また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 104559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

牛斬山〜福智山〜尺岳〜皿倉山 一足早く1人カントリーレース

2011年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:51
距離
27.6km
登り
2,137m
下り
2,121m

コースタイム

7:39 採銅所駅 7:45 → 8:49 牛斬山 → 9:48 焼立山 → 9:59 赤牟田の辻<791.0ピーク>(休憩) 10:15 → 11:11 福智山 → 11:20 山小屋 荒宿荘(昼食)11:45 → 12:56 尺岳(休憩)13:12 → 14:14 観音越(休憩)14:29 → 15:46 市の瀬峠(休憩)16:00 → 16:37 権現山 → 17:12 皿倉山 → 17:30 皿倉山ケービルカー → 18:00 JR八幡駅
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
登山口を採銅所として、下山口のJR八幡駅の駅駐車場に車をデポ。

6:43 八幡駅 → 6:55 西小倉(乗換)7:02 → 7:39 採銅所(運賃:720円)

※八幡駅駐車場代:400円
(7〜20時は最大300円、今回は6時半からの利用で+100円)

※帆柱ケーブルカー:片道420円(JR八幡駅までの無料送迎代含む)
コース状況/
危険箇所等
縦走路はとても歩きやすく、縦走路の道票(環境省)は全て新しく見やすくなっています。
JR採銅所の駅です。標高は90mぐらいしかありません。
2011年04月02日 07:44撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 7:44
JR採銅所の駅です。標高は90mぐらいしかありません。
採銅所からの舗装された道を登っていくとここから未舗装の道になります。
2011年04月02日 07:59撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 7:59
採銅所からの舗装された道を登っていくとここから未舗装の道になります。
ここから登山道へ。
2011年04月02日 08:38撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 8:38
ここから登山道へ。
一気に登って牛斬山・福智山縦走路に。
カントリーレースは福智山に向かうのでしょうが、ここはちょっと戻って牛斬山へ。
2011年04月02日 08:45撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 8:45
一気に登って牛斬山・福智山縦走路に。
カントリーレースは福智山に向かうのでしょうが、ここはちょっと戻って牛斬山へ。
牛斬山の山頂は360度の展望です。
2011年04月02日 08:49撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 8:49
牛斬山の山頂は360度の展望です。
先日行った英彦山系が望めます。
2011年04月02日 08:49撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 8:49
先日行った英彦山系が望めます。
これから向かう福智山方面ですが、手間の赤牟田の辻で福智山は望めません。
2011年04月02日 08:54撮影 by  N02B, DoCoMo
1
4/2 8:54
これから向かう福智山方面ですが、手間の赤牟田の辻で福智山は望めません。
縦走路はこんな感じで気持ちいいです。
2011年04月02日 08:59撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 8:59
縦走路はこんな感じで気持ちいいです。
もう春ですね。
2011年04月02日 09:11撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 9:11
もう春ですね。
山犬の峠
国土地理院では、625.0のピークです。
2011年04月02日 09:18撮影 by  N02B, DoCoMo
1
4/2 9:18
山犬の峠
国土地理院では、625.0のピークです。
牛斬山方面を振り返って
2011年04月02日 09:22撮影 by  N02B, DoCoMo
2
4/2 9:22
牛斬山方面を振り返って
鮎返り新道からの合流点
2011年04月02日 09:30撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 9:30
鮎返り新道からの合流点
結構ハードですが、気持ちもいい・・。
2011年04月02日 09:38撮影 by  N02B, DoCoMo
1
4/2 9:38
結構ハードですが、気持ちもいい・・。
金満尾根からの合流点
2011年04月02日 09:46撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 9:46
金満尾根からの合流点
金満尾根からの合流点の先にある標高759mの焼立山山頂。
2011年04月02日 09:48撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 9:48
金満尾根からの合流点の先にある標高759mの焼立山山頂。
赤牟田の辻(三角点 791.0のピーク)。
ここまでくると福智山(正面の三角の山)が望めます。まだまだ遠い・・。
この先、一気に140m近く下ります。逆からくると心臓破りですね。
2011年04月02日 09:59撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 9:59
赤牟田の辻(三角点 791.0のピーク)。
ここまでくると福智山(正面の三角の山)が望めます。まだまだ遠い・・。
この先、一気に140m近く下ります。逆からくると心臓破りですね。
先ほどの赤牟田の辻の下りを振り返って。
ちょっと遠くて分かりづらいですね。
2011年04月02日 11:00撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 11:00
先ほどの赤牟田の辻の下りを振り返って。
ちょっと遠くて分かりづらいですね。
福智山です。
2011年04月02日 11:00撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 11:00
福智山です。
山頂は今日も結構賑わってます。
2011年04月02日 11:10撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 11:10
山頂は今日も結構賑わってます。
牛斬山方面を振り返って・・
2011年04月02日 11:10撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 11:10
牛斬山方面を振り返って・・
新しくなった山頂標識です。
2011年04月02日 11:11撮影 by  N02B, DoCoMo
1
4/2 11:11
新しくなった山頂標識です。
これから向かう皿倉山方面です。正面奥です。
2011年04月02日 11:12撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 11:12
これから向かう皿倉山方面です。正面奥です。
山頂直下の荒宿荘ですが、ソーラーパネルが着いています。
2011年04月02日 11:14撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 11:14
山頂直下の荒宿荘ですが、ソーラーパネルが着いています。
建物は昔のまま・・・、ソーラーパネルは屋根とは分離して付けられているようでした。
2011年04月02日 11:20撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 11:20
建物は昔のまま・・・、ソーラーパネルは屋根とは分離して付けられているようでした。
新しくなった荒宿荘横の案内板。皿倉山までこれから12.2km・・。
2011年04月02日 11:45撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 11:45
新しくなった荒宿荘横の案内板。皿倉山までこれから12.2km・・。
からす落しの案内板と道標。これまたきれいになっています。この前の作業員の方、ご苦労様でした。
2011年04月02日 11:50撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 11:50
からす落しの案内板と道標。これまたきれいになっています。この前の作業員の方、ご苦労様でした。
豊前越です。
2011年04月02日 12:10撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 12:10
豊前越です。
山瀬越です。
2011年04月02日 12:30撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 12:30
山瀬越です。
前回は古い道標が積み上げられていた頓野林道との合流点。
2011年04月02日 12:40撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 12:40
前回は古い道標が積み上げられていた頓野林道との合流点。
せっかくですからコーナーミラーで写真を撮ってみました。
2011年04月02日 12:39撮影 by  N02B, DoCoMo
1
4/2 12:39
せっかくですからコーナーミラーで写真を撮ってみました。
尺岳平から望む尺岳(正面)
2011年04月02日 12:53撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 12:53
尺岳平から望む尺岳(正面)
尺岳山頂です。ここでDIY GPSをチェックしたら、荒宿荘からのログが取れてませんでした。ショック。
2011年04月02日 12:56撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 12:56
尺岳山頂です。ここでDIY GPSをチェックしたら、荒宿荘からのログが取れてませんでした。ショック。
尺岳から見る皿倉山(正面奥)
2011年04月02日 12:57撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 12:57
尺岳から見る皿倉山(正面奥)
福智山を振り返って
2011年04月02日 13:12撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 13:12
福智山を振り返って
尺岳の肩、この直前でトレラン姿の若者3人組に抜かれたのですが、ここで何やら標識らしきものを出している・・・明日のカントリーレースの準備なのか尋ねるとその通りでした。
2011年04月02日 13:17撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 13:17
尺岳の肩、この直前でトレラン姿の若者3人組に抜かれたのですが、ここで何やら標識らしきものを出している・・・明日のカントリーレースの準備なのか尋ねるとその通りでした。
古い案内板もありました。
2011年04月02日 13:41撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 13:41
古い案内板もありました。
田代別れの案内板
2011年04月02日 13:50撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 13:50
田代別れの案内板
観音越まできました。ここで小休止。
2011年04月02日 14:14撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 14:14
観音越まできました。ここで小休止。
銃走路はこんな感じです。悪くはないですが、ず〜っと展望がないのが残念。
2011年04月02日 14:29撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 14:29
銃走路はこんな感じです。悪くはないですが、ず〜っと展望がないのが残念。
双伍山(ふたごやま)近くの上り坂・・ここら辺りから膝に違和感が・・
2011年04月02日 15:01撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 15:01
双伍山(ふたごやま)近くの上り坂・・ここら辺りから膝に違和感が・・
中河内林道との出会い。下を通っています。
2011年04月02日 15:19撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 15:19
中河内林道との出会い。下を通っています。
ここを市の瀬峠と勘違いしてました。市の瀬峠はまだ先でした・・。
2011年04月02日 15:20撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 15:20
ここを市の瀬峠と勘違いしてました。市の瀬峠はまだ先でした・・。
市の瀬峠への下り、流石に膝が痛くなりました。
2011年04月02日 15:45撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 15:45
市の瀬峠への下り、流石に膝が痛くなりました。
市の瀬峠へ出て左側に登り口があります。ここで一服。
2011年04月02日 15:46撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 15:46
市の瀬峠へ出て左側に登り口があります。ここで一服。
カントリーレースではこの手間から権現山周回道
(東側)へ分岐しますが、今日は自然歩道を歩きます。
2011年04月02日 16:15撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 16:15
カントリーレースではこの手間から権現山周回道
(東側)へ分岐しますが、今日は自然歩道を歩きます。
権現山周回道へ出たところで自然歩道は皇后杉のある左側を回ります。膝も登りは大丈夫で折角なので権現山に登ります。
2011年04月02日 16:26撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 16:26
権現山周回道へ出たところで自然歩道は皇后杉のある左側を回ります。膝も登りは大丈夫で折角なので権現山に登ります。
山頂(電波棟)裏にある鷹見神社に出ました。
2011年04月02日 16:35撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 16:35
山頂(電波棟)裏にある鷹見神社に出ました。
権現山山頂は広場になっています。
2011年04月02日 16:37撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 16:37
権現山山頂は広場になっています。
権現山から見る最終目的地の皿倉山。もうちょっと・・。
2011年04月02日 16:38撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 16:38
権現山から見る最終目的地の皿倉山。もうちょっと・・。
権現山山頂。
2011年04月02日 16:38撮影 by  N02B, DoCoMo
1
4/2 16:38
権現山山頂。
皿倉山の駐車場です。カントリーレースはここで終わりかな・・・
2011年04月02日 16:51撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 16:51
皿倉山の駐車場です。カントリーレースはここで終わりかな・・・
権現山を振り返って。
2011年04月02日 16:54撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 16:54
権現山を振り返って。
ゴール:皿倉山の山頂です。
山頂はきれいな広場になっています。
2011年04月02日 17:12撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 17:12
ゴール:皿倉山の山頂です。
山頂はきれいな広場になっています。
皿倉山から北九州の市内を望む。
2011年04月02日 17:13撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 17:13
皿倉山から北九州の市内を望む。
福智山方面は霞んで見えません・・。
2011年04月02日 17:19撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 17:19
福智山方面は霞んで見えません・・。
帰りはケーブルカーで・・・麓まで5分。
2011年04月02日 17:26撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 17:26
帰りはケーブルカーで・・・麓まで5分。
ケーブルカーの麓の駅。疲れました〜!!
2011年04月02日 17:40撮影 by  N02B, DoCoMo
4/2 17:40
ケーブルカーの麓の駅。疲れました〜!!

感想

感想が消えてしまってる・・・。??

3/12に脳天気にも山登りに出かけていましたが、その後の東日本大震災の報道を見るごとに山登りの気分も失せて、おまけに仕事も期末で忙しかったこともあり、期があけた4月早々に福智山へ。
本当は4/3の福智山カントリーレースに申し込む予定が、申し込みが遅れ間に合わなかったので、前日の4/2に一人カントリーレースにチャレンジ。
計画は福智山カントリーレースのホームページを参照。

前日は早く帰って準備の予定が、仕事が遅くなり家に帰ったのは22:30過ぎ・・
それから風呂入って、飯食って、準備を始めたらプリンタの調子がおかしいのでヘッドのクリーニングしたり、DIY GPS(iPhone)に地図の準備をしようとしたら、iPhoneのバージョンアップの案内が出て更新までしてたら、寝るときは1時半を過ぎてしまい、4時起床で睡眠不足の山行となりました。(都市高や高速を使えばもう少し遅くても良いのですが・・節約、節約)

採銅所から牛斬山まで一気に登り福智山への縦走路へ
カントリーレースでは、牛斬山には寄らないと思いますが、せっかくなので牛斬山にも寄って見ました。標高は高くないですが360度の展望で気持ちの良い山頂です。

牛斬山から福智山までの縦走路はアップダウンの多いハードなコースですが、下草も刈られ、展望も良く疲れを感じさせない良い縦走路です。
福智山から尺岳、更には双伍山辺りまではアップダウンが少なく緩やかに下る林の中の登山道が続きますが、展望が無くちょっとつまらなくなります。
そこに来て双伍山辺りからは標高は高くないもののアップダウンが続き、膝に来てしまいました。市の瀬峠への下りは堪りませんでした・・。

市の瀬峠で一服し、最後の権現山、皿倉山へ向かいますが、登りの膝は大丈夫だったので、カントリーレースのコースから外れ、権現山経由の皿倉山としましたが、やはり下りは膝に来てしまい、皿倉山からはケーブルカーを使うことにしました(ケーブルカーが無かったら泣いてたかも・・トホホ)。

久しぶりに長距離を歩いた縦走で、最後は睡眠不足もあってか頭までボーっとしてました。でもなかなか楽しいコースでした。

(GPSログについて)
福智山直下の荒宿荘で食事の後にiPhoneを操作(電池節約のためにWiFiをオフ)したら、DIY GPSがバックグランドになったのですが、その後、ログが取れてませんでした。DIY GPSの設定はバックグランド動作:オンにしていたのですが・・・
おまけに2月に歩いた道なので、途中iPhoneの確認をせず、尺岳に着いたらログが取れてないことがわかり、ちょっとショック!!

それと2月に来た時に案内板や道標の工事が行われていましたが、見事に3月中に全てきれいに完成していました。福智山の山頂標識も真新しくなっていました。
工事の皆さんのご苦労に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2910人

コメント

びっくりです…
標高差1600m以上、トータル約10時間と驚異的な内容ですね、すごい
この春、時間があれば福智山に行こうかな〜、と思ってルートを調べていましたが、「そんなの関係ね〜。」という位の距離ですね…。
びっくりしました
2011/4/3 17:22
RE: 牛斬山〜福智山〜尺岳〜皿倉山 一足早く1人カントリーレース
お久しぶりですhappy01
お待ちしました〜happy01
久々の山行き 満喫された事でしょうね。
113は 4時に英彦山を下山 5時10分に銅の鳥居バス 6時19分に小倉行きJRと 超不運アクセスで 現在 2日連続 彦山駅でうどんをすすりながら 携帯で皆さんの山行記録を拝見中です。
写真が見れないので、帰って拝見するねが、待ち遠しいhappy01
2011/4/3 17:46
膝に来てしまいました・・
こんばんわ、westupさん
メモ帳に感想を書いて、コピペしたはずが、たぶん登録してなかったんですね・・

福智山の縦走路は良いですよ〜 。今回は福智山カントリーレースに登録遅れで参加できず、また連休に祖母・傾のリベンジもしたいこともあり、一人でチャレンジしてみました。なかなか良かったです。是非、一度歩かれてみてください。ちょっと距離はありますが、お勧めです

それからGPSデータは荒宿荘から尺岳の4キロのGPSログが抜けているので、距離も標高ももう少しあると思います。ただ帰りケーブルカーを使ったのですが、ログ停止を和忘れ、ケーブルカーの麓駅でログ停止しています。
2011/4/3 18:38
こんばんわ、113さん。
期末で忙しく、飲み会 も多かったためヤマレコもなかなかゆっくり見ることができませんでした

2日連続で英彦山でうどん?? テン泊ですか?
記録アップ待ってま〜す
それにしても良い季節になりましたね
2011/4/3 18:42
福智山カントリーレース
こんな催しがあるんですね。
それにしても久々の山行きでいきなりの長距離とこの高低差、しかもログより長いとはビックリです
コース、山行きの参考にさせて頂きます
残業で遅く帰って慌ててる時に限って、パソコンの起動が遅かったりプリンターがカチャカチャと掃除を始めたりするんで、おまけに酒もまわり始め保存に失敗したりとよくやっちゃいます
2011/4/5 8:02
113さんには敵いません・・・。
2、3日前に前もって準備すれば良いのですが、ものぐさ者のchengfuは直前にならないと準備できないんですね〜。おまけに2、3日前からザックやら何やらリビングに出しているとカミさんから何を言われるやら・・・
ということで準備は直前です・・
2011/4/6 20:45
やっぱり友達登録しておかないとダメですね
chengfuさん こんばんわ。今「福智山全縦」に
気が付きました 2月に歩いたとき
簡易ソリで古い道標を運ばれてた姿を思い出しました。
荒宿荘のソーラーパネルといい すっかり更新されてるのを見て懐かしくなりました。また行きたくなりました。2月に「福智山〜尺岳」は歩いてますが
その前後の「尺岳〜皿倉」「採銅所〜福智山」は
事前に下見しておいたほうがいいですか?というのは
皿倉と採銅所は駅近ですが 他はどこで分割しても
駅から遠いので 一気に全縦がいいかなとも
思ってます。また涼しくなったら行きましょう。
2011/5/8 17:58
良いですよ〜!!
道標、山頂標識・・すっかり新しくなってましたよ〜
もうちょっとすると荒宿荘も建て替えですね〜
ソーラーパネルは屋根に置くタイプではなく、屋根とは分離して付けられてました。たぶん建て替えを考慮してでしょう・・

牛斬から福智山までの尾根は日陰が無いので春か秋が良いかもですね〜。気持ちのいい縦走路です 。チャレンジされるときは言ってください。同行しますよ〜
2011/5/8 19:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら