記録ID: 1044577
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
和泉葛城山 ほの字の里〜Bコース〜山頂〜A〜ほの字
2017年01月09日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 717m
- 下り
- 723m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨 予報では曇りだったのに… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ほの字の里の駐車場 帰路は高速使わず地道で帰りました。 |
その他周辺情報 | 登山ポストなし トイレ:ほの字の里が宿泊施設になっているので朝8時だったので借りれました。 早朝すぎると無理なのかもしれません。 登山口までの案内と地図も下さり、こころよく駐車もさせて頂きました。 温泉:ほの字の里内のほのぼの湯¥620 シャンプー・コンディショナー・ボディソープ完備 露天風呂もあります |
写真
感想
お天気により雪山諦めて、ギリで和泉葛城山に決めたので今回は朝の準備のコンビニやトイレ、駐車場からの登山口への道のりを調べずに出かけてしまったところが反省点(登山ルートは調べてます)
ただ、今年はついてます☆
ほの字の里さんでトイレも借りれたし、お菓子も買えたぁ♡
高速 貝塚ICを下りて、ほの字の里へそのままナビの指示で県道40行ってしまいコンビニがありませんでした。
貝塚IC出てほんのちょっと先の木積の交差点にデイリーヤマザキがあったのに通らずに行ってしまった。次回の為にメモ「デイリーヤマザキ貝塚木積店」だよ
今回はほの字の里に停めさせて頂きお世話になりましたが
ほの字の里よりは登山口は少し歩きます。(なるだけアスファルトは歩きたくないなぁ)
ほの字の方に登山口の行き方聞いたのにも関わらずちょっと方向間違えてしまって時間ロスしました。(ほんの5分程ですが)
反省〜
次回はそぶら山荘愛(まな)のパンさんでお世話になっていいかなと思います。(勝手ですが…ごめんなさい もちろんお買い物します)
B登山口を過ぎて大きな駐車場があったので。
山頂では三角点見つけれず、帰って調べるとまったく違う場所でした。
かなり遠かったので悔しくはないし、今回は寒かったので必死に探さなかったからよしとします〜
次回行くときは三角点へリベンジとガスのない風景見たいなぁ
お昼はMeちゃんのお鍋またご馳走になりました本当においしかったし、あったまります。
いつもありがとー ご馳走様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2624人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
和泉葛城山
そぶら山荘愛のパンの駐車場利用が良いと思います
駐車料金500円払いますが、駐車券が500円の金券になってますので帰りにパンの購入に使えます(^ ^)
トイレも使わせてもらえますので私はいつも利用させてもらってます
教えて頂きありがとうございます( ^∀^)
500円で停めさせていただけて、金券なんですね 素敵〜♪
勝手に停めるのは申し訳なく思ってたので、次回行く時にお電話しようと思っていたんです。
次行くのが楽しみになりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する