ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1040169
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日和田山 黒尾根(西) 歩き初めはホームのお山で

2017年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
8.9km
登り
435m
下り
427m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:14
合計
4:35
11:18
11
スタート地点
11:29
11:29
14
11:43
11:43
155
14:18
14:19
6
14:25
14:25
17
14:42
14:52
7
14:59
14:59
14
15:13
15:15
27
15:42
15:43
10
15:53
ゴール地点
天候 晴れ☀ 少し風があり肌寒かったです
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おはようございます。
今年の初歩きに日和田山にやってきました。
駐車場ですがもう少し詰めて止めて頂けるとあと1台止められますね。ここに限らず駐車場に車を止める時は配慮したいものです。
2017年01月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 11:17
おはようございます。
今年の初歩きに日和田山にやってきました。
駐車場ですがもう少し詰めて止めて頂けるとあと1台止められますね。ここに限らず駐車場に車を止める時は配慮したいものです。
いきなりゴミ発見。今年の初拾いです。
2017年01月03日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
1/3 11:18
いきなりゴミ発見。今年の初拾いです。
高麗川沿いを黒尾根西を目指してテクテク歩いていると
2017年01月03日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/3 11:23
高麗川沿いを黒尾根西を目指してテクテク歩いていると
ダイサギさんがいました。
今年は酉年ですね。
2017年01月03日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
1/3 11:23
ダイサギさんがいました。
今年は酉年ですね。
ここが取り付きポイント。R299からいつも眺めていた所。
2017年01月03日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
1/3 11:41
ここが取り付きポイント。R299からいつも眺めていた所。
いつくかあるお墓の脇を通らせて頂き進みます。
2017年01月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/3 11:43
いつくかあるお墓の脇を通らせて頂き進みます。
海老煎餅の袋。回収回収。
2017年01月03日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/3 11:47
海老煎餅の袋。回収回収。
なだらかな尾根を上がっていきます。
2017年01月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 11:48
なだらかな尾根を上がっていきます。
踏み跡は薄いですが問題なく歩けます。
2017年01月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 11:53
踏み跡は薄いですが問題なく歩けます。
尾根に鎮座する倒木を横目に
2017年01月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 11:55
尾根に鎮座する倒木を横目に
歩いていきます。
2017年01月03日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 11:56
歩いていきます。
電線の巡視路と合流。
2017年01月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 11:58
電線の巡視路と合流。
スミガマヤツ?…わからん…
2017年01月03日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/3 12:00
スミガマヤツ?…わからん…
これはわかりますね。
2017年01月03日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
1/3 12:00
これはわかりますね。
振り返りで。細かい倒木がいくつかありますが問題なく歩けます。
2017年01月03日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 12:04
振り返りで。細かい倒木がいくつかありますが問題なく歩けます。
お、先が明るくなってますね。
2017年01月03日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:04
お、先が明るくなってますね。
電線鉄塔に出ました。空が気持ちいいです。
2017年01月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:05
電線鉄塔に出ました。空が気持ちいいです。
振り返るとなかなかの展望。向こうは以前歩いた黒尾根東。
2017年01月03日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
1/3 12:06
振り返るとなかなかの展望。向こうは以前歩いた黒尾根東。
西武鉄道の車両基地が見えました。
2017年01月03日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 12:07
西武鉄道の車両基地が見えました。
鉄塔のぞき。鉄骨の組み方と影の影響でなんか目が回りそうです。
2017年01月03日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
1/3 12:09
鉄塔のぞき。鉄骨の組み方と影の影響でなんか目が回りそうです。
ちょっと水分補給して先に行きます。
2017年01月03日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:10
ちょっと水分補給して先に行きます。
来た道振り返り。
2017年01月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:13
来た道振り返り。
気持ちの良いなだらかな静かな山道を上がっていきます。
2017年01月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 12:13
気持ちの良いなだらかな静かな山道を上がっていきます。
また巡視路分岐。
2017年01月03日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:15
また巡視路分岐。
左側。
2017年01月03日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:15
左側。
右側。
2017年01月03日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:15
右側。
またゴミ発見。回収回収。
2017年01月03日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
1/3 12:17
またゴミ発見。回収回収。
いい道です。
2017年01月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:18
いい道です。
こんな所に四等三角点が。
2017年01月03日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/3 12:21
