丹沢水無瀬マラソンではここからスパートをかけるのですが、30km走ったあとの自分にそのようなスピードが残っているはずもなくー
2011年03月27日 14:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 14:32
下界は先ほどの雪がうそのような陽気。秦野丹沢水無瀬マラソンではここからスパートをかけるのですが、30km走ったあとの自分にそのようなスピードが残っているはずもなくー
タラタラと下って駅に到着しました。バスなし山行完成♪
2011年03月27日 15:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3/27 15:05
タラタラと下って駅に到着しました。バスなし山行完成♪
撮影機器:

感想

本日のお題は、ジョグ靴は雪の丹沢で通用するか?でした。
ごめんなさい。なめてました。やはりジョグ靴(アディゼロCS6)では力不足でした。

出発前に地下足袋をザックに入れようか悩んでて、背負い比べてみたら重量的には
誤差の範囲だったので連れてくることにしました。よかった。正解です。
地下足袋がなかったら遭難しないまでも泣きが入ってました。

やはり再認識しましたが、地下足袋があれば丹沢でアイゼンはいりません。
グリップするし水もしみない(なぜか不思議ですが)ので安全に歩けます。
でもスピードは出ません。スピードはトレラン靴です。今日のトレランナーさんたち早かった!

トレラン靴とジョグ靴と地下足袋--山行の状況・目的に応じて使い分ければ
よいですね。トレラン靴もロードではスピードにのれなくて楽しくないし。

ともかく山はお日様の下で走る/歩くのが一番ですね。
きょうは前半の林道ランが楽しかった。次は丹沢湖まで走り抜けてみたいと思います。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2466人

コメント

もはや
距離のことにはふれません(笑)

補給食のタイミング逸すると大変なことになりそうですね‥。
何をかついでいきましたか?
2011/3/27 23:44
補給食
ココア1Lと5個入りのチョコクロワッサンが基本です。
あと若干のチョコ、塩キャラメル、サラダせんべい。
汗かきそうな日はグレープフルーツジュースもですが、昨日はなし。

足りなかったら鍋割か塔で補給するつもりでしたが、
その必要もなく、クロワッサンも2個だけ。
スタート前にがっつり食べると違いますね。
 
2011/3/28 6:27
やりましたね〜
すごいな〜アプローチまで15kmですか。
私は10km以上は躊躇しますよ。
でも『自由』を得るためには仕方ないか。
練習にもなるしね。見習おう。

ハシッタさんは林道好きですね。
うらやましい。私は林道出てくると、気持ちが萎えます。この前も二の塔降りて富士見山荘からヤビツまでの林道泣きそうでした。

お山に入るとホッとします。歩けるからかなぁ。(歩かないならホッと

またまた行って見たいコースが増えました。
お気に入り〜
2011/3/28 10:21
林道
富士見山荘からヤビツ峠までは疲れてると泣けますね。

宮ヶ瀬湖から富士見山荘の間を走ったことありませんか?
蒸し始める初夏はヒンヤリして最高です

おいしい区間は得てしてアプローチの悪い場所にあり。
自走して遊びにいけるのがランナーの特権です
 
2011/3/28 23:10
足まわり
こんばんは

状況で履き替えたくなりますね。でも、履いているモノを含めて、2足が限界でしょうか。重量もかさも履き替える手間も、負担に思ってしまいます。

タビの上から何かをかぶせるのはどうかと思考しております。クッション、フリクションの上で効果のあるモノ。草鞋が浮かんでくるー うーむむむ
2011/3/28 23:27
宮が瀬から
は、自転車で走ったことはあるのですが
ランではありません。
しかも自転車もヤビツ蓑毛から登って宮が瀬への下りだけです。
自転車も下りは緩やかで楽しいので、ランでもやってみてもいいかなと思うけれど、登りかぁ・・・

今度、蓑毛からランでヤビツ〜大山〜伊勢原と行ってみようかなとは思っていますが〜
2011/3/29 21:39
裏ヤビツの下り
ヤビツ峠から宮ヶ瀬までの下りを自転車で走るのは僕も好きです

特に札掛までの豪快な下りは爽快の一語すね!

そういえば昔はあの区間、ほとんど舗装されてなかったんですよね。
学生の頃、原付で入っていって最深部でオーバーヒートして
エンジンが動かなくなったときは焦りましたっけ
あの頃、まさか同じ道をランするようになるなんてことは
夢にも思っていませんでした。

 
2011/3/30 5:55
草鞋!
あー、それ興味ありますーー。

ぜひぜひ体験レポを楽しみにしております
2011/3/30 6:00
こんばんは(*'-'*)
hasytterさま♪

トレランってすごいのですね。
のこまか歩いても大変なのに。なんと雪のある
ところ金冷やしまで鍋割丘陵を下り登り。

また見せてくださいね。   minnie
2011/3/30 20:28
はい、ガンバリマス(^-^)
minnieさん、来てくださってありがとうございます。

やっぱり文字のフェイスマークは味があって良いですねー。
2011/3/31 6:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら