記録ID: 1042810
全員に公開
ハイキング
北陸
2017年始動は鞍掛山2登から
2017年01月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 790m
- 下り
- 784m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1登目に使った一番斜度がきつい中ノ谷登山道はまだ朝の時間帯であったことで霜が降りてて滑りやすい状態でした。多くのベテランさんが長靴に滑り止めを取り付けて登られていましたので、それがこの山では一番適しているのかもしれません。 |
その他周辺情報 | 帰りにR8沿いにある「加賀ゆめのゆ」に寄って汗を流しました。 |
写真
装備
個人装備 |
ウインドヤッケ(1)
ヘッドライト(1)
携帯ラジオ(1)
auスマホ(1)
シングルバーナー(1)
コッヘル(1)
非常食料(1)
レインウエア(1)
手袋(1)
|
---|
感想
年末年始をひたすら飲んだくれて過ごしてしまったので、まとめて懺悔のつもりで昨日は自己最長距離ランニングを、そして今日も2017年山登り始動とすべく場所を考えた訳ですが、そこはヘタレ野郎なんで雪山は避けて岐阜の金華山や百々ヶ峰でよくやっていた低山2登作戦で運動量を稼ごうとここ鞍掛山にやってきました。
1登目の登りで使った中ノ谷登山道が山頂までの距離はおそらく1.3km程度かと思いますが思いのほかきつく山頂に着いた段階では2登目はやめようと思ったくらいでした。それでも下山しているうちに体力は戻ってきたので、今度は西ノ谷登山道で再度山頂へ。昼時間となったので避難小屋の外でラーメンを作って食べました。
それにしても今日は曇っていて決して天気は良くなかったんですが、白山も日本海もよく見えてトレーニングだけのつもりで来たにもかかわらず景色も楽しめたのでとてもよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する