こんな所に四等三角点が。
またまた巡視路分岐。
2017年01月03日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:23
またまた巡視路分岐。
黒尾根、山王峠しかもうわかりませんね。
2017年01月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/3 12:24
黒尾根、山王峠しかもうわかりませんね。
一応、分岐左側も撮影。
2017年01月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:24
一応、分岐左側も撮影。
倒木を超えて
2017年01月03日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:25
倒木を超えて
名もなきピーク。
2017年01月03日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:27
名もなきピーク。
このルート初めての結構な下り。
2017年01月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 12:28
このルート初めての結構な下り。
下って振り返りで。
2017年01月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:29
下って振り返りで。
当然下ったら上がるの法則。
2017年01月03日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:30
当然下ったら上がるの法則。
岩登り。問題ないです。
2017年01月03日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 12:32
岩登り。問題ないです。
結構広めのピークに到着。
2017年01月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:33
結構広めのピークに到着。
左側に下りの巡視路案内。この道が武蔵横手に行く道かな?
2017年01月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:33
左側に下りの巡視路案内。この道が武蔵横手に行く道かな?
と思って振り返って写真撮ったら
2017年01月03日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:35
と思って振り返って写真撮ったら
木に道標がありました。やはり武蔵横手への分岐ですね。下って上り返すのが大変そうでしたので今回はパスして先を進みます。
2017年01月03日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
1/3 12:35
木に道標がありました。やはり武蔵横手への分岐ですね。下って上り返すのが大変そうでしたので今回はパスして先を進みます。
先程のピークを下って振り返りで。
2017年01月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:39
先程のピークを下って振り返りで。
あ、ホウノキの葉っぱが沢山落ちてます。
2017年01月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:39
あ、ホウノキの葉っぱが沢山落ちてます。
ありました。ホウノキです。
2017年01月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 12:39
ありました。ホウノキです。
また振り返りで。
2017年01月03日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:43
また振り返りで。
静かな登山道です。誰にも会いません。
2017年01月03日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:43
静かな登山道です。誰にも会いません。
また小ピーク。
2017年01月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:44
また小ピーク。
のすぐ近くにまた小ピーク。
2017年01月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:45
のすぐ近くにまた小ピーク。
三角点ありました。
2017年01月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 12:45
三角点ありました。
もう少し眺望有るといいのですが。
2017年01月03日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:46
もう少し眺望有るといいのですが。
先に行きましょう。
2017年01月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:47
先に行きましょう。
フィールドサイン発見。
2017年01月03日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 12:48
フィールドサイン発見。
また小ピーク。木に何かありますね。
2017年01月03日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:49
また小ピーク。木に何かありますね。
P283mの標識。
2017年01月03日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/3 12:50
P283mの標識。
枯れ枝越に武甲山。
2017年01月03日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 12:51
枯れ枝越に武甲山。
高指山の電波塔。
2017年01月03日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 12:53
高指山の電波塔。
少し休んだので先に行きます。ここの下りは少し急ですので気を付けます。
2017年01月03日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 12:54
少し休んだので先に行きます。ここの下りは少し急ですので気を付けます。
振り返りで。この時期は太陽が低いですね。
2017年01月03日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:56
振り返りで。この時期は太陽が低いですね。
先程のピークからピンクテープが頻繁に出て来ました。
2017年01月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 12:57
先程のピークからピンクテープが頻繁に出て来ました。
根っこから折れてしまった木です。朽ち始めてますね。
2017年01月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:01
根っこから折れてしまった木です。朽ち始めてますね。
ここはピークを右側に
2017年01月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 13:04
ここはピークを右側に
巻いて進みます。
2017年01月03日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:07
巻いて進みます。
振り返り。
2017年01月03日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:09
振り返り。
またフィールドサイン。
2017年01月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:10
またフィールドサイン。
そろそろ今回の核心部のピークが近づいてきました。
2017年01月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:10
そろそろ今回の核心部のピークが近づいてきました。
少し上がって振り返りで。右奥から来ました。左に行けば巻く事ができます。
2017年01月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:13
少し上がって振り返りで。右奥から来ました。左に行けば巻く事ができます。
ピンクテープに誘われて進みます。
2017年01月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:13
ピンクテープに誘われて進みます。
ちょとした藪漕ぎバリですがこの時期でよかったかもw
2017年01月03日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 13:14
ちょとした藪漕ぎバリですがこの時期でよかったかもw
少し眺望がいい所がありました。
2017年01月03日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:16
少し眺望がいい所がありました。
川苔山、蕎麦粒山。
2017年01月03日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
1/3 13:16
川苔山、蕎麦粒山。
少しずれて蕎麦粒山、三つドッケ。
2017年01月03日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
1/3 13:17
少しずれて蕎麦粒山、三つドッケ。
もう少し。
2017年01月03日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:19
もう少し。
上がってきた所、振り返りで。
2017年01月03日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:21
上がってきた所、振り返りで。
P345到着〜。
2017年01月03日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:21
P345到着〜。
有難い通せん棒。
2017年01月03日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 13:22
有難い通せん棒。
大分遅くなりましたがお昼ご飯にします。オニギリ一つ食べてもう一つは歩きながら食べます。
2017年01月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/3 13:25
大分遅くなりましたがお昼ご飯にします。オニギリ一つ食べてもう一つは歩きながら食べます。
下りの道。
2017年01月03日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:30
下りの道。
先程の巻き道との合流振り返りで。
2017年01月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:33
先程の巻き道との合流振り返りで。
やはりありました道標。薄くなりましたねぇ。
2017年01月03日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 13:34
やはりありました道標。薄くなりましたねぇ。
鉄塔到着。
2017年01月03日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:36
鉄塔到着。
この鉄塔は大きいですね。
2017年01月03日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:36
この鉄塔は大きいですね。
鉄塔は続くよどこまでも。
2017年01月03日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:36
鉄塔は続くよどこまでも。
のぞき。これは綺麗なシンメトリー。
2017年01月03日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/3 13:37
のぞき。これは綺麗なシンメトリー。
少し眺望がありました。
2017年01月03日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:39
少し眺望がありました。
都庁が確認できました。
2017年01月03日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
1/3 13:39
都庁が確認できました。
ここに入って先を行きます。
2017年01月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:41
ここに入って先を行きます。
後は黒尾根東との合流を残すのみ。
2017年01月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:41
後は黒尾根東との合流を残すのみ。
尾根を左に見ながら歩き易い道を進む所です。
2017年01月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:44
尾根を左に見ながら歩き易い道を進む所です。
振り返り。
2017年01月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:44
振り返り。
小さなケルンもありました。
2017年01月03日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 13:45
小さなケルンもありました。
歩き易い尾根です。
2017年01月03日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 13:46
歩き易い尾根です。
振り返り。
2017年01月03日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:46
振り返り。
分岐に到着しました。正面に黒尾根東が見えます。
2017年01月03日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 13:48
分岐に到着しました。正面に黒尾根東が見えます。
巡視線標識アップで。
2017年01月03日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:48
巡視線標識アップで。
振り返ると有難い道標。
2017年01月03日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 13:48
振り返ると有難い道標。
先程の分岐を一旦右に行き黒尾根東と合流しました。
2017年01月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:51
先程の分岐を一旦右に行き黒尾根東と合流しました。
黒尾根東に乗って振り返り。左側の道から来ました。ここは一応通せん棒されてるのですね。
2017年01月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:51
黒尾根東に乗って振り返り。左側の道から来ました。ここは一応通せん棒されてるのですね。
テープアップ。
2017年01月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 13:51
テープアップ。
先程の分岐に戻って今度は左の道へ。
2017年01月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:53
先程の分岐に戻って今度は左の道へ。
黒尾根東を右上に確認しながらこちらから上がる所を探します。
2017年01月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 13:53
黒尾根東を右上に確認しながらこちらから上がる所を探します。
根っ子の道を超えると
2017年01月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 13:53
根っ子の道を超えると
ありました。右へ上がります。
2017年01月03日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 13:55
ありました。右へ上がります。
あぁ、ここに出るのか〜。
2017年01月03日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 13:55
あぁ、ここに出るのか〜。
右下から出てきました。以前はこの入り口がわかりませんでしたがスッキリしました。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
2017年01月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 13:56
右下から出てきました。以前はこの入り口がわかりませんでしたがスッキリしました。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
後は知ってる道ですのでこのまま日和田山を目指します。ここまで誰にも会わない静かな時間でした。
2017年01月03日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 13:58
後は知ってる道ですのでこのまま日和田山を目指します。ここまで誰にも会わない静かな時間でした。
ヤセオネ峠の道標を通過。
2017年01月03日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 14:03
ヤセオネ峠の道標を通過。
物見山山頂は今回はパスします。
2017年01月03日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 14:03
物見山山頂は今回はパスします。
山道。これも気になるなぁ。
2017年01月03日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 14:09
山道。これも気になるなぁ。
今日もいました。日向ぼっこ。
2017年01月03日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
1/3 14:14
今日もいました。日向ぼっこ。
またね。
2017年01月03日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
1/3 14:15
またね。
峠の御茶屋さんから大岳山と御前山。
2017年01月03日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
1/3 14:16
峠の御茶屋さんから大岳山と御前山。
富士山は薄っすら。
2017年01月03日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 14:16
富士山は薄っすら。
日和田山は巻かずに山頂へ上ります。
2017年01月03日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/3 14:30
日和田山は巻かずに山頂へ上ります。
山頂到着。
2017年01月03日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
1/3 14:37
山頂到着。
薄っすらですが昨日訪れたスカイツリーが確認できました。
2017年01月03日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/3 14:38
薄っすらですが昨日訪れたスカイツリーが確認できました。
都庁方面も薄っすら。
2017年01月03日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 14:42
都庁方面も薄っすら。
山頂標識。miruru氏処置の後は大分目立たなくなりましたね。
2017年01月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
1/3 14:51
山頂標識。miruru氏処置の後は大分目立たなくなりましたね。
山頂から神社に下りる途中の所。あれ?いつの間にか女坂の様な歩き易い道が出来てました。以前は正面の岩を上っていたのですが。
2017年01月03日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/3 14:56
山頂から神社に下りる途中の所。あれ?いつの間にか女坂の様な歩き易い道が出来てました。以前は正面の岩を上っていたのですが。
二の鳥居から巾着田。女坂で帰りますが
2017年01月03日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
1/3 14:58
二の鳥居から巾着田。女坂で帰りますが
気になっていた道があったので行ってみます。正面に神社〜山頂の尾根が見えます。
2017年01月03日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/3 15:05
気になっていた道があったので行ってみます。正面に神社〜山頂の尾根が見えます。
山頂手前に出て来ました。声がします。
2017年01月03日 15:13撮影 by  SHL25, SHARP
1
1/3 15:13
山頂手前に出て来ました。声がします。
ここから出て来ました。忘れない様にピストンで戻ります。
2017年01月03日 15:14撮影 by  SHL25, SHARP
1
1/3 15:14
ここから出て来ました。忘れない様にピストンで戻ります。
途中でゴミを大量に発見しました。今日一番の大物でした。こんなマイナールートで捨てる不届き者がいるのですね。
2017年01月03日 15:21撮影 by  SHL25, SHARP
6
1/3 15:21
途中でゴミを大量に発見しました。今日一番の大物でした。こんなマイナールートで捨てる不届き者がいるのですね。
帰り道撮影。マイナールートですが結構踏み跡はしっかりあります。
2017年01月03日 15:26撮影 by  SHL25, SHARP
1
1/3 15:26
帰り道撮影。マイナールートですが結構踏み跡はしっかりあります。
下に女坂が見えます。
2017年01月03日 15:27撮影 by  SHL25, SHARP
1/3 15:27
下に女坂が見えます。
この左に入って行きました。
2017年01月03日 15:28撮影 by  SHL25, SHARP
2
1/3 15:28
この左に入って行きました。
早咲きのツツジがありました。早過ぎでしょw
2017年01月03日 15:32撮影 by  SHL25, SHARP
10
1/3 15:32
早咲きのツツジがありました。早過ぎでしょw
日和田山登山道入り口まで下りて来ました。
初歩きも無事に帰ってこれました。お疲れ様でした。
∩(´∀`)グッ
2017年01月03日 15:43撮影 by  SHL25, SHARP
1/3 15:43
日和田山登山道入り口まで下りて来ました。
初歩きも無事に帰ってこれました。お疲れ様でした。
∩(´∀`)グッ
駐車場近くにいたアメショ君。イケメンだね。
2017年01月03日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
1/3 15:51
駐車場近くにいたアメショ君。イケメンだね。
最初、「マジか!?」と途方に暮れたお知らせ。
2017年01月03日 16:01撮影 by  SHL25, SHARP
1
1/3 16:01
最初、「マジか!?」と途方に暮れたお知らせ。
初歩き清掃成果。
初めから大漁でした…。ハイカーさんには一層のご配慮をお願いしたい所です。
2017年01月03日 16:38撮影 by  SHL25, SHARP
22
1/3 16:38
初歩き清掃成果。
初めから大漁でした…。ハイカーさんには一層のご配慮をお願いしたい所です。

