記録ID: 1046028
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
西丹沢自然教室~蛭ヶ岳 雪で断念引き返し
2017年01月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:04
距離 10.7km
登り 1,282m
下り 1,283m
15:52
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り、山は時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:西丹沢自然教室 17:05発→新松田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴーラ沢出会いの辺りから積雪 トレースもありコースは明瞭 |
写真
感想
西丹沢自然教室~蛭ヶ岳登頂、山荘1泊で、宮ヶ瀬湖へ下山の計画だったが、つつじ新道の急登が予想以上に雪が多く
バテぎみ登坂。檜洞丸手前で風と共に雪が降りだし天候も怪しい雰囲気に。
先行していた同じく蛭ヶ岳山荘泊予定の4人グループが、引き返してきた。聞くと蛭ヶ岳方面吹雪いている様子だし青ヶ岳山荘から先トレ−スもはっきりしていないとのこと。 我々は、とりあえず檜洞丸まで行って判断しようということで
檜洞丸へ。広場は風もあり、寒い。 体力、天候等を考慮し我々も計画を断念。 引き返しました。
下りでは、寒さでハイドレーションの給水ホースの水が凍りました。 冬山の厳しさはあなどれません。
下山後バス待ちの間、西丹沢自然教室のスタッフの皆さんに親切にしていただきました。
ストーブが暖かく和みました。 ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する