感想

初登りにホームマウンテンの日和田山へ行ってきました。
想定外な事に巾着田川沿いの駐車場が年末年始の六日間が閉鎖されてました。
急遽、手前の大型バス迂回場所が駐車場になってましたが満車状態。
途方にくれていた所、運よく一台空いたので事なきをえました。(;´Д`A ```

以前、黒尾根東を歩いた時は黒尾根西の取り付きがわからなかったので今回は
下から攻めてどこに出るのか検証することに。
結果、『ここかぁ』と若干予想してた所とは少し違った所でしたが
おかげでスッキリしました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ〜!

帰り、日和田山の神社で女坂に気になるルートがあった事を思い出し
時間もあるので攻める事にしました。
女坂から東尾根?に登るマイナールートがあり、こんな所にルートがあるのかと
新発見に驚きと喜びです。低山ながらまだまだ楽しめそうです。
尾根から山頂手前に上がったら人がいて「こんな所から人が来るの?」的な
視線がちょっと恥ずかしかったです。
そしてそそくさと来たルートをピストンで帰る自分(笑)

黒尾根西は言われていた通り静かで良いコースで二年越しでやっとkedama氏から
頂いた宿題?が終わりました(笑)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

宿題だなんて…
こんにちは ケダマです
遅コメント失礼します

確かに黒尾根西も良いですよ、
とコメントした記憶がありますが…宿題だなんて(;´д`)

僕は最近この辺りを歩けてないので、とても楽しくレコ拝見しました
写真109の山道の道標は確かお寺に出ます

他にも日和田山には古滝という滝があったり
獅子岩という展望台や、座禅岩なんてのがあったりします
僕のレコにもあるので是非とも探してみて下さい!
2017/1/10 16:48
Re: 宿題だなんて…
すっかり返信さぼってしまいスミマセン(;´Д`)

いつもkedamaさんのレコを奥様が付き合ってくれていいなぁと
羨望の眼差しで楽しく拝見させて頂いてます。(^^;)
獅子岩、座禅岩、レコ探して訪問したいと思います。
2017/4/22 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら